SSブログ
ちん電(阪堺電気軌道) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2月、阪堺モ161形車を追って(12)アクシデント [ちん電(阪堺電気軌道)]

今日の話題に入る前に。
  「キハ28-2346の修繕。夢の「鉄道パーク」建設への第一歩を共に。」
のクラウドファンディング(→ こちら)、土曜日、仕事から戻ってチェックした段階で、すでに達成されていた。
1千万円という目標金額、最初のうちは、支援金額が伸び悩んでいた時期もあって。自分としても、富山時代から何度も撮った車両だけに「何とか達成してほしい」と願いつつも、正直、ちょっと厳しいのかも知れない...と思った時期も。

でも、最後は1週間を残して達成となった。クラウドファンディング自体は29日夜まで続いているので、ぜひぜひ、ご協力いただければ...
(自分は関係者ではないですが...)

<変態鉄>としても、X(旧twitter)で「追加支援する」みたいなことを発言してしまったので(たぶん、誰も気にしていない)、最終日までに、もうちょっとだけ支援額を増やしたいと思っている。

さて、引き続き、拙ブログは2月13日の阪堺電車撮影記。

121_msi00008443.JPG
【2024年2月13日15時56分】 阪堺電気軌道阪堺線・住吉鳥居前電停付近

2016年から本格的に阪堺電車に撮りに通うようになって...
それ以来、何度か塗装が変わったモ161形車たちを撮り続けてきた。でも、その中で1つだけ、いつも惜しいところで...
悔しい思いをし続けたのが、同型車どうしのすれ違いシーン。路面電車の離合シーンというのは、狙って撮れるものではなく。
そもそも、2両が同時に本線上にいることが滅多に無く。その出会う瞬間に立ち会える確率は...。

目の前で、その瞬間。でも、無情にも...

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

2月、阪堺モ161形車を追って(11)住吉鳥居前 [ちん電(阪堺電気軌道)]

いつもなら、1日、無理をして“出撃”しても一晩寝たら“復活”していたのだが...。今朝は、仕事に出かけるのがホントに辛かった。全身の筋肉が悲鳴を上げていて。とにかく疲れがとれないのである。

でも、来月、また休みがとれたら“出撃”したいと思っている。そもそも人の多いところに行くのが嫌いな<変態鉄>だが、いま「あの路線」を訪れたいと思っている。普段、あまり撮らない「編成モノ」の撮影、しかも、いま激混みであることがネットでも情報が出ていて。それで迷っているのだが。

さて、そういうわけで引き続き、拙ブログは2月13日の阪堺電車撮影記を粛々と続けていきたい。

111_msi00008434.JPG
【2024年2月13日15時29分】 阪堺電気軌道上町線・東天下茶屋-北畠

モ164号車をどこで撮るか...

15時、2月の撮影では、すでにビル影に入る撮影地が増えて、だんだん撮影は「影との闘い」の様相を呈してくる時間帯。
<変態鉄>のアタマの中の撮影地のレパートリーも、そろそろ底をついて。たぶん、モ164号車は夜になるまで運用に入るのだろう。そんな中で、徐々に“戦線離脱”のタイミングを考え始めていた。

やはり、併用軌道区間から撮り進めたので、上町線沿いの専用軌道区間でも撮っておきたくて。
<変態鉄>、お気に入りのポイントは、東天下茶屋と北畠の間の、線路沿いの“道路”というよりも“通路”からの1枚。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

2月、阪堺モ161形車を追って(10)そして、姫松。 [ちん電(阪堺電気軌道)]

この記事が公開されてまもなく、<変態鉄>は動き出すことになっている。
いや、それにしても...

阪堺電車の撮影記を書いている途中に割り込ませる<速報版>が、再びの阪堺電車の話になる...という、何とも。どうやら、肌寒い1日になりそうな予報。どうか雨だけは降らないでほしいと願っているのだが。4時半に自宅を出ないとヒコーキに間に合わない。起きられるか...というよりも、起きないといけないのである。

さて、何だか紛らわしいが、ここからは、2月13日の阪堺電車撮影記。

s3_msi00008228.JPG
【2024年2月13日14時34分】 阪堺電気軌道阪堺線・今船電停

我孫子道でモ161形車の出庫を待ち、住吉周辺から撮りはじめ、帝塚山四丁目、塚西、聖天坂、松虫、今池、とジグザグに、でも、北へ北へと向かいながら撮り進めてきたが...

続きを読む 

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

2月、阪堺モ161形車を追って(9)平野線 [ちん電(阪堺電気軌道)]

阪堺モ164号車は、1928年(昭和3年)、「電5形170号車」として川崎車輌で新製された。
その1928年(昭和3年)は、昭和天皇の即位の礼が執り行われた年であり、この年に生まれた人を調べると、漫画家の手塚治虫、それから、旧社会党の土井たか子、「寅さん」の渥美清、さらには、横綱(初代)若乃花ら、すごい面々。

ちなみに、<変態鉄>が卒業している大学も、大学令に基づく開学認可はこの年のようで。でも、大学の年表には、16世紀、フランシスコ・ザビエルが日本にキリスト教を伝えた年を起源だとしており。身近なところでは、ラジオ体操がスタートしたのが、モ164号車の竣工の1が月前。

この年に10両、翌々年に6両が登場して主力車となったモ161形車、当時、電車の開業によって急速に宅地化が進行していたという平野線沿線、その旺盛な需要に応えるべく、連結運転可能な構造で登場したのが特徴だった。

091_msi00008467.JPG
【2018年4月5日12時25分】 阪堺電気軌道阪堺線・細井川-住吉鳥居前

いまから40年ほど前に、平野線は地下鉄と高速道路に用地を譲る形で廃線となる。また、それに合わせて南海電鉄から阪堺電車が分離独立して、いまの阪堺電気軌道が生まれている。

その長い歴史の中では、戦災で1両を失い、その後は制御器の交換などで別形式(モ301形)になったり、他形式(モ151形)から編入があったり...
車体も腰にあったヘッドライトが屋根上に移り、集電装置が代わり、雨樋や屋根のつくりも変更されており。ワンマン化も含めて、時代に合わせて姿を大きく変えながら96年間の現役生活を...

<変態鉄>は、その最後の10年ほどを撮ることができた訳で。印象に残るのは、何と言っても「青雲」塗装になっていた時期だが。

そして、そんなモ164号車の、最後の走りを撮りに行けたのは2月13日のことだった。

続きを読む


nice!(4)  コメント(2) 

2月、阪堺モ161形車を追って(8)松虫通 [ちん電(阪堺電気軌道)]

実は、X(旧twitter)の他にInstagramのアカウントも持っている<変態鉄>。もちろん、独身のオッサンがインスタ映えするようなキラキラした写真を撮れるような生活を送っている筈がない。最近は、最新情報を公式Xではなくインスタで発信するという鉄道事業者もあって、その情報収集のために作ったアカウント。だから、自分からは何も発信したことがなくて。

つい先日、阪堺電車の公式インスタグラム上に我孫子道の車庫で留置されているモ161形車の写真が上がっていて。
以前、撮影会で見たときは現役と見間違うような美しい姿だったと記憶しているモ165号車が、屋根が捲れた姿で...。車庫内での留置であっても、露天での長期留置だと、どんどん車体の劣化は進んでいくもので。

隣に停まっていたモ166号車は、まだまだ艶のある車体だったが、こちらも1年としないうちに、こんな感じになってしまうのだろうか。そして、モ164号車も...
そう思うと、複雑な気持ちなのである。まぁ、だからといって<変態鉄>に何ができるか...と言われても、何も無いのだが。

081_msi00008409.JPG
【2024年2月13日12時47分】 阪堺電気軌道阪堺線・聖天坂-天神ノ森

ということで、2月13日の阪堺電車撮影記。この日、どうやら、モ164号車は、我孫子道 → えびす町 → 我孫子道 → 天王寺駅前 → 我孫子道、と、阪堺線と上町線を交互に走る運用に“入ってしまった”みたいで。そう、<徒歩鉄>にとっては、一番、撮りにくい運用かも知れない。

今までなら、阪堺線(恵美須町 〜 住吉)沿線で撮ったら、住吉に戻るしかアイデアがなかったが、考えてみれば、阿倍野区を走る上町線と西成区をゆく阪堺線は東西に1 km弱の間隔で並行しているのである。徒歩移動でも...

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

2月、阪堺モ161形車を追って(7)聖天坂のカーブ [ちん電(阪堺電気軌道)]

現在、<変態鉄>が主に使っているカメラは EOS R6 というヤツ。まぁ、型落ちの旧モデルだが購入当時は最新機種だった。
カメラを選ぶ時に何を重視するか...という点でも、<変態鉄>のこだわりはヘンなところにある。この機種を選ぶ際に“重視”した点の1つにSDカードスロットが2枚分ある...という点があった。

そう、昨日の話。

071_msi00008484.JPG
【2024年3月16日15時42分】 いすみ鉄道いすみ線・小谷松-大多喜

実は、いまカメラは実家に置いてある。16日も、いったん実家に戻って荷物を置いてから(メインのSDカードだけ持って)自分の部屋に戻ったのだった。そして...

そこからは昨日の記事で書いた通り。

でも、あくまで、それは「メインのSDカード」の方の話だった。そこに書き込まれていた撮影データは消失してしまったが...
実は2枚のSDカードを「2枚同時書き込み」に設定して使っている。そう、実家に寄ってEOSくんのカードスロットを開けると、もう1枚のSDカードが。17日の夜、仕事の後、実家に寄ってそのデータを回収してきたのだった。ということで、16日の写真を1枚。

夕方の小谷松というのも、なかなか良い風景かもしれない。公開されている運行予定の中で<変態鉄>が訪問できそうなのは、あと1回だけだろうか。
大糸線時代に出会って以来、15年ほどにわたって撮り続けてきたキハの...もしかしたら、最後になるかも知れない年。少しでも悔いのない写真を撮れれば...と思っている。

さて、2月13日の阪堺電車撮影記。帝塚山四丁目電停で撮ったら...

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

2月、阪堺モ161形車を追って(6)帝塚山四丁目でモ164号車を [ちん電(阪堺電気軌道)]

実は今日は、<速報版>のつもりだった。

いつもは、この書き出しの場合、「朝、起きられなかったので断念した」となるはずなのだが、実は、16日は“出撃”はしたのである。間違いなくしたのである。まぁ、悔いの残る撮影になった面もあったが、それでも撮ってきたのだ。

でも...

忽然と消えたのである。

そう、撮影データが。

いまの愛機、EOS R6(初代)は記憶媒体としてSDカードを使っている。コレ、コンビニなどでも入手できるので便利といえば便利なのだが、意外とデリケートなヤツで。さらに、なぜか、自宅のパソコンと相性が悪いみたいで。

カードのデータを外付けHDDに移した筈である。その移動中にシャワーを浴びていた<変態鉄>。

シャワーを浴び終わって部屋に戻って、さっそく「現像作業」と<速報版>にかかるか...という段階になって、HDDにあるはずの今日の撮影データが1つもない。そもそも今日の分のフォルダも無いことになっていた。(必ず、撮影日ごとにフォルダ分けしている)

では、「SDカードのまま移すのを忘れたか??」と、思ってSDカードを見ても、中にデータはなく。

いま、途方に暮れているのである。

061_IMG_9771_0.jpg
【2011年4月8日13時03分】 いすみ鉄道いすみ線・大多喜駅

ということで、このままでは、いつも以上に何も中身のないブログになってしまうので、ちょっとだけ2月13日の阪堺電車撮影記。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

2月、阪堺モ161形車を追って(5)帝塚山四丁目 [ちん電(阪堺電気軌道)]

多くの<鉄>が、北陸新幹線の延伸に沸き立ち、京葉線の通勤快速廃止に憤っているようだが、そんな中でも<変態鉄>はマイペースで。
そう言えば、熊本と那覇で路面電車の延伸と敷設検討の話題が出ており。トラム好きとしては宇都宮に続いて、新たな展開を期待したいところ。
ちなみに、<変態鉄>が、いつも“妄想”している路面電車といえば、堺市内。「堺駅 〜 大小路 〜 堺東駅」という堺市内を東西に横切る路線があったら良かったのに...と、いつも、そう思っている。金ピカの路線バスが走っているので不便ではないが、大小路の交差点が土佐の播磨屋橋のように4方向に路面電車が走っていると、浜寺駅前方面も今ほど寂しくならなかったのではないか...と。

051_msi00008388.JPG
【2024年2月13日11時00分】 阪堺電気軌道阪堺線・塚西-東粉浜

さて、そんな妄想話を語ったところで、2月13日の阪堺電車撮影記。このとき、実は<変態鉄>の中には「ハズレ」という思いがどこかにあった。
ここ10年ほどでも、何度も塗装が変わったモ161形車。代わりばんこに、この茶色塗装になる電車があって。“ビークルスター”モ166号車(現在休車中)も以前は、この茶色塗装だった。

それなら、筑豊色のモ162号車の方が...
そして、茶色い車体と違って、明るい赤色のこちらのカラーの方が、EOSくんのオート撮影で、補正していなくても露出も狂わないのである。

でも、この撮影から帰って間もなく。このモ164号車が運用を離脱(一応、休車)と聞いて。「撮っておいて良かった!!」と。

さぁ、最初は東粉浜で。その折返しは!?

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

2月、阪堺モ161形車を追って(3)モ164号車、出庫っ!! [ちん電(阪堺電気軌道)]

「最近の若い者は...」などと書くと、オッサンのようになってしまうが、<変態鉄>はまだまだ元気な46歳児である。ただ、最近の若い<鉄>は「待たない」「待てない」人が増えたのかも知れない。「来るかどうか分からないけど、とりあえず線路際でカメラを構えて待ち構えている」というのは、最近はなかなか...

でも、<変態鉄>はこの朝、モ161形車が「走るかも知れない」位で我孫子道までやってきて、そこでカメラを構えていた。

031_msi00008380.JPG
【2024年2月13日10時14分】 阪堺電気軌道阪堺線・我孫子道-安立町

到着して30分、車庫に停まっているモ164号車は動き出しそうな気配はあるものの、全然...
やはり、そうすると「今日はダメかなぁ...」という思考にもなってしまうもので。

ちょうど、そんなタイミングで...

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

2月、阪堺モ161形車を追って(2)いざ、大阪へ。 [ちん電(阪堺電気軌道)]

今日の話題に入る前に。
ここ数日、寝る時間もないほど慌ただしく動き回っている<変態鉄>、“出撃”でも無い限り、朝6時起きなんて絶対にしないのだが...

父が亡くなったのが昨年の5月、相続税は10ヶ月が期限なのである。期限ギリギリにはなったが何とか無事、納付の手続きを完了し。まぁ、大した額ではないけど...。続いて、土地と建物の「相続登記」なるヤツに挑戦している。こちらは、確か3年が期限だから、まだまだ大丈夫...と、思いつつ、まぁ、いろいろとあって、早いほうが良いかと。自宅で、あちこちの法務局や司法書士事務所のウェブサイトを漁りながら、見様見真似で「登記申請書」なるヤツを作ってみたのだった。

いやいや、それにしても面倒な...
つまり、いま、結果待ち。2週間ほどの間に法務局から電話がなければ、登記申請に不備はなかったということになるのだそうで。そうしたら、法務局に再び出向いて書類の交付を受けることになる。

果たして...

さて、2月13日の阪堺電車撮影記。

021_msi00008419.JPG
【2024年2月13日13時37分】 阪堺電気軌道上町線・阿倍野-松虫

「たぶん動きそう」くらいで大阪まで出向くのは<変態鉄>にとっては、なかなか勇気のいることで。「プランB」を考えておかないと...
一応、我孫子道の車庫を午前中いっぱい覗いてみて、ダメだったら堺市内で南海高野線6000系電車を狙ってみようと考えて、伊丹ゆきのヒコーキに乗ったのだった。朝の我孫子道、あの保育園の前に立てば車庫の様子を確認できて。

パンタを上げて車庫10番線で発車を待つモ164号車、でも、なかなか動き出す気配が無くて...

「出そうで出ない」、一番、イライラするパターンかも知れない。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 ちん電(阪堺電気軌道) ブログトップ