SSブログ

消印の中の鉄道情景(70)吉原中央町郵便局(静岡県) [消印の中の鉄道情景]

全国に2万局以上があるとされる郵便局、その消印の中で、局周辺の名所などの意匠があしらわれたものが「風景入通信日付印」、通称・風景印である。
そのデザインは多彩で、もちろん鉄道車両がデザインされているものも少なくない。その<鉄>な風景印で“人気”なのは地元の足たる路面電車と、何といっても新幹線だろうか。

せっかくの平日の“出撃”だったので、事前に調べてみるとこの静岡県富士市、特に吉原周辺の郵便局には<鉄>な風景印があるところが多いようで。

1_IMG_2455.JPG
【2008年10月30日9時18分】 山陽新幹線・相生駅

開業当時、富士市内には東海道新幹線の駅はなかった。1988年に、いわゆる請願駅として新富士駅が開業している。ただし、現在も「こだま」号しか停まらないことになっており、在来線との接続もなく富士市中心部へは路線バスでのアクセスとなる。
ただ、新幹線の撮影地としては大変、有名なのもこの付近。自分は撮りに行ったことがないのだが、富士山バックで走る東海道新幹線を撮った写真は外国人観光客向けのお土産など、いろいろなものに載っている。

そんなわけで、当初、停車駅はなかったものの富士市と東海道新幹線は縁が深いのか、昨日の記事でご紹介した0系新幹線「21-59」は、0系新幹線で博物館や鉄道施設内で保存されたケースを除いて、公園で一般に公開される形で静態保存された最初の個体だった...とも言われている。
その保存車がある新通町公園は静岡地裁支部や市役所の近くにある。そして、公園から裁判所と反対側の通りに出たところにあるのが、吉原中央町郵便局。

岳南電車で訪れる場合、ジャトコ前駅と吉原本町駅、それぞれから徒歩10分程度。平屋建てのよくあるタイプの郵便局である。
その風景印は、吉原の街を象徴する意匠だった。

……  ……

富士市役所などからほど近いところにある小さな郵便局が「吉原中央町郵便局」。

2_msi00002191.JPG
【2021年10月6日11時087分】 静岡県富士市中央町付近

さっそく中に入って郵便の窓口へ。ここで葉書を1枚買って、そこに風景印を捺してもらうのが自分の“流儀”。
まぁ、はがき1枚(63円)をお願いするのは、何だか局員さんの手を煩わせてしまって申し訳ない気もするのだが、レシートというか感熱紙プリントの領収書には、その正確な日時が記録されるので、記念押印してもらったハガキといっしょに保存しておけば記録にもなるので。
ちなみに、必ず訊かれる「普通紙ですか?? インクジェット用にしますか??」の問いには普通紙のハガキと回答するのも自分のスタイルである。
そして、「自分で捺しますか??」には、絶対に「お願いします!!」と局員さんに任せるのも...

さぁ、その風景印。

3_IMG_20211013_0029b.jpg

中央に0系新幹線が描かれている。

<鉄>の目線で見れば...
このシルエットは、前期型の「大窓車」のように見える。0系はさまざまな事情で後継となる100系の完成まで時間を要したため、0系の増備車で0系の初期車の老朽置換という謎なことが行われていた。
新通町公園の保存車だって、年代的には0系小窓車を新製して置き換える形が採られたと思われる。

4_msi00002204.JPG
【2021年10月6日11時19分】 静岡県富士市中央町・新通町公園

サボ受けがあって電動方向幕がないシンプルな外観が0系初期車の特徴。
自分が小さい頃にこのタイプの車両は老朽取換が進んでいたはずで、記憶に残っているのは小窓が一般的になって、シートもオレンジ色のモケットの簡易リクライニングシートになった時代。
その国鉄末期の0系の置換えは、事情により16両編成を丸ごと置き換えるのではなく、編成組替えを繰り返しながら複雑な形で進められたので、自分も何度か、わずかだか大窓車に乗る機会があった。

そして...

風景印の意匠、新幹線と並ぶ形で田子の浦港にとまる船の姿。さらに“左富士の松”があしらわれている。

025_msi00002192.JPG
【2021年10月6日11時13分】 静岡県富士市中央町付近

まぁ、つまり受け売りなのだが...

東京(江戸)から京都方面へ東海道を進んでいった旅人には、右手に富士山が見えていたはず。でも、東海道もまっすぐだった訳ではないので、曲がりくねった箇所で一瞬だけ富士山が左手に見える箇所が...
それがこの吉原付近だったとのことで。ただし、現在、この地点にはこんな立派な松の木はないのだとか...。

郵便局の外に出れば北側に迫りくる富士山が見える。ちなみに、東海道本線で吉原駅の隣、東京側が東田子の浦駅。岳南電車の岳南江尾駅から南へ徒歩30分ほどだそうで、一度、歩いてみるのを計画したが実行には至っていない。

……  ……

やはり、自分にとって「新幹線」といえば0系なのである。

5_IMG_2628.JPG
【2008年10月30日13時02分】 山陽新幹線・岡山駅

富士市内には0系新幹線をあしらった意匠の風景印が他にも複数。機会を見つけてご紹介したい。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(10)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 10

コメント 2

サットン

新幹線と松並木という取り合わせが斬新ですね。
写真でもリアルな車窓でも見たことがないように思います。
by サットン (2021-11-11 19:57) 

ferrum_queserasera

サットンさん

コメントありがとうございます。
「東海道」のイメージからして、沿線に1か所くらいあっても良いと思うのですが...
さて、富士市内、特に吉原周辺にはご紹介したもの以外にも0系新幹線の意匠の風景印があります。長らく富士市内には新幹線駅がなかったのに不思議なもので。
続編も、ご紹介していきたいと思いますので、よろしくお願いします。
by ferrum_queserasera (2021-11-11 23:05) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。