小湊鐵道「キハ40形 観光急行」を撮りに(5=最終回) [小湊鐵道]
この日、小湊鐵道を訪れたのは「観光急行」を撮りたい...という明確な目的があって。その分、15時半に最後の上り「急行4号」が五井へと通過していったら、自分の中では「撮影終了」の感が。
でも、16時に...当初、「コレに乗って帰ろう」と思っていた第26A列車がキハ200形3両編成であることは分かっており。ちょっと迷ったが、ここは“残業”して、貴重なキハ200形3連を、3両だと分かるような撮り方をしたい...と。そうすると、帰宅の足は上総三又駅を17:28発の第28A列車になる。
ただ、気になるのはその直前、17時過ぎに下り第25A列車が通過すること。隣の上総山田駅で交換するダイヤになっているようで。
【2024年4月14日17時33分】 小湊鉄道線・上総三又-上総山田
ホームで軽くスナップするだけに済ませるか、あるいは...
撮影地までが遠いと諦めも着くのだが、駅周辺は一面の水田地帯。どちら側でも列車写真を撮ることができるロケーションとあっては、撮ってすぐ大急ぎで駅に戻れば撮ることは不可能ではない...訳で。これが一番タチが悪くて。最後の最後、17時過ぎまで上総三又駅のベンチで悩みに悩んでいたのだった。
…… ……
2024年4月14日(日)晴れ
小湊鐵道の列車は、上総牛久駅で夜間滞泊となる運用はあるが、現在、ほかは全て五井駅からの運用となっており、つまり、日中は下り列車として走り去った列車が1〜2時間後にそのまま戻って来る設定。
だから、ここに着いてすぐに撮った第19A列車がキハ200形3連だった時点で、第26A列車がそうなることはハッキリしていた。
2連は日常的に見られるし、3連も貸切が入っているときや、こうした行楽シーズンに見かけることはあるのだが、とはいえ、いつでも撮れる2両以下の編成に比べると桁違いにレアな存在である。
それが撮れると分かっているのなら、撮っておかないと。
…… ……
15時半「急行4号」を撮り終えたら、いったん上総三又駅。
駅前を通り過ぎたところ、市原市発達支援センターの前あたりでカメラを構えて。こちらは、まだ田植えが始まっておらず、水が張られた田んぼが広がっており。
【2024年4月14日16時17分】 小湊鉄道線・上総山田-上総三又
広角24 mmなら、3両編成を真横から仕留めることも可能だろうか。
斜め前方(いや、後追いになるから後方??)からの典型的な編成カットも撮れる場所はあるが、この時期、あまり田んぼに近づきすぎると...
舗装された歩道部分から構えた方が無難だと思って。
広角レンズらしく丸くなって...歪んだ感じが、また、広々した感じを強調できて。自分は、こういう「広角らしい画」というのも悪くないと思っている。
バックの空が、まさに雲一つない青空だったのも良かった。
というわけで、「3両編成らしい画」も撮れて。
この第26A列車、すぐ隣の海士有木駅で下り列車と交換する。
【2024年4月14日16時26分】 小湊鉄道線・上総三又-上総山田
さぁ、今度の第23A列車も養老渓谷を訪れた行楽客の帰宅の足として“迎えに行く”列車として長編成で来るとばかり思っていた。そのつもりでカメラを構えていたら...。
視界に飛び込んできてビックリ。一転してキハ200形単行だった。
【2024年4月14日16時26分】 小湊鉄道線・上総三又-上総山田
残念ながら午後からは風が出てきて、“水鏡”のようにはなってくれなかったが、それでも水の張られた田んぼの間を走り抜けていくツートンカラーのキハというのは、何とも言えない素敵な情景である。
【2024年4月14日16時32分】 小湊鉄道線・上総三又駅
最後の最後が単行で、長編成狙いとしてはちょっと拍子抜けな感じだったが、まぁ、狙いの「観光急行」も撮れて、しかも、「東北色」の2号機も連結されており。さらに、キハ200形3連も撮ることができて。
もちろん、悔しかったカットもあったが、まぁ、だいたい満足できる“成果”だった。そんなことを思いながら、上総三又駅に戻ってきたのだった。
次の列車は17:22発の下り第25A列車、その6分後の上り第28A列車で帰ることになる。
そう、それで迷ったのだった。それが冒頭の一文。
結局、迷いに迷って。その、先ほどとほぼ同じ発達支援センター付近でカメラを構えることにした。だいたい駅から徒歩2〜3分、カメラを仕舞う時間を考えてもギリギリ間に合う計算である。
とはいえ、先ほどの第23A列車もだったので、今度の第25A列車も単行だろう...と。あまり期待せず、とりあえず単行でも2連でも何とかなりそうな“無難な構図”でカメラを構えたのだった。
でも、視界に飛び込んできた列車を見て。
そう、白い車体色に驚いてしまったのである。急行列車編成はそのまま入庫するとばかり思っていたら、タラコ色1両を切り離して、普通運用に入っており。
【2024年4月14日17時33分】 小湊鉄道線・上総三又-上総山田
夕陽が車体をオレンジ色に染める時間帯。「東北色」を撮るのには最高のコンディション。最後の最後にスゴいチャンスが巡ってきた。
レリーズボタンを握る手にも力が入ったのだが...
「しまった!!」、2連でも入るつもりの構図だったが、“ケツ切れ撃沈”という初心者顔負けの恥ずかしい失態を...
「あぁ、ダメだ...」、そう思うのだが、そういうときほど何もできなくて。そう、ズームレンズを使っているのでズームリングを回せば“ケツ切れ撃沈”は回避可能だが、そういうときって、なぜかズームリングに手がいかないのである。「ダメだぁ」と思いながら...
【2024年4月14日17時33分】 小湊鉄道線・上総三又-上総山田
ハッと我に返って、急いで三脚からカメラを外して。
上総山田駅に向かって走り去っていくその2連の姿をとにかく撮るだけ撮って...。
でも、凹んでいる時間は無かった。もう、2〜3分の距離を歩いて駅に戻るのもイヤになるくらい気持ちは沈んでいたのは確かだが...
【2024年4月14日17時36分】 小湊鉄道線・上総三又駅
何とか最後の気力を振り絞って上総三又駅に戻れば、ちょうど上り列車がホームに進入してくるところだった。
やはり、キハ200形3両編成。車内は半分くらいは部活帰りか高校生たちで賑やかで。五井駅の跨線橋が千葉方にしかないので、編成の後ろに行くほど空いている訳で。最後部のキハ201号機へ。そこで撮った写真を見直して、ほっと安堵したのだった。まさに“生き返った”ような心境。“ケツ切れ”だと思っていた先ほどのカット、ちょっと両脇が窮屈だったが、2両編成はしっかりと写し止められていた。
この列車も、自動放送が使用されていたが...
終着・五井駅からの乗換案内の放送に続いて「この列車、到着後は連結作業を行います...」と車掌さんの肉声放送が加えられ。
【2024年4月14日17時51分】 小湊鉄道線・五井駅
それをてっきり、<変態鉄>としては、3両編成の1〜2両を切り離して入庫させて、折返しは単行か2連になるのだろう...と、そう思っていた。
ホントは「解結作業」だが、それをわかりやすく「連結作業」と言い換えていたのではないか...と。
ということで、到着後はホームから向かい側の機関区に留置されている車両を撮ったりしながら...
【2024年4月14日17時54分】 小湊鉄道線・五井駅
切り離し作業が始まるのを待っていたのだが...
改札口、JR側への跨線橋へと続く階段のところにカメラを持った人だかりが。ちょうど、東口の階段あたりに停車していたキハ211号機が動き出したと思ったら...
ぬぁんと、3連で到着した列車に、本当にキハ200形をもう1両増結して4連で折り返すみたい。<変態鉄>も大急ぎで...
スマホ片手の行楽客がベストポジションに固まっており、出遅れた<変態鉄>は苦し紛れの構図で。
暗いし、多くの人が集まっていて撮るのも難しいシチュエーションだったが、何とか...
【2024年4月14日17時56分】 小湊鉄道線・五井駅
ということは、4両編成全景を記録するにはJRホームに行った方が。
カレーを食べに行くべきかどうか、迷いがあったのだが、それも一掃。急いで内房線ホームへ。
折返し、第27A列車は、
← キハ201 + キハ213 + キハ208 + キハ211
という4両編成になって。う〜ん、ビミョーな時間帯だが上総村上あたりまでなら走行写真も可能だったのだろうか。今度は4連の走行シーンも撮ってみたいもの。
【2024年4月14日17時59分】 総武本線・東京駅
17:51発の千葉ゆきローカル列車は209系8連。この次の電車が総武快速線直通だった。迷ったが、少しでも早く帰った方が...と。
でも、この電車、蘇我駅で停車時間があって、外房特急「わかしお」号の待ち合わせがあって。結局、あまり差がなかった...というオチ。
【2024年4月14日19時06分】 総武本線・東京駅
千葉駅からは始発の快速・東京ゆき。サハE217−34号車は空席も多くて。
ウトウトしているうちに東京駅に着いたのだった。(おわり)
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村
でも、16時に...当初、「コレに乗って帰ろう」と思っていた第26A列車がキハ200形3両編成であることは分かっており。ちょっと迷ったが、ここは“残業”して、貴重なキハ200形3連を、3両だと分かるような撮り方をしたい...と。そうすると、帰宅の足は上総三又駅を17:28発の第28A列車になる。
ただ、気になるのはその直前、17時過ぎに下り第25A列車が通過すること。隣の上総山田駅で交換するダイヤになっているようで。
【2024年4月14日17時33分】 小湊鉄道線・上総三又-上総山田
ホームで軽くスナップするだけに済ませるか、あるいは...
撮影地までが遠いと諦めも着くのだが、駅周辺は一面の水田地帯。どちら側でも列車写真を撮ることができるロケーションとあっては、撮ってすぐ大急ぎで駅に戻れば撮ることは不可能ではない...訳で。これが一番タチが悪くて。最後の最後、17時過ぎまで上総三又駅のベンチで悩みに悩んでいたのだった。
…… ……
2024年4月14日(日)晴れ
小湊鐵道の列車は、上総牛久駅で夜間滞泊となる運用はあるが、現在、ほかは全て五井駅からの運用となっており、つまり、日中は下り列車として走り去った列車が1〜2時間後にそのまま戻って来る設定。
だから、ここに着いてすぐに撮った第19A列車がキハ200形3連だった時点で、第26A列車がそうなることはハッキリしていた。
2連は日常的に見られるし、3連も貸切が入っているときや、こうした行楽シーズンに見かけることはあるのだが、とはいえ、いつでも撮れる2両以下の編成に比べると桁違いにレアな存在である。
それが撮れると分かっているのなら、撮っておかないと。
…… ……
15時半「急行4号」を撮り終えたら、いったん上総三又駅。
駅前を通り過ぎたところ、市原市発達支援センターの前あたりでカメラを構えて。こちらは、まだ田植えが始まっておらず、水が張られた田んぼが広がっており。
【2024年4月14日16時17分】 小湊鉄道線・上総山田-上総三又
広角24 mmなら、3両編成を真横から仕留めることも可能だろうか。
斜め前方(いや、後追いになるから後方??)からの典型的な編成カットも撮れる場所はあるが、この時期、あまり田んぼに近づきすぎると...
舗装された歩道部分から構えた方が無難だと思って。
広角レンズらしく丸くなって...歪んだ感じが、また、広々した感じを強調できて。自分は、こういう「広角らしい画」というのも悪くないと思っている。
バックの空が、まさに雲一つない青空だったのも良かった。
というわけで、「3両編成らしい画」も撮れて。
この第26A列車、すぐ隣の海士有木駅で下り列車と交換する。
【2024年4月14日16時26分】 小湊鉄道線・上総三又-上総山田
さぁ、今度の第23A列車も養老渓谷を訪れた行楽客の帰宅の足として“迎えに行く”列車として長編成で来るとばかり思っていた。そのつもりでカメラを構えていたら...。
視界に飛び込んできてビックリ。一転してキハ200形単行だった。
【2024年4月14日16時26分】 小湊鉄道線・上総三又-上総山田
残念ながら午後からは風が出てきて、“水鏡”のようにはなってくれなかったが、それでも水の張られた田んぼの間を走り抜けていくツートンカラーのキハというのは、何とも言えない素敵な情景である。
【2024年4月14日16時32分】 小湊鉄道線・上総三又駅
最後の最後が単行で、長編成狙いとしてはちょっと拍子抜けな感じだったが、まぁ、狙いの「観光急行」も撮れて、しかも、「東北色」の2号機も連結されており。さらに、キハ200形3連も撮ることができて。
もちろん、悔しかったカットもあったが、まぁ、だいたい満足できる“成果”だった。そんなことを思いながら、上総三又駅に戻ってきたのだった。
次の列車は17:22発の下り第25A列車、その6分後の上り第28A列車で帰ることになる。
そう、それで迷ったのだった。それが冒頭の一文。
結局、迷いに迷って。その、先ほどとほぼ同じ発達支援センター付近でカメラを構えることにした。だいたい駅から徒歩2〜3分、カメラを仕舞う時間を考えてもギリギリ間に合う計算である。
とはいえ、先ほどの第23A列車もだったので、今度の第25A列車も単行だろう...と。あまり期待せず、とりあえず単行でも2連でも何とかなりそうな“無難な構図”でカメラを構えたのだった。
でも、視界に飛び込んできた列車を見て。
そう、白い車体色に驚いてしまったのである。急行列車編成はそのまま入庫するとばかり思っていたら、タラコ色1両を切り離して、普通運用に入っており。
【2024年4月14日17時33分】 小湊鉄道線・上総三又-上総山田
夕陽が車体をオレンジ色に染める時間帯。「東北色」を撮るのには最高のコンディション。最後の最後にスゴいチャンスが巡ってきた。
レリーズボタンを握る手にも力が入ったのだが...
「しまった!!」、2連でも入るつもりの構図だったが、“ケツ切れ撃沈”という初心者顔負けの恥ずかしい失態を...
「あぁ、ダメだ...」、そう思うのだが、そういうときほど何もできなくて。そう、ズームレンズを使っているのでズームリングを回せば“ケツ切れ撃沈”は回避可能だが、そういうときって、なぜかズームリングに手がいかないのである。「ダメだぁ」と思いながら...
【2024年4月14日17時33分】 小湊鉄道線・上総三又-上総山田
ハッと我に返って、急いで三脚からカメラを外して。
上総山田駅に向かって走り去っていくその2連の姿をとにかく撮るだけ撮って...。
でも、凹んでいる時間は無かった。もう、2〜3分の距離を歩いて駅に戻るのもイヤになるくらい気持ちは沈んでいたのは確かだが...
【2024年4月14日17時36分】 小湊鉄道線・上総三又駅
何とか最後の気力を振り絞って上総三又駅に戻れば、ちょうど上り列車がホームに進入してくるところだった。
やはり、キハ200形3両編成。車内は半分くらいは部活帰りか高校生たちで賑やかで。五井駅の跨線橋が千葉方にしかないので、編成の後ろに行くほど空いている訳で。最後部のキハ201号機へ。そこで撮った写真を見直して、ほっと安堵したのだった。まさに“生き返った”ような心境。“ケツ切れ”だと思っていた先ほどのカット、ちょっと両脇が窮屈だったが、2両編成はしっかりと写し止められていた。
この列車も、自動放送が使用されていたが...
終着・五井駅からの乗換案内の放送に続いて「この列車、到着後は連結作業を行います...」と車掌さんの肉声放送が加えられ。
【2024年4月14日17時51分】 小湊鉄道線・五井駅
それをてっきり、<変態鉄>としては、3両編成の1〜2両を切り離して入庫させて、折返しは単行か2連になるのだろう...と、そう思っていた。
ホントは「解結作業」だが、それをわかりやすく「連結作業」と言い換えていたのではないか...と。
ということで、到着後はホームから向かい側の機関区に留置されている車両を撮ったりしながら...
【2024年4月14日17時54分】 小湊鉄道線・五井駅
切り離し作業が始まるのを待っていたのだが...
改札口、JR側への跨線橋へと続く階段のところにカメラを持った人だかりが。ちょうど、東口の階段あたりに停車していたキハ211号機が動き出したと思ったら...
ぬぁんと、3連で到着した列車に、本当にキハ200形をもう1両増結して4連で折り返すみたい。<変態鉄>も大急ぎで...
スマホ片手の行楽客がベストポジションに固まっており、出遅れた<変態鉄>は苦し紛れの構図で。
暗いし、多くの人が集まっていて撮るのも難しいシチュエーションだったが、何とか...
【2024年4月14日17時56分】 小湊鉄道線・五井駅
ということは、4両編成全景を記録するにはJRホームに行った方が。
カレーを食べに行くべきかどうか、迷いがあったのだが、それも一掃。急いで内房線ホームへ。
折返し、第27A列車は、
← キハ201 + キハ213 + キハ208 + キハ211
という4両編成になって。う〜ん、ビミョーな時間帯だが上総村上あたりまでなら走行写真も可能だったのだろうか。今度は4連の走行シーンも撮ってみたいもの。
【2024年4月14日17時59分】 総武本線・東京駅
17:51発の千葉ゆきローカル列車は209系8連。この次の電車が総武快速線直通だった。迷ったが、少しでも早く帰った方が...と。
でも、この電車、蘇我駅で停車時間があって、外房特急「わかしお」号の待ち合わせがあって。結局、あまり差がなかった...というオチ。
【2024年4月14日19時06分】 総武本線・東京駅
千葉駅からは始発の快速・東京ゆき。サハE217−34号車は空席も多くて。
ウトウトしているうちに東京駅に着いたのだった。(おわり)
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村
コメント 0