SSブログ

千里の鉄路は... <速報版> [とりあえず<速報版>]

予定より早い便に振り替えて、先ほど自宅に戻ったところ。届いていた不在連絡票の再配達依頼の手配をしたり、仕事のメールアカウントを開けて溜まっていたメールの返信をしたり...
その次に待っていたのは、一番、リスクが高い...、そう、SDカードに入っている写真データをハードディスクに転送する作業を。さきほど、それが終わって。

明日は、溜まっている洗濯物を。そう、4泊5日の“出撃”から戻れば、洗濯機に入りきらないほどの洗濯物が溜まるわけで。
さて、土曜日は最終日。この“出撃”計画を立てた段階では、4泊5日なら途中に1日や2日は雨の日もあるだろう...と。「予備日」的な位置づけだった。
それなら、初日に撮れなかった阪堺モ161形車を...とも思ったが、また、“空振り”だったらイヤだと。そう、リスクを避けたのである。

代わりに...

s51_200A7313.JPG
【2022年4月9日12時44分】 北大阪急行線・千里中央-桃山台

新大阪のホテルから簡単にアクセスできるエリアでちょっとだけ楽しめたら...と。

伊丹空港の向かい側(西側)は公園のようになっているようで、そこで飛行機撮影...というのも考えたのだが、そうだとすると伊丹駅からのアクセスとなり、ちょっと遠回り。
ということで、「千里」周辺の<鉄>なスポットも、<非鉄>なスポットも回ってみようと。

続きを読む


nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

再び、北条鉄道キハ40を撮りに <速報版> [とりあえず<速報版>]

6日の初撮影は15時に切り上げて帰ってきたものの...
“初撮影”として、<鉄>というか、<変態鉄>としては順光下で斜め前方からの車両全景の記録写真をキチンと撮っておきたかった。
でも、光が回る下り(北条町ゆき)の左側面には、ほぼ全線にわたって比較的低い位置にケーブルが架けられており、それが気になってしまって...

しかも、サクラが満開の時期にあたって、キハ目当ての<鉄>とシニアのグループ客を中心に写真撮影を目的とした人たち...、<鉄>が多く集まるイベント列車などとはまた違って、そういう時は撮影のストレスが何倍にも増すもの。
サクラのポイントも行くには行ったが、今日は何の変哲も無いローカル線らしい景色の中でキハを撮ることに主眼を置いて。

s41_200A6751.JPG
【2022年4月8日11時44分】 北条鉄道北条線・播磨横田-長

その中で“一目惚れ”というか、6日、昨日と二度訪れて、すっかり気に入ってしまったのが播磨横田駅南方のストレート。背後の道路の交通量が多いのが玉に瑕だが、午前中を中心にさまざまな撮り方ができそうな気がした。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「初DMV」は <速報版> [とりあえず<速報版>]

Dual Mode Vehicle なる乗り物、最初、鉄道誌の記事で知ったときには「何だ、こりゃ??」というのが率直な感想だった。それを営業運転に採用したのが、阿佐海岸鉄道。

s31_200A6381.JPG
【2022年4月7日13時46分】 阿佐海岸鉄道・宍喰駅

車内は、運転台の一部機器を除けば、小型バスそのもの。シートベルトの付いたフツーのシートが並んでおり。予約制だが空席があれば当日でも乗車可能。
最大定員18名のバス(DMV)だが、平日日中とあって、予約客は各便1~2名程度だったようで。海の駅東洋町からJRとの接続駅である阿波海南駅まで乗車してみたのだった。

大学生の頃、まだ、フツーのディーゼル動車が走っていたときに一度だけ乗りに行ったことがあったが、20数年ぶりに訪れたのだった。大きく姿を変えた阿佐海岸鉄道は...

続きを読む


nice!(5)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

「初キハ」はちょっとしょっぱくて。 <速報版> [とりあえず<速報版>]

水曜は早起きして、北条へ。そう、北条鉄道のキハ40 535号車、ちょうど1ヶ月前、車庫でのお披露目撮影会で見て以来だが...。
サクラの時期と重なって、多くの撮影者で賑わっていた。

s21_200A6137.JPG
【2022年4月6日11時46分】 北条鉄道北条線・長駅付近

ただ、沿線を何も調べないでの“ぶっつけ本番”、前回の乗車時に気づいていたのだが、特に昼からの撮影は厳しい条件で。
15時、予定を少し早めに切り上げて北条BSから帰りの高速バスに乗り込んだのだった。8日か9日にもう一度、訪問する予定。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

やっぱり、現れなかった。でも... <速報版> [とりあえず<速報版>]

新大阪駅近くのホテルに早めに入って。「こんなに良い天気なのに...」とマジメな<鉄>の方から叱られてしまいそうな状況だったが、ホテルでゆっくりと過ごしたのだった。
さぁ、いよいよ、あのキハを撮りに...

s11_200A5923.JPG
【2022年4月5日10時50分】 阪堺電軌上町線・北畠-姫松

というわけで、火曜日は早起きして。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の瀬の広島と倉敷へ(26)まずは、1156号が来て... [ひろでん(広島電鉄)]

この記事が公開されてすぐ、<変態鉄>は寝惚けながらもモゾモゾと起き出して羽田空港に向かう予定になっている。ということで、この記事をもって12月の広島電鉄撮影記は一時中断。明日からの拙ブログは<速報版>になる予定である。
明日からは、1日だけ初訪問の“列車”、あと、沿線に「撮りに行く」というのでは初めての路線に...相変わらず、の、あの路線である。
まぁ、1週間も仕事を離れると、もう永久に戻りたくなくなるような気がして...、いや、いつもそういう気持ちなのだが。

ということで、一時中断前の12月14日の広島電鉄撮影記。

261_msi00003128.JPG
【2021年12月14日9時44分】 広島電鉄宇品線・日赤病院前-広電本社前

この、広電本社前電停近くに立って1時間半、9時半を過ぎると、光線状態は悪化する一方だが、9時までに撮った2両の“リバイバルKOBE”が戻ってくる時間帯。

先陣を切って戻ってきたのは1156号車「ハノーバー号」である。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の瀬の広島と倉敷へ(25)茶色と七不思議 [ひろでん(広島電鉄)]

地球は1日、24時間かけて1回、自転している。つまり、その地球上に立てば、1時間に15度ずつのペースで太陽は動いていくはずなのである。アタマの中では理解していても、普段の生活の中で太陽が動いているというのを認識する場面は少ない。
例えば、午前中に何か始めたら夢中になる余り、夕方になっていて、いつの間にか長い時間が経過していて、太陽が西に傾いているのを意識したり...、そんな場面はあるけれど数分、あるいは30分くらいの間に、太陽の方角が変わったというのを認識する...というのは、写真を撮っているとき位だろうか。

251_msi00003118.JPG
【2021年12月14日9時30分】 広島電鉄宇品線・日赤病院前-広電本社前

毎日、記事のトップに同じような写真を貼っているような気がするが、これはもちろん使い回しではない。
それは、車番を見て...も分かることだが、それ以上に、車体側面に当たる光が急速に変化している。9時を回ってから、一気に黒く写るように変わったのである。

「582号車の晴れカット」、それを目指して広電本社前で待ち続けることにしたのに、予想よりも早く車体側面に光が来なくなってしまって。まだ、朝なのに何だか気分は消化試合、そんな気持ちで撮っていたのだが、それでも...

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の瀬の広島と倉敷へ(24)神戸と京都、そして、大阪。 [ひろでん(広島電鉄)]

この撮影行の最大のテーマは「リバイバルKOBE」、緑色濃淡にオレンジ帯を巻いた神戸市電ワンマン車カラーになっていた582号車を撮ること。前日と、この朝、その582号車を撮ることができて。
そうした中で、目標は「582号車を撮る」から、「582号車の晴れカットを撮る」に変化しつつあり。そうだからこそ、いったん撮った広電本社前電停付近で、あと1時間待ってみることにしたのだった。

でも...

241_msi00003111.JPG
【2021年12月14日9時16分】 広島電鉄宇品線・日赤病院前-広電本社前

この広電本社前付近の電車通り...県道243号線は北東から南西に向かって走っている。だから、朝の時間帯が順光で。9時前に広電本社前電停を発った582号車が、再び戻ってくるのは10時頃になるのだろうか。
そんな中、9時を回ると陽は高くなってきて道路中央の線路付近まで光が回るようになった反面、思っていたよりも陽が回るのが早くて。北西向きにカメラを構えていたわけだが、9時半を前に車体側面には光が回らなくなってきて。

9時前に撮った同じカットが、この地点でのベストショットということになりそう。白系統の車体色の新型電車たちは、まだ明るく写ってくれるのだが濃い色が多い旧型電車の場合、車体側面が黒く潰れているのが分かるような状況になりつつあって。
いまにして思えば、早めに決断して撮影地点を変えるべきだった...ということ。

でも、そう簡単にいかないのが広島電鉄の路面電車。最大のテーマは582号車だったが、それ以外にも撮りたい電車がたくさんあって。この朝も既に「リバイバルKOBE」の2両と京都の1900形は撮っていたが...

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の瀬の広島と倉敷へ(23)回送、回送、入庫、入庫 <後編> [ひろでん(広島電鉄)]

いつの間にか、4月になっていて。年々、この時期の仕事は忙しさを増しており。といっても景気が良い仕事では無くて、そうであるからこそ業務量が増えがちなのである。ということで、今年も<サクラ鐵>には“参戦”することすらできずに。サクラのピークを過ぎてから、ちょっとだけ外出...という感じである。週明けから少し長めの“出撃”をする予定。
それと、近いうち、房総のキハも撮りに行きたいと思っている。キハ40形も、すっかり市原の景色に馴染んでいるようで、残り3両のデビューも近そう。今年こそ、定期的に訪れたいのだが...

さて、引き続き、12月14日の広島電鉄の撮影記。

231_msi00003102.JPG
【2021年12月14日9時09分】 広島電鉄宇品線・日赤病院前-広電本社前

9時を回ると、広電本社前電停に到着する電車...とりわけ、宇品方面からやってくる紙屋町方面は、営業電車より回送とか広電前止まりで入庫という電車の方が多いくらいで。
そんな中、自分の目の前で2両の1900形がすれ違う瞬間を撮ることができた。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

年の瀬の広島と倉敷へ(22)回送、回送、入庫、入庫 <前編> [ひろでん(広島電鉄)]

昨日は久々の公休日だった。最初はキハを撮りに行こうかと思っていたのだが、昨日のうちに仕事が終わらず。持ち帰って自宅で続きを...それが昨日の朝、ようやく一段落して。そのまま自宅でゴロゴロしていたら、いつの間にか夕方...というパターン。
とはいえ、ただボンヤリしていたのでは無くて。何と、1日で5回も、あの青いヒコーキ会社のサイトでポチポチと。4月と5月の“出撃計画”がまとまったのである。

普段なら、喜んで“出撃予告”などと記事を書くところだが、今回は、この、12月の広島・倉敷、正月の阪堺、そして、名古屋方面の「鉄印帳」の旅、さらに、3月5日の北条鉄道キハ40 535号車のお披露目撮影会...とネタが溜まりすぎているのである。このままで行くと3月の撮影記をご紹介できるのは夏休み頃になってしまう見込み。急がないと...という訳で、今日も引き続き、12月14日の広島電鉄撮影記。

221_msi00003093.JPG
【2021年12月14日9時01分】 広島電鉄宇品線・広電本社前-日赤病院前

9時になると、営業電車よりも回送で千田車庫に戻ってくる電車の多いような時間帯もできてきて。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー