SSブログ
消印の中の鉄道情景 ブログトップ

消印の中の鉄道情景(71)今泉郵便局(静岡県) [消印の中の鉄道情景]

先週の酷かった腹痛は、すっかり落ち着いているのだが、その薬の副作用でお腹の調子は悪いまま。会社でも何度もトイレにいく生活が続いており。
何だか体調面は一進一退の状況なのである。

ということで、今日は小湊鐵道の話題をお休みして、風景印をご紹介したい。

さて、岳南電車のキャラクターと言えば「岳ちゃん」(→ こちら)、オレンジ色の7000形電車をモチーフに...

msi00002305.JPG

例えば、「人形焼」、これ、甘すぎず食べやすくて飽きの来ない味で。次回の訪問時にも買おうと思っているのだが...
吉原駅の改札前のスペースでさまざまなグッズが販売されているのだが、そこにも「岳ちゃん」の姿が。そんな「岳ちゃん」、実は郵便局の消印の意匠にもなっており。

ということで、あの日、岳南原田駅で下車して...

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

消印の中の鉄道情景(70)吉原中央町郵便局(静岡県) [消印の中の鉄道情景]

全国に2万局以上があるとされる郵便局、その消印の中で、局周辺の名所などの意匠があしらわれたものが「風景入通信日付印」、通称・風景印である。
そのデザインは多彩で、もちろん鉄道車両がデザインされているものも少なくない。その<鉄>な風景印で“人気”なのは地元の足たる路面電車と、何といっても新幹線だろうか。

せっかくの平日の“出撃”だったので、事前に調べてみるとこの静岡県富士市、特に吉原周辺の郵便局には<鉄>な風景印があるところが多いようで。

1_IMG_2455.JPG
【2008年10月30日9時18分】 山陽新幹線・相生駅

開業当時、富士市内には東海道新幹線の駅はなかった。1988年に、いわゆる請願駅として新富士駅が開業している。ただし、現在も「こだま」号しか停まらないことになっており、在来線との接続もなく富士市中心部へは路線バスでのアクセスとなる。
ただ、新幹線の撮影地としては大変、有名なのもこの付近。自分は撮りに行ったことがないのだが、富士山バックで走る東海道新幹線を撮った写真は外国人観光客向けのお土産など、いろいろなものに載っている。

そんなわけで、当初、停車駅はなかったものの富士市と東海道新幹線は縁が深いのか、昨日の記事でご紹介した0系新幹線「21-59」は、0系新幹線で博物館や鉄道施設内で保存されたケースを除いて、公園で一般に公開される形で静態保存された最初の個体だった...とも言われている。
その保存車がある新通町公園は静岡地裁支部や市役所の近くにある。そして、公園から裁判所と反対側の通りに出たところにあるのが、吉原中央町郵便局。

岳南電車で訪れる場合、ジャトコ前駅と吉原本町駅、それぞれから徒歩10分程度。平屋建てのよくあるタイプの郵便局である。
その風景印は、吉原の街を象徴する意匠だった。

続きを読む


nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

消印の中の鉄道情景(69)江見駅郵便局(千葉県) [消印の中の鉄道情景]

江見駅は鴨川市内にある内房線の小さな駅。2面2線の対向式ホームの駅である。
国鉄時代に無人化されて鴨川市に業務委託されていたが、駅舎の建て替えに合わせて、近くの江見郵便局を駅舎内に移転し「江見駅郵便局」として駅舎と郵便局が同居する...というよりは、郵便局が駅の業務を担当する初めての駅として再スタートしたのは昨年8月末。

01_IMG_20210907_0005.jpg

駅舎内に郵便局がある...というのは全国的にそれほど珍しいことではなく、愛知県の金山駅などが知られている。
でも、「駅ビル・駅舎の中に郵便局がある」というだけでなく、郵便局に駅業務を委託する形で駅舎に郵便局が“同居”するのは、全国でも初めてのこと。
駅に市役所が移転してきたというフラワー長井線の長井駅を訪れたが...
ヒトとモノの流れが、かつては“街はずれ”だったバイパス道路沿いに移り、駅のある古くからの市街地が時代に取り残されたようになっている例は全国にみられる。例えば大多喜だって。

公共施設と駅舎を一体化するというスタイル、今後の展開も注視していきたい。

さて、ということで「江見駅郵便局」。やはり...というか、<鉄>な風景印があって。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

消印の中の鉄道情景(68)長井中道郵便局(山形県) [消印の中の鉄道情景]

「私はいま、重大な決意をした」といったのは、かつての海部俊樹首相。
いまよりも永田町...政治の世界にもダイナミズムというか、そんなものがあったように思うのは当時の自分が若かったと言うことだろうか。

でも、まさにいま、<変態鉄>も重大な決意を固めたのである。その内容は、来週にでも正式に表明できるかと思う。
相変わらず、仕事がバタバタしていて。朝起きて準備をしたら家を出て帰ってくるのは22時過ぎ。とりあえず、このブログ記事をアップするだけして...
という状況では趣味活動はなかなか苦しいのだが。それでも撮りたいものがあるわけで。

さて、7月1日の山形の話題。すっかり<鉄>ブログから“素人ヒコーキ写真ブログ”に転向してしまった感のある拙ブログ。でも、決してそんなことは無く。これからも変わらず<鉄>ブログなのである。

ということで、山形鉄道フラワー長井線の旅の途中の寄り道の話題。

IMG_20210712_0003.jpg

長井駅での待ち時間を利用して、野川鉄橋まで<撮り鉄>に行く前に、駅近くの郵便局に立ち寄ったのだった。
コロナ禍もあって、風景印蒐集も久しぶりだった。

ということで、今日はフラワー長井線が描かれた長井中道郵便局の風景印をご紹介したい。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

消印の中の鉄道情景(67)沖郷郵便局(山形県) [消印の中の鉄道情景]

久々のこのシリーズ。調べてみたら、第66回は会津中川駅近くの中川郵便局。旧ブログ時代の2019年3月の記事(→ こちら)。
間が空きすぎて...

501_IMG_20210712_0002.jpg

今日は、先日、「鉄印帳」の旅の合間に訪問した山形県沖郷郵便局の風景印をご紹介したい。

そもそも、「風景印」とは...

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5年前の春。「消印」で振り返る北陸新幹線(長野-金沢)開業の頃(4=最終回) [消印の中の鉄道情景]

本当は昨日のうちに最後の...金沢中央までご紹介する予定だったのだが、
出社時刻が近づいていて...。しかも、スタートの仕事が事実上、自分がお願いして
集まってもらう形の打合せから。“首謀者”たる自分が遅刻するわけにもいかず。

そんな<変態鉄>の職場は新宿駅近く、ちょうどバスタ新宿のすぐ先...あたり。

41_DPP_00007680.JPG
【2020年5月2日12時59分】 東京都渋谷区代々木・バスタ新宿付近

普段は、甲州街道に連なる高速バスたちを眺めながら道路を横断するのだが、
一時はほとんど見かけなくなっていた。そう、コロナ禍に伴う運休便が多かったから。
でも、最近は少しずつ元通りになりつつあるようで。

わが地元、井の頭線でも座れないことが多くなってきたのが、ちょっと...
そもそも<変態鉄>は“過度な自粛”は百害あって一利無しという立場である。
ちなみに「満員電車が感染源になる」というのも、かなりの眉唾物だと思っている。
(マスクはしているけど...)

さて、それは兎も角。2015年春に延伸開業したのが北陸新幹線(長野-金沢)、
そのときの「小型記念通信日付印」をご紹介するシリーズの最終回。

続きを読む


nice!(11)  コメント(4) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5年前の春。「消印」で振り返る北陸新幹線(長野-金沢)開業の頃(3) [消印の中の鉄道情景]

<変態鉄>の職場は新宿にある。

30_DPP_00007676.JPG

ということで、「東京アラート発動中」。
不要不急だと怒られそうだが、都内だし、会社の帰りだし...

それでは北陸新幹線開業時の北陸各県の郵便局の小型印のご紹介、つづき。

続きを読む


nice!(12)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5年前の春。「消印」で振り返る北陸新幹線(長野-金沢)開業の頃(2) [消印の中の鉄道情景]

北陸新幹線が開業して、ちょうど5年。
その延伸開業に沸いた頃を、郵便局の「消印」というマニアックな視点で
振り返ってみる...というか、紹介してみたい。

21_DPP_00007673.JPG
【2015年3月13日11時23分】 東北新幹線・東京駅

最近、<変態鉄>は、やむを得ない場合以外、新幹線に乗ることは極めて少ない。
長距離の“出撃”は圧倒的にヒコーキ、時間があるなら高速バス。

新幹線に乗っても、せいぜい弁当を食べているくらいか。
あるいは仕事を終えて翌日の<撮り鉄>に向けて現地に急行する場合などは
車内でもパソコンを開いて仕事の続きをしていることも少なくない。
まるでホンモノの「ビジネスパーソン(笑)」!!

だけど、<富山鉄>としては、この新幹線開業は、まさに革命的なこと
だったのである。

続きを読む


nice!(15)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

5年前の春。「消印」で振り返る北陸新幹線(長野-金沢)開業の頃(1) [消印の中の鉄道情景]

チャンスがあったら、もう一度、撮りに行きたいと思っていた阪神の赤胴車が
ひっそりと運行を終了したのだとか。

021_IMG_1649.JPG
【2011年10月24日12時55分】 阪神電鉄武庫川線・武庫川-鳴尾

「5月末での置換えをいったん延期」と発表してからの...である。
たぶん、いつもの年だったら、ある程度、最終運転日が分かるような形にしたの
だろうが、この状況である。<撮り鉄>が「密をつくる」という苦情が来るのを
懸念して鉄道事業者がこういう対応をとるのは、よく理解できる。
だから「撮りに行きたかったのに、抜け駆け的に運行終了するなんて...」と
阪神電鉄に抗議しよう....などとは全く思わないのである(← 当然っ!!)。

それにしても、撮りに行けなかったらネタが無いのは当たり前で。

早く、思う存分、撮りに行きたいと思うのだが。

ということで拙ブログも“蔵出し企画”。
ブログネタとして用意していても、他の撮影記とバッティングする時期だったり...
使おうと思った写真が思ったように撮れなくて後回しになったり...
後は、<変態鉄>の軽薄な知識、ブログ記事を書くにあたって調べないと
分からないことが多数見つかって、それが面倒で後回し...

いろいろあるのだが...

小学生の頃、富山に行けばポスターや大形看板に書かれた“北陸新幹線”の文字。
「まさか」だった。<変態鉄>の父方の田舎が富山、「新幹線」と言われても、
富山の祖父母も親戚も皆、鼻で笑うような話だった。

それが現実のものになったのは2015年3月。まさか、富山・金沢まで新幹線で行く
時代が来るとは思っていなかった。

その開業を祝って...

続きを読む


nice!(13)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
消印の中の鉄道情景 ブログトップ