SSブログ
アナログ写真保存庫 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

筑豊の「ローカル客レ」に魅せられて(82)続・撮影と言えば... [アナログ写真保存庫]

今日は何かあったのか???

いや、朝(?)、起きてみたら正午を回っていて。
持ち帰った仕事をちょっとだけやっつけて。

そんなこんなで、なかなかブログをアップできなかったのである。

60_DPP_00007605.JPG
【2018年11月2日14時10分】 京葉臨海鉄道・浜五井駅付近

東京都の「緊急事態宣言」は25日に解除されるのだろうか。
それによって趣味活動再開...だと良いのだが、解除された場合、されない場合を
想定して2通りの仕事の準備が必要になって、さらに忙しさが増している
<変態鉄>なのである。

あぁ、行きたいところはあるのだが...

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

筑豊の「ローカル客レ」に魅せられて(81)撮影と言えば... [アナログ写真保存庫]

<鉄>ならば...

23_IMG_20200503_0022.jpg
【2004年8月】 北陸本線(当時)・倶利迦羅-石動

「81号」というのは臨時のときの号数。
681・683系が“当然”だった北陸本線・ほくほく線の特急「はくたか」号でも
夏休みなどの繁忙期には80番台の号数をもつ臨時列車が走った。

そう、普段よりも多くの車両が必要になるということで、旧型車が駆り出されるのも
臨時列車の特徴。489系ボンネット車が入る臨時「はくたか」号は“ボンたか”と
呼ばれ、<富山鉄>の中でも大人気の列車だった。

ということで、今日は筑豊本線の話題ながら、一度、“本筋”を離れて...

でも、その前に。

やはり、今日のところは東京についても「緊急事態宣言」の解除はないみたい。
5月いっぱい続いて6月に解除される...という流れだろうか。
逆に、そうなってくれないと仕事も趣味活動も困るのである。
この動画をご覧いただきながら、読んでいただくとイメージが...。

HOWEVER

しかしながら...

拙ブログは相変わらず、いつものペースで。

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

筑豊の「ローカル客レ」に魅せられて(4)門司港駅 [アナログ写真保存庫]

昨日の<変態鉄>、母の付き添いで大学病院に行っていた。なぜか午後から。
これがもし、いつも通りに午前中だったら、仕事を放り出してでも夕方の蘇我駅に
行っていたのだろうけれど、自粛した...訳でも無く“行けなかった”に限りなく
近いのである。やはり、学校が休校というのもあってか、武蔵野線・京葉線沿線は
もの凄い人出だったのだとか...。

ツイッターでその状況を確認しつつ、夜は自宅で仕事をしていた<変態鉄>だった。

41_DPP_00007604.JPG
【2018年12月5日17時32分】 只見線・会津若松駅

そのキハ40形2両は、昨晩...というか今日の未明に、トラックに積まれ、
小湊鐵道の某駅へと運ばれたみたい。すでに五井機関区に搬入されているのも
ツイッターで確認できた。

6月になったら、ちょっと撮りに行きたいと思っているが...

さて、スッカリ遅くなってしまったのは自宅に持ち帰った仕事が遅れに遅れたから。
出社する機会が減って、自宅に持ち帰って対応しているのだが、そうすると
「ゆっくりできる」では無くて、むしろ逆に仕事時間が長くなっている気がする。

今日の東京は一日中、どんよりと灰色の空、肌寒くて何だか冬に戻ったみたい。
それでは、約20年前の九州で撮った写真から...

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

筑豊の「ローカル客レ」に魅せられて(3)沿線撮り [アナログ写真保存庫]

ネットに出回っている情報によれば...
まぁ、交通新聞社(駅にある大型時刻表「JR時刻表」の発行元)のサイトに
掲載されたので、ガセネタという可能性は低く。もちろん、予定変更になる可能性は
皆無では無いのだが、たぶん今日の夕方、あのキハたちが機関車に牽かれて
住み慣れた郡山を後にするわけで。

明日の夕方までに千葉貨物に到着する予定とされており。
自分は母を病院に連れて行かないといけないので、甲種輸送の走行写真を武蔵野線
あたりで撮ろうと思えば、ちょっと難しいが...

う~ん、撮りに行きたい!!

こういう時期でなかったら、絶対に2日連続で何とか時間を捻出して...
朝のうちに郡山を往復してから会社に行って、明日は出社前に宇都宮線で...
くらいのことはしていたかも知れない。

31_DPP_00007603.JPG
【2018年10月29日17時21分】 只見線・会津若松駅

いずれにせよ、自粛が解除になったら、あのキハを見に五井まで行ってきたいと
思っている。

さて、プロローグだけ書いて、そのまま放置していたこの話題。

2001年の電化に伴って全廃になるまで“レッドトレイン”が最後まで走ったのが
筑豊本線だった。最後の頃、何度か撮りに乗りに行って。
この頃は乗って録音するのが、<変態鉄>のスタイルだった。

だから撮った写真は僅かなのだが...

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

筑豊の「ローカル客レ」に魅せられて(2)もう一度、プロローグ [アナログ写真保存庫]

相変わらずな拙ブログである。
当時のネガをスキャンしないと記事の続きが書けないのだが、その時間がなかなか
とれないということもあって。

もうちょっとプロローグ的な話題を。
<変態鉄>が全国を歩きまわるようになったのは90年台の中盤、高校生になって。
そんな<変態ガキ鉄>当時のJR線上の“普通客車列車”がどんな感じだったかを
振り返ってみたい。

でも、古い時刻表は段ボールに詰めて実家の倉庫に眠っている。
資料にあたることができず、<変態鉄>の朧気な記憶だけを頼りに綴った、
いつも通りのテキトーな記事である。

今回の話題の“主役”、「50系一般型客車」というのは、もはや風前の灯火。
北海道バージョン(50系51形)も含めて900両を超える数が製造されたが...

21_DPP_00000684.JPG
【2017年2月25日16時29分】 真岡鐵道・真岡駅

コロナ禍で現在運休中だが、「SLもおか」の返却に相当する「快速6103列車」が
事実上、最後の活躍で。
そのほかは北海道の「ノロッコ」号の一部、それと九州のSL列車に使われるのは
姿を大きく変えてはいるものの、50系の運用である。

製造初年が1977年(昭和52年)、芸備線、筑豊本線を皮切りに全国に配置され、
<変態鉄>が中学生の頃までは、地方路線の普通列車と言えば、機関車が50系の
先頭に立って走っているのが当たり前。中学の図書室で眺めていた鉄道誌で
その写真を見ながら、「いつか乗りに行こう」と思っていたのに...

続きを読む


nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

まだ“鉄仮面”だった頃。 [アナログ写真保存庫]

日常というのは、なかなか写真に残そうと思わなかった<変態鉄>の子ども時代。
冒頭から、おカネの話で恐縮だが、当時、<変態ガキ鉄>が使っていたフィルムは
まとめ買いなら、24枚撮り1本当たり200~300円程度だったと思う。

それを撮り終えて、近くのスーパーに持っていって、現像とプリントを頼むが、
現像代が500円ほど、プリントは1枚20円ほど。24枚のプリント代と現像代を合わせて
約1000円。親から小遣いを前借りしたり、アルバイト代をつぎ込んだり...

撮影に行くとなれば、往復の交通費も必要になるわけで。
そう考えると、いまのデジカメのように、なかなか、パシャパシャと何でも撮るわけには
いかなかった。

その中で、今日の謎のタイトル。“鉄仮面”スタイルというのがあった。

01_199404_keiyo_yamanote_07.jpeg
【1994年4月頃】 山手線・恵比寿-渋谷(後追い)

ちゃんと言えば「前面強化改造」というのだろうか。
1990年台の初頭、踏切事故時の運転士の保護のため、関東を走る電車の前面に鋼板を
貼り付けるという改造が実施された。急ピッチで進められた、この改造工事。
一部を除いて、その貼り付けた鋼板部分は無塗装で出場しており...

当時の<鉄>が付けた名前が“鉄仮面”。
近郊型電車と急行型電車が施工対象となり、東日本管内の各工場で、ホントに
急ピッチで進められ...

それにしても、いかにも急ごしらえの安っぽい姿...
カメラを構えていて、これが来ると、かなり残念だった。ホント、嫌いだった。
だから、あまり撮っていないのだが、当時、波動用に残っていた165系直流急行型
電車は、<変態ガキ鉄>の最大のお気に入り。

まさに「誠に遺憾ながら」、カメラを向けたのだった。

この“鉄仮面”と同じ頃の生まれの方でも、すでに成人して新社会人になる世代。
ということは、30代より下の世代の<鉄>の皆さんには新鮮な写真??

<変態ガキ鉄>が高校生の頃に撮った写真の中から“鉄仮面”を...

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

20年前の、当たり前の大阪(1999年7月31日のスナップから) [アナログ写真保存庫]

昨日の記事のタイトルから、今日は2日連続の<車内放送ネタ>だと予想していた
人が居たとしたら...

あの続きは、また後で書くとして、今日は別の話題。

ここしばらく<変態鉄>が学生だった頃、ネガフィルムで撮った写真をご紹介して
いるのだが、あの当時...

01_IMG_20200508_0091.jpg
【1999年7月31日】 東海道本線・大阪駅

拙ブログを読んでいる方の中にも、初めてカメラを手に取ったときから
“デジカメ世代”という、お若い方はいらっしゃるかと。
そんな方には想像もできないかも知れないが...

学生時代のビンボーな<変態ガキ鉄>にとっては1コマ1コマを考えて撮らないと...
デジカメのようにパチパチと、「とりあえず何でも撮って、後で消せば...」なんて
発想はそもそも無理だった。

だから、お目当ての被写体に出会うまではシャッターを切ることもなく。
撮った画像だって、見ることができるのは数日から1週間後。“試し撮り”も
デジカメになってからとは根本的に違うものだったのである。

だから、「いつもの光景」というのは、勿体なくてカメラを向ける気にならなかった。
拙ブログで昔の話を書こうとしても、思い出話はいろいろ浮かぶのだが、それを
ブログに書くには“使える写真”が必要で。

<変態ガキ鉄>、イベントなど以外では東京の電車というのは、あまり撮って
いないのである。でも、関西に出向けば日常風景が<変態ガキ鉄>にとっては、
“本の中でしか見たことの無いスゴい風景”に変わるわけで。

いまから約20年前。0系新幹線の惜別乗車で訪れた大阪の街。
帰りは夜行高速バスにするため、半日、時間を潰す必要が生じて。そのときの
写真をご紹介したい。

続きを読む


nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あの色だった頃の伊予鉄市内線を (1994年2月の撮影記)<後編> [アナログ写真保存庫]

今日は久々に歯医者だった。帰ってきてから、ブログを書いて...

さて、26年前の松山の市内電車を。
26年前の撮影だけあって、ネガを見ているとアレコレ、思い出せることもあるが
やはり記憶が不鮮明だったり、他の記憶と混ざってデタラメになっていたり。

21_DPP_2889.JPG
【2015年10月28日13時13分】 伊予鉄市内軌道線・市役所前電停付近

松山の街は、このとき以来、何度か訪れ、そのたびに伊予鉄の市内電車にも
カメラを向けてきた。一番、最近の訪問は2015年10月だろうか。

そのときの撮影データと照合して、26年前のネガの撮影地点を“確定”させようと
思っていたら、ぬぁんと...

続きを読む


nice!(9)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

あの色だった頃の伊予鉄市内線を (1994年2月の撮影記)<前編> [アナログ写真保存庫]

“出撃”できないことに悶々としながら過ごす大型連休だった。

でも、その代わりというか...
90年台から2007年まで、<変態鉄>がフィルムカメラを持って駆けずり回った
時代のネガを一気にスキャナーで...

撮った筈の自分でも記憶が残っていないものもあれば、スキャンした画像を見て
古い記憶が一気に甦る...こともあって。

21_DPP_2871.JPG
【2015年10月28日12時01分】 伊予鉄市内軌道線・西堀端電停付近

先日、「誠に遺憾だ!!」などと暴言を吐いてしまったのが伊予鉄の車体色。
やはり先代の標準カラーが好きなのだが、もうなくなってしまったのだろうか!?
<変態鉄>が好きだった、以前の、ツートンカラーの時代の姿。
生まれて初めて撮ったのは、1994年2月のこと。

この年、高校1年生だった<変態ガキ鉄>、4月の江ノ電、豊橋、岐阜からスタート、
1年間で全国20数都市の路面電車を“制覇”するという公約を達成。
その際、最後の最後まで残ったのが四国の2都市だった。

高松をベースに、夜行バス(一般道経由)の「いよじ」号で往復したのだった。
確か、夜行列車の置換えで登場したバスだったため、JR時刻表でも予讃線の欄に
バスのマークとともに記載されていたような気がする。

高速バスで2時間少々で走りきる区間も、90年代初頭には夜行で1晩かけて行くところ
だったのである。

でも、それにしても...

続きを読む


nice!(7)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

15年前のモノサクにて。 [アナログ写真保存庫]

いま、当たり前のものも、いつかは当たり前で無い日が来るはず...
今日もコレを書き上げたら、会社に行かないといけない。たぶん、今日の夕方、
安倍ちゃんが記者会見して「緊急事態宣言」の延長を発表するのだろうが...

補償を求める声の高まり、経済活動の再開はどうなるのだろうか。
自分としては自宅勤務が長引くのは、悪くはないのだが。ただ、趣味活動が
行えないことだけが非常に残念で。1年の中でも<撮り鉄>に最高のシーズンを
棒に振ることになり...

01_DPP_00007584.JPG
【2015年10月26日15時47分】 高松琴平電鉄琴平線・琴電琴平駅

そう、本当は今日もココにいるはずだったのである。

ケーキを食べているのは、ことでん...高松琴平電鉄のイルカ駅員“ことちゃん”の
奥様、ことみちゃんである。

23号車のお別れイベント...きっと大盛況だったはず。

ということで、今日は5月4日。

ゴーヨンの日である。

四国の鉄道シーン、魅力的なのは、ことでんだけというわけでは無い。

続きを読む


nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | 次の10件 アナログ写真保存庫 ブログトップ