SSブログ

2022.10 関西・九州へ(18)大牟田へ [<鉄>な撮影記・旅行記録]

<鉄>な話ばかり書いていても、鉄道とも運輸業界とも全く関係ない世界の中小企業で働いている<変態鉄>。
いよいよ、1月末からは、仕事が年間で一番、忙しくなる時期に突入していく。気づいたら5月の大型連休が近づいている...というのが例年のパターン。

でも、そんな中でも、うまく時間を見つけて<鉄>活動を継続していきたいと思っている次第。
行きたい路線もいくつもあって。そういえば、小湊キハのお正月のヘッドマークも撮っていない。仕事は忙しいけれど、今月中に時間を見つけないと...

さて、引き続き、昨年10月の九州の話題。

181_msi00005330.JPG
【2022年10月24日15時40分】 甘木鉄道・小郡駅

九州北部の松浦鉄道、平成筑豊鉄道、そして、甘木鉄道の3社の「鉄印」を蒐集するのが、この旅の大きな目的だった。
それを果たした後は、西鉄電車でそのまま福岡に戻って...ではなくて、ここまで来たなら、<変態鉄>として立ち寄ってみたいポイントがもう1つ。
小郡駅で西鉄電車に乗り換えて向かったのは大牟田だった。
……  ……

2022年10月24日(日)晴れ

基山駅は、JR鹿児島本線のホームの東側にある単式の行き止まりホームが甘木鉄道のりば。
甘鉄の駅員さんはおらず、ここも運賃は車内収受で。そのホーム上には小さな待合室と旧式のトイレがあるくらい。同じ列車で到着した乗客は淡々と、階段を上がってJRの方へ。

この列車、基山駅に15:15に到着、14分停車で15:29発の第151列車で折り返す。それまでの間、ホームで...

182_msi00005328.JPG
【2022年10月24日15時20分】 甘木鉄道・基山駅

昭和の頃の転換当初は、ここも富士重のLE−Carを導入したそうで。バスの部品を流用することでコスト削減を果たした車体。
その時期から...とのことらしいが、LE−DCに置き換えられた後も「レールバス」という案内が使われているようで。

ちなみに、車体前面には「DIESEL CAR」と表示しており。最近は鉄道車両は全部「電車」とする風潮が...、その中で「ディーゼル」を全面に押し出した表記というのが珍しく、ディーゼル好きの<変態鉄>には、ちょっと嬉しかった。

183_msi00005214.JPG
【2022年10月24日15時21分】 甘木鉄道・基山駅

ちょうど隣のホームに15:18発の羽犬塚ゆき、第2339M列車が到着。
発車時、AR304号車と並ぶ瞬間を...

到着時と同じくらいの乗客数で発車。

184_msi00005329.JPG
【2022年10月24日15時39分】 甘木鉄道・小郡駅

今度は甘木には向かわずに、2つ目の小郡駅で下車。ここも片面ホームの小さな無人駅だが、大分自動車道に沿った高架上に位置している。
駅の甘木方で西鉄天神大牟田線の線路をオーバークロスしており。

181_msi00005330.JPG
【2022年10月24日15時40分】 甘木鉄道・小郡駅

甘木に向けて出発していくAR304号車の姿を青空バックで後追いしたら...

185_msi00005331.JPG
【2022年10月24日15時41分】 甘木鉄道・小郡駅

階段を下りれば、目の前が西鉄の線路。

何でも、国鉄からの転換後、利便性向上のため駅を西鉄線に乗り換えやすい位置に移転させたのだとか...

と、その階段を下りて駅前の...西鉄の線路沿いの道路に出たところで目の前の西鉄線の踏切が鳴っており。下り「→」が光っており。
慌てて...大急ぎで橋上駅舎の改札を通ってホームへ。

でも、それは普通電車だった。西鉄小郡駅は2面4線のホームを持つ駅で、急行が到着して緩急接続が行われているようで。

186_msi00005332.JPG
【2022年10月24日16時01分】 西鉄天神大牟田線・西鉄久留米駅

西鉄小郡駅 15:43発の急行・花畑ゆきは、3000形編成。ちょうど高校生の帰宅ラッシュの時間帯にあたり、車内は混雑していたが、高校生たちは友達と話したいからか、転換クロスシートを敬遠するようで座席には余裕があって。

小郡を出て、先程、乗り換えた宮の陣、筑後川鉄橋を渡れば、まもなく久留米。
「花畑」というのは、西鉄に乗る機会のない<変態鉄>には馴染みのない駅名だが、久留米の1つ先の駅で。花畑で後続電車に乗り換えようかと思っていたら、久留米駅到着を告げる放送で、この駅で後続の大牟田ゆき特急に接続していると...

187_msi00005333.JPG
【2022年10月24日16時02分】 西鉄天神大牟田線・西鉄久留米駅

高架上の2面4線のホームは、いかにも、私鉄電車の主要駅...といった感じ。

後続の、16:01発の特急電車。

ぬぁんと...がっかり。ロングシートの5000形電車。そういえば、西鉄は先代の8000形特急の時代から、朝夕はロングシート車を特急に回して、クロスシートの特急車をローカル運用に回す慣習があったような。なるほど、特急の設定自体が朝晩中心になったので、むしろ、特急の方がロングシート車が当たりやすいということだろうか。

188_msi00005334.JPG
【2022年10月24日16時38分】 西鉄天神大牟田線・西鉄大牟田駅

久留米市内は高架化されているものの、そこから先は筑後平野の田園地帯の車窓。
柳川付近になると単線になるみたいで。その柳川駅で多くの乗客が下車して車内は落ち着き、そして、柳川からは再び複線になって。

銀水付近から鹿児島本線と並んだら、まもなく終点・大牟田。

189_msi00005335.JPG
【2022年10月24日16時40分】 福岡県大牟田市久保田町・大牟田駅西口

西鉄側の、西口に降りると駅前広場には茶色い路面電車の姿。これが撮りたかった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。