小湊鐵道「キハ40形 観光急行」を撮りに(3) [小湊鐵道]
2日間、お休みをいただいた4月14日の小湊鐵道撮影記。今日から再開。
いやいや、それにしても、おどろ木ももの木さんしょの木。まさか、自分が“出撃断念”と書いたら、それに合わせたかのように。
<変態鉄>の「断念宣言」を待って発表したのか、と想いたくなる位のドンピシャなタイミングだったのである。
【2023年4月5日10時14分】 阪堺電気軌道上町線・神ノ木電停
ということで、2匹目のドジョウを狙って???
もう一度、阪堺電車モ162号車をトップ画像に。
その一昨日、「のぞみ」号の車内で書いた<速報版>、確かに、羽田 〜 伊丹の往復の航空券の予約を入れたのだが、さらに、その後の事情により(笑)、片道を羽田 〜 岡山線に変更して。
伯備線に“リベンジ”なのか、あるいは、水島臨海鉄道を訪れるか...、まだ迷っているが、岡山県内で撮ることは決めている。
当日中に大阪に戻れれば良い...と思えば、プランづくりも楽なのである。まぁ、その1日分のために三脚を持っていかないとならないのが手間だが。
さて、最初は、トロッコ(牽引機)故障による“窮余の策”だと思っていた、キハ40形「観光急行」、ぬぁんと宗谷本線のヘッドマークを掲出するイベントも予定されており。いままでは、キハ200形ばかり、その車両の“単調性”が大きな魅力ともなっていた小湊鐵道も、行楽客、観光客、そして、<鉄>に向けて強くアピールしてくる“観光鉄道”に変貌しつつあるのだろうか。
ということで、4月14日の小湊鐵道撮影記。「かずさ」「さと山」「奥房総」などの“正調”マークを付けた観光急行の姿は、もしかしたら、後々、貴重な記録になるのかも。養老川鉄橋で編成の全景を記録した後は、高滝駅近くで。
…… ……
2024年4月14日(日)晴れ
すでにピークは過ぎては居たが、この日は、まだまだサクラがキレイで。
【2024年4月14日10時31分】 千葉県市原市二日市場付近
荷物になるのは分かっていても、早々にセーターを脱いでシャツ1枚になって歩いていた。年々早まっていく夏の訪れ、その前の、一番、気持ちよく過ごせる時期かもしれない。
高滝駅にほど近い、加茂公民館への入口のところの踏切で。
【2024年4月14日12時26分】 小湊鉄道線・高滝駅付近
本当は、後追いになる上総久保方の、田んぼごしにキハの姿写真を撮ろうと思っていた。そう、そちらが順光。
後追いになっても、この日は下り方先頭が、自分が一番好きなキハ40 2号機、白地に緑濃淡の「東北色」は、最後の僅かな期間だったが、只見線で追いかけた、あのカラーだった。
でも...
逆光側、高滝駅のサクラが逆光になる分、サクラの花が輝いてくれるのだろうか、思っていたよりも遥かにキレイに見えて。
タラコ色のキハの車体、逆光だと沈んでしまう気がするのだが、それでも、サクラが...
幸い、「急行列車」でありながら、こうした無人駅にも小まめに停車するのである。
その間に、<変態鉄>は踏切脇に移動して再びカメラを構えたのだった。
そして...
【2024年4月14日12時28分】 小湊鉄道線・高滝-上総久保
こちらが、“本命”の...狙っていた方のカット。
「かずさ」か「さと山」が掲出されているのかとばかり思っていたキハ40 2号機のヘッドマーク、ぬぁんと、「はたちのトロッコ」ではないだろうか。
この日の観光急行は貸切扱いになっている...と、早々に公式サイトで発表されていたが、なるほど、トロッコの“代役”として、地元の若者を招待しての運行だったみたい。
まさか、来年以降、「はたちのキハ」として走ることは無いだろうから、これは非常に貴重な記録。
でも、思ったよりも車体側面には光は回ってくれない時間帯で。う〜ん...、そして、背後の建物を考えると、もうちょっとローアングルで隠しにいった方が良かっただろうか。ちょっと残念な1枚、でも、記録としては良いものが撮れた。
今度は、続いてキハ40形急行編成が上総牛久で折返して戻って来る。
【2024年4月14日13時28分】 小湊鉄道線・上総久保-高滝
途中、コンビニでトイレ休憩、高滝湖の橋を渡って圏央道のガードを潜ったすぐ先の「久保4号踏切」。この区間の定番中の定番と言える撮影地だったが、ここしばらく列車の足回りを完全に隠してしまうくらいの背丈の高い雑草で覆われていた。最近、除草されたみたいで。久しぶりの訪問である。
数名の“先客”は、踏切カブリツキで狙っていたが、自分はちょっと下がったところで。ここ、一面の水田地帯なのでキャパは非常に多くて。何人居ても気にならないのである。
いつもの「かずさ」マークに替えられていたが、それでも3連急行をバッチリと撮れたのは大きな収穫である。
【2024年4月14日13時28分】 小湊鉄道線・上総久保-高滝
すかさず、振り向けば圏央道との立体交差に差し掛かるところを。
ちょうど田植えの始まっていた時期、水の張られた田んぼにキハの車体が映っている。
さぁ、これを撮ったら大急ぎで上総久保駅へ。
急行列車は里見駅で五井ゆきの普通と交換する。
それに乗らないと...
【2024年4月14日13時39分】 小湊鉄道線・上総久保駅
秋の銀杏があまりにも有名な駅だが、サクラの時期も非常にキレイで。
列車はおよそ1時間間隔だが、それでもクルマで訪れる観光客があとをたたず。列車までの僅かな時間、でも、運よくそのチャンスは巡ってきて。
【2024年4月14日13時43分】 小湊鉄道線・上総久保駅
さぁ、まもなく踏切機が鳴り出して、先ほども乗ってきた3連が戻ってきた。(つづく)
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村
いやいや、それにしても、おどろ木ももの木さんしょの木。まさか、自分が“出撃断念”と書いたら、それに合わせたかのように。
<変態鉄>の「断念宣言」を待って発表したのか、と想いたくなる位のドンピシャなタイミングだったのである。
【2023年4月5日10時14分】 阪堺電気軌道上町線・神ノ木電停
ということで、2匹目のドジョウを狙って???
もう一度、阪堺電車モ162号車をトップ画像に。
その一昨日、「のぞみ」号の車内で書いた<速報版>、確かに、羽田 〜 伊丹の往復の航空券の予約を入れたのだが、さらに、その後の事情により(笑)、片道を羽田 〜 岡山線に変更して。
伯備線に“リベンジ”なのか、あるいは、水島臨海鉄道を訪れるか...、まだ迷っているが、岡山県内で撮ることは決めている。
当日中に大阪に戻れれば良い...と思えば、プランづくりも楽なのである。まぁ、その1日分のために三脚を持っていかないとならないのが手間だが。
さて、最初は、トロッコ(牽引機)故障による“窮余の策”だと思っていた、キハ40形「観光急行」、ぬぁんと宗谷本線のヘッドマークを掲出するイベントも予定されており。いままでは、キハ200形ばかり、その車両の“単調性”が大きな魅力ともなっていた小湊鐵道も、行楽客、観光客、そして、<鉄>に向けて強くアピールしてくる“観光鉄道”に変貌しつつあるのだろうか。
ということで、4月14日の小湊鐵道撮影記。「かずさ」「さと山」「奥房総」などの“正調”マークを付けた観光急行の姿は、もしかしたら、後々、貴重な記録になるのかも。養老川鉄橋で編成の全景を記録した後は、高滝駅近くで。
…… ……
2024年4月14日(日)晴れ
すでにピークは過ぎては居たが、この日は、まだまだサクラがキレイで。
【2024年4月14日10時31分】 千葉県市原市二日市場付近
荷物になるのは分かっていても、早々にセーターを脱いでシャツ1枚になって歩いていた。年々早まっていく夏の訪れ、その前の、一番、気持ちよく過ごせる時期かもしれない。
高滝駅にほど近い、加茂公民館への入口のところの踏切で。
【2024年4月14日12時26分】 小湊鉄道線・高滝駅付近
本当は、後追いになる上総久保方の、田んぼごしにキハの姿写真を撮ろうと思っていた。そう、そちらが順光。
後追いになっても、この日は下り方先頭が、自分が一番好きなキハ40 2号機、白地に緑濃淡の「東北色」は、最後の僅かな期間だったが、只見線で追いかけた、あのカラーだった。
でも...
逆光側、高滝駅のサクラが逆光になる分、サクラの花が輝いてくれるのだろうか、思っていたよりも遥かにキレイに見えて。
タラコ色のキハの車体、逆光だと沈んでしまう気がするのだが、それでも、サクラが...
幸い、「急行列車」でありながら、こうした無人駅にも小まめに停車するのである。
その間に、<変態鉄>は踏切脇に移動して再びカメラを構えたのだった。
そして...
【2024年4月14日12時28分】 小湊鉄道線・高滝-上総久保
こちらが、“本命”の...狙っていた方のカット。
「かずさ」か「さと山」が掲出されているのかとばかり思っていたキハ40 2号機のヘッドマーク、ぬぁんと、「はたちのトロッコ」ではないだろうか。
この日の観光急行は貸切扱いになっている...と、早々に公式サイトで発表されていたが、なるほど、トロッコの“代役”として、地元の若者を招待しての運行だったみたい。
まさか、来年以降、「はたちのキハ」として走ることは無いだろうから、これは非常に貴重な記録。
でも、思ったよりも車体側面には光は回ってくれない時間帯で。う〜ん...、そして、背後の建物を考えると、もうちょっとローアングルで隠しにいった方が良かっただろうか。ちょっと残念な1枚、でも、記録としては良いものが撮れた。
今度は、続いてキハ40形急行編成が上総牛久で折返して戻って来る。
【2024年4月14日13時28分】 小湊鉄道線・上総久保-高滝
途中、コンビニでトイレ休憩、高滝湖の橋を渡って圏央道のガードを潜ったすぐ先の「久保4号踏切」。この区間の定番中の定番と言える撮影地だったが、ここしばらく列車の足回りを完全に隠してしまうくらいの背丈の高い雑草で覆われていた。最近、除草されたみたいで。久しぶりの訪問である。
数名の“先客”は、踏切カブリツキで狙っていたが、自分はちょっと下がったところで。ここ、一面の水田地帯なのでキャパは非常に多くて。何人居ても気にならないのである。
いつもの「かずさ」マークに替えられていたが、それでも3連急行をバッチリと撮れたのは大きな収穫である。
【2024年4月14日13時28分】 小湊鉄道線・上総久保-高滝
すかさず、振り向けば圏央道との立体交差に差し掛かるところを。
ちょうど田植えの始まっていた時期、水の張られた田んぼにキハの車体が映っている。
さぁ、これを撮ったら大急ぎで上総久保駅へ。
急行列車は里見駅で五井ゆきの普通と交換する。
それに乗らないと...
【2024年4月14日13時39分】 小湊鉄道線・上総久保駅
秋の銀杏があまりにも有名な駅だが、サクラの時期も非常にキレイで。
列車はおよそ1時間間隔だが、それでもクルマで訪れる観光客があとをたたず。列車までの僅かな時間、でも、運よくそのチャンスは巡ってきて。
【2024年4月14日13時43分】 小湊鉄道線・上総久保駅
さぁ、まもなく踏切機が鳴り出して、先ほども乗ってきた3連が戻ってきた。(つづく)
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村
コメント 0