SSブログ

小湊鐵道「キハ40形 観光急行」を撮りに(1) [小湊鐵道]

自分のような「非電化ローカル線」が好きな者にとって、千葉県を走る小湊鉄道線というのは、まさに“最後の楽園”かも知れない。
キハ...ディーゼル動車ばかりに注目が行きがちだが、その鉄道情景の素晴らしさも忘れてはならないポイント。

春の房総は、サクラと菜の花があまりにも有名になりすぎた感があって。カメラマンがたくさん集まってくると...そう思うと憂鬱で、どうしても敬遠がちになってしまう自分なのだが、それでも、やはり、春の行楽シーズン、小湊の魅力は長編成のキハ。3連のキハ200形のローカル列車には2人の車掌さんが乗務して、補充券の束を手に車内を動き回って車内精算、そして、ホーム有効長の短い駅が続く上総牛久以遠の区間では、2両目と3両目の乗務員室からお互いに手で合図し合って安全確認。まさに「古き良き鉄道情景」、それが残っていることも魅力的。

多くの観光客が訪れる、その騒々しさを我慢してでも乗りに撮りに行きたい魅力があるわけで。

011_msi00008665.JPG
【2024年4月14日17時54分】 小湊鉄道線・五井駅

17時半、帰路に就いて。そういう意味では、キハの終着駅が五井駅。
でも、到着したキハ200形3連、「連結作業を行います!!」のアナウンス。向かい側、「こみなと待合室」のところに待機していたキハ200形がホーム側へと進んできて...

ぬぁんと、久々に見るキハ200形の4両編成ができあがり。
もちろん、その連結作業も、運転士さん、車掌さんと駅の助役さん、そして、作業服姿の職員。多くの職員が見守る中で、確実に、そして、手早く行われていくのだった。

そんなシーンに出会うことができたのも、この日の“収穫”だっただろうか。写真としては、17時半の薄暗い中、そして、多くの“ギャラリー”たちがスマホのカメラを向けている中で...
このシーンを、こう撮ることが<変態鉄>の限界だったのである。

ということで、4月14日の小湊鐵道撮影記。
……  ……

2024年4月14日(日)晴れ

朝7時に自宅を出て。明大前で乗り換えて馬喰町駅へ。

012_msi00008632.JPG
【2024年4月14日8時42分】 総武本線・千葉駅

本当は、8:08発の君津ゆきに乗るつもりだったのだが、検索した「駅す※※と」が心配性過ぎるのか...、かなり余裕を持ったプランを提示してくれたみたいで(笑)。

2本早い7:48発の第647F列車に“間に合ってしまった”のだった。
いや、そのときから、ちょっと悪い予感はしていたのだが...

そう、千葉駅に着くとタッチの差で内房線電車には接続しない設定になっており。結局、このピーナッツを見つめながら、予定していた第655F列車を待つしか無かったのである。う〜ん、良かったのは千葉駅でトイレを済ませられたこと...くらいだろうか。

013_msi00008633.JPG
【2024年4月14日8時44分】 総武本線・千葉駅

実は、前夜、直前まで迷ったのは、この「新宿さざなみ1号」、ちょうど、その快速電車より五井駅にちょっとだけ早く着けて、そして、乗換えなし。
事前に「えきねっと」で買っておけば...

でも、ちょっと迷いがあって...
ちなみに、この日の「新宿さざなみ1号」、号車にも寄るだろうが、大体、窓側席の大半が埋まる...くらいの乗車率だっただろうか。

014_msi00008668.JPG
【2024年4月14日8時52分】 総武本線・千葉駅

そして、その「新宿さざなみ」号が発車した後に続けて入線してきたのが、本来、馬喰町から乗る予定だった第655F列車。E235系11連での到着だが...

あぁ、見るからに...
車内は吊り革が塞がるくらいの満員電車に近い感じ。先ほどの千葉止まりの第647F列車は座席も半分以上空いていてガラガラだったのだが...
わずか20分の差でこれほど混雑率が変わるのか、あるいは、内房線直通というのは非常に需要があるのか!?

う〜ん...

その満員の乗客、大半が八幡宿駅で降りたから何だか不思議。住宅街と臨海工業地帯に挟まれた、比較的“地味”な駅だという印象だが。
八幡宿で何かイベントでもあったのか???

そして、五井駅に到着。

普段なら五井機関区周辺をうろつきながら“偵察”するところだが、第9A列車には5分の接続。大勢の行楽客で賑わう跨線橋上の改札口には臨時の窓口も設けられ。1日フリーきっぷを買って中に入ると...

015_msi00008635.JPG
【2024年4月14日9時12分】 小湊鉄道線・五井駅

ちょうど、後続の「観光急行」が機関区から出庫してホームへの据付、入換作業中だった。
その編成。そう、久々、ホントに久々に動いている姿を。「東北色」のキハ40 2号機が先頭に連結されており。これは、一気にテンションが...
急行列車も増結で3両編成での運転みたい。

そして...

016_msi00008636.JPG
【2024年4月14日9時13分】 小湊鉄道線・五井駅

<変態鉄>の乗る第9A列車も、キハ200形の3両編成。
先頭(上総中野側)から、 キハ212 + キハ205 + キハ211 の3連。
コロナ禍を挟んで、なかなか長編成のキハを見かけるチャンスもなくなっていた。
何だか嬉しい光景である。

でも、ホームの木更津側は、使われなくなった跨線橋のところから立入禁止になっており、3両編成だとホームの(立ち入り可能な)範囲を目一杯使って停車する感じになるので、撮る側としては、ちょっと困りものなのである。

発車直前に車内へ。ロングシートはかなりの部分、家族連れや高齢者グループなど行楽客で埋まっていたが、やはり、キハ3両の収容力。
それでも、ところどころに空席があって。いつの間にか、キハ40形と同じ車内案内表示が付けられ、車内放送も自動化されており。

017_msi00008637.JPG
【2024年4月14日9時37分】 小湊鉄道線・光風台駅

そんな第9A列車を、これまた、久々の光風台駅で下車。

そう、ココで降りたということは、もちろん、養老川第1鉄橋での撮影である。

018_msi00008638.JPG
【2024年4月14日10時00分】 小湊鉄道線・光風台-上総山田

鉄橋に近づいての、福祉施設裏付近から撮ることが多いのだが、この日は、サイドから撮るべく、踏切を渡って直進。
橋の袂にはサクラの木があって。でも、遠目にはキレイに咲いているが、近くに来ると緑色が目立ち始めており、すでに葉桜。それなら、無理やり、<サクラ鐵>を目指すより、珍しいキハ40形3連の急行を記録しよう...と、大多喜街道に架かる橋の中間付近で。

まずは、キハ200形2連の第14A列車を。

さぁ、次は、いよいよ急行列車。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。