SSブログ

北陸鉄道「8802編成引退記念 8801編成復刻ラッピング撮影会」(4) [北陸鉄道]

早いもので、いつの間にか...。明日から12月。師走に入ると、<変態鉄>だって忙しくなる。でも、フツーの仕事の方とちょっと違うのは、12月を過ぎると1月、2月...と忙しさが増していって、気づけば4月になっている...というのが<変態鉄>の仕事の特徴。
それに比例するかのように、仕事に行くのがイヤになって、辞めたいという気持ちが年間で一番高まるのもこの時期なのである。思えば、会社員になって以来、もうだいぶ長い間、そう思いながら過ごしている。

「会社で働くのは自己実現のため」などと言っている人たちとは、一生かけても、決して分かり合えないという自信がある。職場の雑談で「給料というのは、会社から払われる迷惑料のこと」と言っている人が居て、妙に納得してしまった。
忙しくなると仕事がイヤになるので、今月も、無理矢理、休みをねじ込んで“出撃”しようと画策中。(事実上)初訪問となる路線に撮りに行こうかと検討したが、やはり、撮り慣れた路線を今年の締めくくりにもう一度、見てみたい...ということで。

毎度のあの路線を訪問することを検討している。果たして...

でも、その前に房総のキハを撮りに行くことも絶対、今年のうちに。そんなことを思いつつ、日々、過ごしているのである。

041_msi00004990.JPG
【2022年9月11日14時24分】 北陸鉄道・内灘検車区

さて、11月が終わっても、拙ブログはまだまだ暑かった時期。9月11日、北陸鉄道浅野川線、内灘検車区で開催された撮影会の話題。
同じような写真の羅列にはなってしまうが、方向幕が変わる度に<変態鉄>は全力でシャッターを切っていたのである。高校時代、何とかして「乗りたい」と、あれほどまで思っていた車両に四半世紀ぶりに再会して。


続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸鉄道「8802編成引退記念 8801編成復刻ラッピング撮影会」(3) [北陸鉄道]

沿線に住んで四半世紀。だから、やはり、井の頭線の話題となると自分の歩みと重なる部分も多くて。書いているうちにアレコレ思い出されてくるのである。
このイベント、北陸鉄道の皆さんはいろいろな文献を調べられたみたいで、井の頭線当時の3000系狭幅車の姿を再現して...

031_msi00004978.JPG
【2022年9月11日13時58分】 北陸鉄道・内灘検車区

ただし、このイベント、決して広くはない内灘検車場での撮影会、車両の移動などは無し、他車の展示なども無く。
つまり、同社8800形の2編成を正面から撮るだけ...ということで、同じような写真が続いてしまうのだが...

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸鉄道「8802編成引退記念 8801編成復刻ラッピング撮影会」(2) [北陸鉄道]

今日の話題に入る前に。

いすみ鉄道のキハ28 2346号車の定期運行ラストランが行われたはずで。車籍は少なくとも来年2月頃まで残るのだそうで、その関係で既に貸切運行の予定が一部、告知されており。Twitter に流れてくるのを見ながら、自宅で過ごしたのだった。
貸切運行のスケジュールを調べてみる限り、もう一度くらいは、キハ28 2346号車を撮影できる機会がありそうな予感。

それにしても、Twitter で見る限り、あまりにも低次元な...。まぁ、そのことについてはアレコレ書かないが、それにしても。廃車後の保存についてクラウドファンディングが行われているが、<変態鉄>としては、いまのところ“静観”の状況である。
まぁ、来週あたり房総のキハを撮りに行こうかと検討しているのは事実だが。

さて、9月から10月にかけては、鉄道会社主催のイベントが続く期間となった。ちょうどコロナは落ち着いていた時期ではあったが、検温のほか体調チェックシートの提出が義務づけられていたりして...
普段はテキトーに生きている<変態鉄>でも、イベント会場での“門前払い”だけはイヤ。少しは体調管理の事も気にしながら過ごしていたのだった。

s3_msi00004435.JPG
【2022年9月11日12時17分】 北陸鉄道浅野川線・上諸江-七ツ屋

というわけで、9月11日の北陸鉄道浅野川線8800形撮影会の話題、撮影会の集合は13時過ぎの北鉄金沢駅コンコース。それまで、上諸江駅近くで8900形を撮りながら...

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

北陸鉄道「8802編成引退記念 8801編成復刻ラッピング撮影会」(1) [北陸鉄道]

まだ自分が高校生だった頃。毎日の通学は井の頭線だった。実家のある三鷹台駅から渋谷ゆきに乗れば、久我山駅を出てすぐ、右手の車窓に富士見ヶ丘検車区が広がる。
朝7時台と言えば富士見ヶ丘の車両基地も、ほとんどの電車が出庫しており広々と見え。そんなとき、裏側、神田川寄りの留置線にチラッとだけ...

011_msi00005017.JPG
【2022年9月11日15時19分】 北陸鉄道・内灘検車区

3000系全29編成のうち、最初に、1962年(昭和37年)に導入された2編成だけは、車体裾がストレート、幅が狭くて、片開き扉。この2編成だけは車庫の奥で休んでいることが多かった。
せいぜい、朝ラッシュのピークに動くくらいで...

「乗りたい」と思いながら...

自分が高校を卒業するのと同じ時期に、この2編成も井の頭線から“卒業”。それから25年、金沢で、この電車と再会を果たして。

井の頭線時代のブルーグリーンとアイボリーの姿が“復刻”されたのは、引退記念の撮影会だった。

続きを読む


nice!(2)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

真夏の、いすみ鉄道キハ撮影記(3-2=最終回)終わりダメなら、すべてダメ。 [いすみ鉄道]

<変態鉄>は学生時代、クラスで、一、二を競えるほどの体育が苦手なヤツだった。だからといって、スポーツ観戦が嫌いなわけではない。見ているのは楽しい。でも、サッカーというものには全く興味が無い。だから、いま、TVをつけても視るものが無くて困るのである。
オリンピックの時期なら、チャンネルごとに中継・放送を担当する種目が違うので、その中から選んで、松※修造が出ていない局の中継を視るが、ワールドカップの時期は...
だから、公休日でも大相撲中継だけ視たら、あとは神南にある某公共放送のニュースを視るときにつけるくらい。

さて。今年の夏は仕事が忙しかった関係で撮影に出かけることが少なかったが、それでも、現在、拙ブログは約3ヶ月の遅れで撮影記をご紹介しており。

021_msi00004943.JPG
【2022年9月4日9時46分】 いすみ鉄道・第57D列車(いすみ351号車)内

記事を書く直前になって、撮影した画像データを入れてあるハードディスクをパソコンに繋いで、いわゆる、RAW現像の作業を行う。
撮ってから数ヶ月が経過しているので、その分、懐かしくも、冷静に自分の写真を見られるようになっていて。だから、撮った瞬間には「手応えあり」だった写真に、重大なミスが見つかり、一気に「ボツ写真」に変わったり、逆に、撮った瞬間、「しまった...」と思った1枚でも、後から見直してみると、良い感じに思えてきたり。
でも、この9月4日の写真、どれも...、ほぼ“収穫ゼロ”の厳しい結果に終わってしまった。

これまで何度となく撮りに来ていて。自分で新たな撮影地を探そうと歩き回っているのだが、やはり、人が集まる定番の撮影地には、それだけの理由がある...と、そんな当たり前のことを実感するとともに、一連の、いすみ鉄道の撮影で、自分の考えのダメだった点が分かってきて。まぁ、それをこの日の“収穫”と呼ぶなら、それはそうだろうが。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

真夏の、いすみ鉄道キハ撮影記(3-1)最後の「東京駅八重洲口前」 [路線バス・高速バス]

いわゆる<撮り鉄>の中には、バスに詳しい方が多いような気がする。鉄道の撮影会でも通りかかったバスに皆さんが希少車だと気づいて駆け寄る...などという場面にも何度も遭遇している。

でも、自分は...というと。乗ることは多い。ヒコーキで移動する位の長距離で無ければJR線で行くよりも高速バスの方が快適...と考える人間である。
だからといって、バスを撮ることと言うのは、まずない。いや、ブログを書く関係で記録として乗車したバスの写真を撮ることはあるのだが、あくまで「ブログに貼れれば良い」というスナップショット。
<鉄>なグループからのお誘いで、バスのイベントに参加したこともあるが、バスについては全然詳しくないのである。

高速バスにも空港バスにも、よく乗るが、例えば「セレガ」と「ガーラ」が見分けられないレベル。ただ、2011年の、いすみ鉄道キハ52形のデビュー以来の...
京成・日東の高速バスが発着していた「東京駅八重洲口前」バス停が、とうとう9月17日から「バスターミナル東京八重洲」に移転することになり。

浜松町バスターミナルなき後、ずっとお世話になった、この道路上の停留所から乗降するのも、これが最後になって。早く着いたのでちょっと撮影。

011_msi00004945.JPG
【2022年9月4日11時39分】 いすみ鉄道・総元-西畑

9月初めの日曜日、いすみ鉄道キハ撮影記。
何というのだろうか、「欠かさず、全部、狙おう」と思う余り、どれもこれも中途半端な...う~ん。

続きを読む


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

真夏の、いすみ鉄道キハ撮影記(2-3)森宮のカーブ [いすみ鉄道]

今年の<変態鉄>の仕事、基本的に公休日が水曜日。自分の職業というのは土日祝日に関係なく一定のパターンでサイクルする期間が長く、繁忙期にはそれから外れて全く休みのとれない期間が続いたり(そのかわり、後で何日か連休があったり)、まぁ、一般的なオフィス勤務の会社員とはちょっと違った働き方。
わぁわぁ、文句を書いているのは、その「休みがとれない期間」のときであることが多いのである。23日は水曜日、仕事はお休みだった。となれば、お別れの迫るキハ28形を撮りに大多喜を訪れても良かったのだが、やはり、この雨となると行く気がしなくて。

031_msi00004930.JPG
【2022年8月27日11時42分】 いすみ鉄道・城見ヶ丘駅

いまの、いすみ鉄道キハの運行ダイヤは、11時に大多喜駅をスタートして、大多喜 → 上総中野 → 大原 → 大多喜、と約2時間半かけて全線をちょうど1往復するような感じ。
<徒歩鉄>にとっては基本的に3度の撮影機会。ただ、大多喜-上総中野が1閉塞であることもあって、列車間隔が空いてしまい、最初の第101D列車を小谷松以遠で撮った場合、折返し第102D列車も同じ地点で撮って、後続の黄色い列車で大多喜に戻ったときには、急行第103D列車は国吉まで来ていることになり。
つまり、第101D列車を撮影すると、第103D列車の撮影地は上総中川-大多喜間のどこかで撮ることに限定される。

ということで、「3回の撮影機会の確保」という点に拘りすぎたことが、余計にキハ28を順光で撮ることを難しくしていたのだが...

そんな中で唯一とも言える、ニハチ側を順光で撮れる可能性がある撮影地として狙っていたのが...

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

真夏の、いすみ鉄道キハ撮影記(2-2)柳原踏切 [いすみ鉄道]

房総横断鉄道...小湊鐵道は言うまでもなく、いすみ鉄道の沿線風景もとても好き。訪問回数も多い路線なので、拙ブログでもよく取りあげるのだが、こちらの思いと裏腹に両線の撮影記というのは、どうやら全然読んでもらえない記事になるようで。「気にしていない」と言いつつも、管理画面に表示される数値にガッカリすることも、まま。

原因はハッキリしている。この両線、撮影記や沿線の訪問記が無数にアップされており。つまり、<変態鉄>の下手くそな写真と訳分からない軽薄な文章を読む...そんな需要がないのは火を見るより明らか。
まぁ、その分、気楽に書きたいように書けるのだが...
ブログって、そんなものだろうか。「ぜひ、この写真を見て欲しい!!」「この話を聞いて欲しい!!」と勇んで書いた記事はぜんぜん閲覧数が伸びず、代わりに、ネタ切れ時の苦し紛れの記事が人気記事になって...、ブロガーの皆さん、そのあたり、どんなものなのでしょうか????

さて、ということで、8月末のいすみ鉄道撮影記。

021_msi00004928.JPG
【2022年8月27日11時22分】 いすみ鉄道・大多喜-小谷松

曇って欲しかったのに上総中野駅には青空が広がり。もう、暑くて暑くて...
晴れるとキハ28形は逆光になってしまうのである。期待通りの曇りなら西畑付近で...と思っていたのだが。予定変更で大多喜駅下車。

隣の某社の方にお話を伺うと「JRの車両はどれもキレイ。検査入場の時以外も、随時、塗装の補修などをしているんでしょうね」と仰っていた。その某社のキハ200形も塗装が痛んでいる車両があるが、それと比べても...
キハ28 2346号車は、それと比べても...、塗装は剥がれて錆が浮き、キハ好きとしては撮っていて見ていて忍びなくなってくる...というのも、また事実。ちょっと“最後の花道”というには寂しすぎるような気もする。

コロナ禍の乗客減、燃料費の高騰などもあって、各鉄道事業者にも苦しい時期が続いているのだろうが、ファン心理としては複雑なのである。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

真夏の、いすみ鉄道キハ撮影記(2-1)五井駅 [小湊鐵道]

昨日は<速報版>で、いすみ鉄道撮影記を...、とても紛らわしい記事で恐縮至極だが、引き続き、夏休みの、いすみ鉄道撮影記を粛々と続けていきたい。

さらに、本当は今日からも、しばらく<速報版>が続く予定だった。今週は北陸地方に“出撃”する準備を進めていた。久々に地鉄電車も撮って...
でも、そのスケジュールを決めて、あとはホテルと航空券の予約だけの段階になって、そこの段階で愕然としたのだった。勤務先に提出していた今月の出勤予定表、その日程に合わせる形で「有休」と入力したつもりでいたが、通常勤務で申告していた。
今からでも予定表を変更することは全く難しくないのだが、何だかそれを見て気持ちが萎えたというか...、“出撃”は12月か年明けに譲ることにしたのである。来月こそ、ヒコーキに乗っていくようなところへ出かけたいと思っている。

011_msi00004917.JPG
【2022年8月27日8時49分】 小湊鐵道・五井駅

さて、非常に紛らわしい記事になってしまって恐縮だが、夏休みの!!、真夏の、いすみ鉄道撮影記を。8月下旬にまとまった休みがとれる予定だったものの、結局、出社しないとならない状況になって。
せめて...ということで、いすみ鉄道のキハを撮りに行くことにしたのが、8月最後の土曜日。よく晴れて、もう、とにかく暑い日だった。

このときも、小湊鐵道経由で出撃してみた。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

最後のキハ28を <速報版> [とりあえず<速報版>]

大相撲も中日を迎え。こちらも非常に気になるところだが、来週で運用を退くことが発表されているキハ28 2346号車を撮りに大多喜へ。
掲出して走っている姿を撮るチャンスが無かった「大型準急ヘッドマーク」を掲げて走る姿をどうしても撮りたくて。

いつも書いている通り、悩ましいのは、いまのキハのダイヤ、晴れればほぼすべての撮影地でニハチ側は逆光になること。もし、晴れていたら高速バスではなく外房線特急、大原乗換で新田野に直行して勝負を賭けようと思っていた。
でも、幸い(??)、「朝から曇りで昼前から雨」という、キハ28撮影には絶好のコンディション。

s1_msi00004961.JPG
【2022年11月20日13時52分】 いすみ鉄道・上総中川-城見ヶ丘

大多喜病院付近の「祠ポイント」は、ちょうど銀杏が色づいており、多くの<鉄>が集結していた。確かに普段よりも遙かに人は多かったが、この天気も手伝ってか、トラブルになるほどの人数ではなく。
撮影中はポツリポツリ、雨が落ちてきてカメラにタオルを被せることはあったものの、傘をさすほどにはならず。ずっとドン曇り、雨の降りだしだけ遅れるという最高の天気だった。

朝5時過ぎに起きて、今期初めて「ヒートテック」を着込んで。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー