SSブログ
アナログ写真保存庫 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

いつのまにか、30年。 [アナログ写真保存庫]

お正月の、いすみ鉄道の話題はちょっとお休み。
仕事がバタバタしており、あまり寝る時間もとれないほどの状況で。

撮影記を書く時間がとれない状況。
何とか...何とか明日中に、このドタバタを何とかしたいと思う次第。

ということで少し古い写真から。いずれも、1991年に撮影したもので。

1_199105_toden_tanigumi_11.jpeg
【1991年4月27日】 常磐線・上野駅

自宅にあって(確か、いただいたもの)、誰も興味を示さなかった1台のカメラ。
Canon の“EOS 750QD”と言う機種に、35-70 mmというズームレンズが
付いていた。最初は「半押ししてピント合わせ」なんてことも知らずに。

そうなると、楽しくなって...
このとき最初に手にした一眼が Canon EOS だったことがデジタルに変わっても
<変態鉄>が、このシリーズのカメラを使い続けるキッカケになった。

カメラを触るようになって数ヶ月のガキ。当時、中学2年生である。
写真としては、グチャグチャ。もう皆さん、きっと呆れ果てるような。
でも、いまよりも遙かに1枚1枚に夢中になっていたような...

当時、学校が早く終わった日やら休日やらには、小遣いを握りしめて、
近くの駅に行くことが多かった。

当時は上野駅に行けば、あの薄暗い地平ホームにはひっきりなしに特急列車。
その中でも、常磐線特急「ひたち」号はボンネット車が来ることが多く。
誰も注目するようなこともなく。

旧ブログ時代に掲載した写真もあるけれど、30年前の<変態ガキ鉄>の...

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 

♪ ハーバーライトがぁ... (2000年3月、長崎駅にて) [アナログ写真保存庫]

♪ 朝日に変る~ぅ そのとき、1羽の...

そう、「かもめ」である。蒸気機関車が牽引する特別急行として設定されて以来...
<変態鉄>がそんなことを知ることになるのは、本の中でのこと。

11_IMG_20200508_0246.jpg
【2000年3月】 長崎本線・長崎駅

<変態鉄>の世代では、特急「かもめ」といえば長崎本線の特急列車である。
初めて乗ったときの「赤いかもめ」の印象が強い。すでに車齢の高かった485系。
でも、真っ赤な車体でも、他の特急とは違って車体側面には「かもめ」の
エンブレムが付いていた。車内は黒いシートに交換され...

「ワイド周遊券」で九州島内を巡った学生時代、数えられない位、乗車した。

そんな485系「赤いかもめ」号にも置換えの時期が迫っていた。
でも、このときは...

長崎ゆきと佐世保ゆきを併結して走る特急寝台「あかつき」号が...
写真よりも「ハイケンスのセレナーデ」が流れる、その伝統列車の車内放送を
記録するべく、2000年3月、ダイヤ改正の直前に長崎に向かったのだった。

そのときに「かもめ」号も...

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

申し訳ありません。愚痴っぽく手短に。(98年頃の山陰本線) [アナログ写真保存庫]

記事更新ができない状態が続いており。といっても、仕事の忙しさのピークは
過ぎた感もあり。まさに「もうひとふんばり」の状況になりつつあり。

IMG_20200727_0034.jpg

何だか世の中の流れから取り残されているような感じもする。
朝、会社に行って帰ってきて、一息ついたら日付が変わるくらいの時間帯で。

職場と自宅の単純往復だけだから、本当に...書くことに困るのである。

ということで、学生時代。おカネは無かったし、いろいろと悩みも多かったが
それでもフットワークは軽かった。
自分の場合、「あちこちにいろいろなものを...」ではなく、
「一度決めたら徹底的に追い求める」タイプ。

山陰本線のキハが撮りたくて撮りたくて仕方ない時期があった。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 

次の日は富山で“路面電車”を (2006年8月の「ライトレール」) [アナログ写真保存庫]

昨日と同じく、2006年8月の富山でのネガから。
このときは高岡駅前のホテルに泊まっていたはず。でも、電車で15分、富山にも
撮りに来ていた。つくづく、この当時、地鉄電車に関心がなかったことが
悔やまれるのである。地鉄電車に本格的にカメラをむけるようになったのは
この6年後、「飛越ゴハチ」の終焉がキッカケだった。

あぁ、このとき、地鉄電車の魅力に気づいていたとしたら、“クハ付き3連”
だって月岡以外でも撮れていたはず。14721編成も元気だったはずで...
「後悔先に立たず」の通り。

でも、それにしても...
この写真を撮って14年後、この電車が地鉄電車になっているとはこれまた...

01_DPP_00007996.JPG
【2018年8月26日15時21分】 富山ライトレール(当時)・富山駅北電停付近

JR富山港線を富山市が引き取る形で“富山ライトレール”に姿を変え。
割引運賃の設定や、運転本数の劇的な増加、次世代型路面電車LRTの先駆者として、
注目を集めていた時期である。

富山駅北電停からスタートして...

続きを読む


nice!(7)  コメント(2) 

夏祭りの夕方...2006年8月の高岡にて。 [アナログ写真保存庫]

明日は朝一番で母を病院に連れて行く日。ということで、仕事を終えて帰ってきて
できるだけ早く寝ないと明日が大変なのである。

気持ちは若いつもりでいる。それは絶対に変わらない。
でも、学生の頃と大きく違うのは前夜が寝不足だと、翌日は1日中、フラフラして
アタマはボーーッとしてしまい...、だんだん無理ができなくなってきた。

<変態鉄>が今の会社に就職したのは、2006年8月のこと。
直前の1ヶ月ほどは何の予定も入らない時期を過ごしており。

その頃、<変態鉄>は休みが取れると訪れていたのが大糸線(南小谷-糸魚川)の
キハ52形、やはり、<徒歩鉄>には非常に厳しい被写体であるものの...
この前の年、2005年春に岐阜の路面電車が全廃となり、その直後に撮りに行った
大糸線キハから、再び<変態鉄>の趣味活動の方向性が「国鉄型キハ」中心へと
シフトしていた時代である。

そんな大糸線キハを撮って糸魚川から高岡へと“転戦”した。
このとき、まだ<変態鉄>は“地鉄電車”のスゴさに気づいていなかった。

01_IMG_20200818_0015.jpg
【2006年8月】 北陸本線(当時)・高岡駅

ということで糸魚川から乗った北陸本線ローカルはこの電車だった。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 

27年前の春、えのでん。<後編> [アナログ写真保存庫]

仕事に...まさに忙殺される日々。これでは、コロナ禍とは関係なく“出撃”
どころでは無かった。昨日の記事のタイトル通り、日曜日に郵便局に書留の
封筒を買いに行ってきた。世間は、ぬぁんと3連休だったとは...

自分は連休とは関係なく、ずっと連勤中。帰宅してシャワーを浴びたら日付が
変わる直前で。これで明日も7時過ぎには起きなければいけない...となると
<鉄>活動どころでは無いのである。

そういえば...

7月いっぱい東京は梅雨が続いていた。その時期から連勤につぐ連勤で。
外にいるのは通勤のときだけ。あとは職場から近くのコンビニに買い物に行くとき
くらいだろうか。晴れているのは知っていたが、実感することもあまりなく。
そういえば、8月に入ると一転して傘をさすことがなくなった。

あれだけ雨続きだったのに、夕方のゲリラ豪雨ですらご無沙汰である。

DPP_2805.JPG
【2015年11月29日9時30分】 江ノ島電鉄・腰越-鎌倉高校前

そういえば、米国留学中の元「湘南江の島海の王子」のご結婚の件やいかに??
海の王子はいなくても、江ノ島にも青空が広がっているのだろうか??

汗を拭いながら、江ノ電を撮ってみたい...と思う今日この頃。

それにしても、27年前の<変態ガキ鉄>、あまりにも酷い写真しか撮っていない。
当時は一生懸命撮っていたつもりなのだが...、それにしてもダメ過ぎて。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 

27年前の春、えのでん。<中編> [アナログ写真保存庫]

少しだけ時間ができたので...
久々に記事を書くと、前回、どこまで書いたか思い出すのが大変で。

21_DPP_2803.JPG
【2015年11時29分9時00分】 江ノ島電鉄・腰越-江ノ島

27年前、1993年3月、全国の路面電車を全部撮ろうと無謀な計画を立てた
若き日の<変態鉄>が最初に訪れたのは、江ノ電だった。

その4ヶ月後、夏休みに入ってから、3月に「撮り足りなかった分」を撮り直しに
行くという念の入れよう。

でも、その次に江ノ電にカメラを向けたのは、ぬぁんと2015年だから...

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 

27年前の春、えのでん。<前編> [アナログ写真保存庫]

明日から仕事。朝8時半出社で22時退社、その8連勤という今年度のヤマ場である。
ということで今日は<鉄>活動がしたかった。

行くところも何箇所か検討していた...といっても知っているところばかりだが。
ただ...、アレコレあって“出撃断念”。ということで、とうとう7月の撮影は
1回だけ、それもホビセンでのデハ268号車の撮影会。

つまり、走っている列車にカメラを1度も向けること無く、
嗚呼、今月が終わってしまうのである。

11_IMG_20200428_0014.jpg
【1993年3月21日】 江ノ島電鉄・腰越-江ノ島(後追い)

ということで、古いネガから。

いまから27年前、1993年(平成5年)、高校生になったばかりの<変態ガキ鉄>、
札幌から鹿児島まで二十数都市に残った路面電車を、カメラを持って制覇しようと
まぁ、かなり無謀な計画を立てたのである。

でも、1年かかって、翌94年2月の高知を最後にそれを“完遂”したのだから
若かったということ。

その第1弾、高校の入学式を控えて最初に撮りに向かったのは江ノ電だった。
それにしても...

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 

さぁ、“コロナ禍”が終わったら... [アナログ写真保存庫]

5月末で“引退”と発表されていた「赤胴」、阪神電車といえば...という
塗色の電車たち。

しばらく前に、在京の某新聞社系の球団カラーへと、
なぜかライバル球団のカラーへと車体塗色を変更したのが、阪神電車。
ロゴもカラフルな...パッチワークみたいな...ハート型のものに変更されて。
個人的には昔の、菱形の中にレールの断面が見えるマークの方が好きだった。

その“赤胴車”は各駅停車用の“青胴車”に対して優等列車用の車両の塗色。

021_IMG_1649.JPG
【2011年10月24日12時55分】 阪神電鉄武庫川線・武庫川-鳴尾

塗り替えは、かなり前に(事実上)完了しており、本線の普通車に“青胴”が
一部残っているほかは、武庫川線を行ったり来たりする電車だけが“赤胴”。
その最後の“赤胴”も5月までで、こちらは黄色と黒の球団カラーの車両に
置き換えられることが決まっていた。

でも、なぜかそれが直前になって延期されるみたいで。
新車ではないので(本線からの転用)、乗務員の習熟に時間がかかるとか
そういうことでも無さそうで。<鉄>としては...

まさに<葬式鉄>には違いないのだが...

6月に入ってから撮りに行ける可能性が残ってくれたということで。

続きを読む


nice!(11)  コメント(0) 

筑豊の「ローカル客レ」に魅せられて(82)続・撮影と言えば... [アナログ写真保存庫]

今日は何かあったのか???

いや、朝(?)、起きてみたら正午を回っていて。
持ち帰った仕事をちょっとだけやっつけて。

そんなこんなで、なかなかブログをアップできなかったのである。

60_DPP_00007605.JPG
【2018年11月2日14時10分】 京葉臨海鉄道・浜五井駅付近

東京都の「緊急事態宣言」は25日に解除されるのだろうか。
それによって趣味活動再開...だと良いのだが、解除された場合、されない場合を
想定して2通りの仕事の準備が必要になって、さらに忙しさが増している
<変態鉄>なのである。

あぁ、行きたいところはあるのだが...

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 アナログ写真保存庫 ブログトップ