SSブログ

夏の浅野川電車と「鉄印帳」(13=最終回)えぴろーぐ [富山地方鉄道]

ということで、昨日は<速報版>のため、急遽、お休みをいただいたこのシリーズも最終回。初雪のニュースも聞こえてくる中、6月の撮影記である。
富山の滞在時間は僅か2時間、地鉄電車(鉄道線)なども撮りたかったが、そこは次回に譲るとして...

131_msi00004873.JPG
【2022年6月30日10時15分】 富山地方鉄道富山軌道線・新富町-富山駅

バス乗り場の後ろ側(西側)が市内軌道線の富山駅電停への進入路になっており。空港ゆきのバスを待つ間、そこに発着する電車を撮りながら...

……  ……

2022年6月30日(木)晴れ

本当に短時間の滞在だった。

牛島公園のキューロクと市内電車の「南北接続」を見に行ったら、もう10時。駅内で朝食をとるにも中途半端、稲荷町まで地鉄電車を見に行くには時間が足りず。
ということで、バス停近くで市内電車を。

富山駅電停ができて、新幹線の駅を南北に貫くような感じになり、写真としては北口と南口の差別化が難しくなったのだが、それでも、南側...むかしからの地鉄軌道線区間でしか見られない車両も居て。

132_msi00004871.JPG
【2022年6月30日10時14分】 富山地方鉄道富山軌道線・富山駅電停付近

旧ライトレールの0600形は、「南北接続」の結果、南側にやってくることになった電車。
でも、その後ろから迫ってくるのはデ7000形、最古参のこの電車は富山駅以北には入線しないことになっている。基本的に、岩瀬浜方面に入れるのは低床連接車だけ。

だからこそ、この1枚、大したことない記録写真だが「南北接続」の象徴的な風景を撮れた...ということ。

131_msi00004873.JPG
【2022年6月30日10時15分】 富山地方鉄道富山軌道線・新富町-富山駅

もちろん、数え切れない程、撮ったことはあるのだが<鉄>として、デ7018号車に出会えたら、ちゃんと記録しておかないと...

振り返れば...

133_msi00004872.JPG
【2022年6月30日10時14分】 富山地方鉄道富山軌道線・富山駅電停付近

これぞ、「令和の富山駅」である。上のホームには発車を待つ金沢ゆきの新幹線の姿が。その下に岩瀬浜ゆきのトラム。

そして、続いてやって来たのは...

134_msi00004874.JPG
【2022年6月30日10時15分】 富山地方鉄道富山軌道線・富山駅電停付近

デ7000形、自分が幼稚園児のときに、初めて乗って、それ以来、ずっと変わること無く富山を走り続けてきた...
しかも、嬉しいことに90年台からの新塗装化の中で、1両だけデ7018号車だけはなぜか昔ながらのカラーのまま残されており。その、7018号車がやって来てくれた。

こちらは、昔ながらの大学前-南富山駅前の系統だが、富山駅電停に入線する関係でスイッチバックするような経路になっている。
つまり、同じ場所で2度撮れる...ということ。

135_msi00004875.JPG
【2022年6月30日10時18分】 富山地方鉄道富山軌道線・富山駅電停付近

デ7018号車が富山駅電停に停車している間に先に出発するのは、再びの0600形。今度はブルーの車体。環状線表示でやって来た。
ドア上には“Portram”のロゴがそのまま残っている。この新旧並びが...

136_msi00004876.JPG
【2022年6月30日10時18分】 富山地方鉄道富山軌道線・富山駅電停付近

そして、富山駅電停を出発したデ7018号車、こんどは手前側の線路に転線し、ここから東に進んで電鉄富山エスタ前、地鉄ビル前...と西町を経由して南富山へと向かっていく。
この姿を撮ったら、今度こそ、バッグにカメラを収めて。後ろのバス停に向かったのだった。10:20発のバスに。このあと、直行便があるのだが先に出発する各停便。経路が少し違うのと車両が2ドア路線車だという違い。
でも、それほど混雑するものでもないので、大きな荷物を持って各停便に乗っても邪魔にならない程度。まぁ、直行便にも時折、路線車が入っているくらいだし...

……  ……

新幹線開業後、羽田-富山のヒコーキはどんどん減便されており。現行ダイヤでは3往復にまで...

137_msi00004877.JPG
【2022年6月30日11時42分】 富山県富山市秋ヶ島・富山きときと空港

それに伴って富山きときと空港のターミナルビルもどんどん寂しい感じになってきており。空港で朝食をとろうかと思ったが、レストランと言ってもピザなどの軽食メニューだけ、売店にも弁当などは無くて。
他にすることもないので、さっさと保安検査を通って。そういえば、富山空港には、小さいながら、まだパタパタが残っている。

138_msi00004878.JPG
【2022年6月30日11時55分】 JA316便(JA77AN)機内

11:40頃から搭乗案内。でも、機内は窓側席だけが辛うじて埋まる程度の搭乗率だろうか。この日の機体は「JA77AN」、いつものB737型である。
カメラを取り出して窓の外を...

駐機場から滑走路に出る途中に堤防があるのが富山空港の最大の特徴「河川敷空港」である。

139_msi00004879.JPG
【2022年6月30日12時04分】 JA316便(JA77AN)機内

富山空港周辺は、事情があって南側を飛ぶことができなくなっているのだそうで、離陸したヒコーキは、必ず北に進んで富山湾上空へ向かう。
ちょうど、離陸した直後の窓からは、旋回しているから斜めに傾いて見える高山本線の千里駅付近が...、直後、この風景。何度も何度も撮りに来た西本郷陸橋が真下に。

140_msi00004880.JPG
【2022年6月30日12時05分】 JA316便(JA77AN)機内

高山本線と北陸新幹線がV字型に交わっているのが、よく見える。写真の下側、見えない位置に神通川鉄橋があり。
写真中央に西富山駅が見えている。ここから1分もすれば新湊大橋を見ながら富山湾上空へ。

141_msi00004881.JPG
【2022年6月30日12時17分】 JA316便(JA77AN)機内

空いている機内なのでドリンクサービスもあっという間に終わって。
佐渡島が真下に見えてきたところで機長からの挨拶のアナウンスが。ここから茨城上空を経て千葉に抜け、京葉臨海鉄道の機関区を模型サイズで俯瞰しながら羽田に着陸するのは、ほぼいつも通りの経路。
13:30発のリムジンバスに乗り込めば、日常の生活が戻ってくるのだった。(おわり)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。