SSブログ

年の瀬の広島と倉敷へ(6)広電本社前 [ひろでん(広島電鉄)]

広島電鉄の路面電車、やはり、大都市の中心部を走っているとあって電停の間隔も、かなり短めなのである。天満町電停のように平均台のような細いホームもあれば、リニューアルされて上屋・待合室付きの立派なホームになっているところも。
広電本社前は2両の電車が“縦列停車”できるほどの有効長があり、ホームも非常に広くて。

061_msi00002961.JPG
【2021年12月13日12時17分】 広島電鉄宇品線・広電本社前電停付近

その本社前電停で、お目当ての、もと神戸市電582号車は、もと京都市電の1914号車「平安」と並んだのだった。
どちらも廃止から半世紀になろうとしている今、このすれ違いシーンが撮れるということ自体、奇跡的なことかも知れない。

……  ……

2021年12月13日(月)曇り

本社前電停までは御幸橋から歩いても2~3分で着ける距離である。

058_msi00002960.JPG
【2021年12月13日12時17分】 広島電鉄宇品線・御幸橋-広電本社前

御幸橋電停のところの交差点で582号車を撮ったら、そのまま歩いて本社前のところまで。ズームを望遠側にして、後追いで撮りながら歩いてきたのだった。

062_msi00002962.JPG
【2021年12月13日12時17分】 広島電鉄宇品線・広電本社前-御幸橋

大阪市、神戸市、西鉄から来た電車たちは、老朽化から大半が廃車となり、各系列の車両が1両ずつ残されているだけになっている一方、もと京都市の1900形は15両全車が健在で。
日中、ほとんどが新型車で占められる時間帯でも、この車両だけは市内各所で見ることができる。最近では、Zパンタのシングルアームへの換装も始まっているようで、よほど、使いやすい車両なのか古いにもかかわらず、いまも大活躍なのである。

この1914号「平安」は検査出場したばかりなのだろうか、車体には艶があって。
1914号の後に見える建物が、広島電鉄の本社ビルと電車事業部の庁舎。その裏には隣接して同社系列のショッピング施設がある。

063_msi00002964.JPG
【2021年12月13日12時21分】 広島県広島市中区東千田町・広島電鉄本社付近

その庁舎の前の道路沿いには碑が建っており。

レールを加工したと思われるものとともに...

064_msi00002963.JPG
【2021年12月13日12時21分】 広島県広島市中区東千田町・広島電鉄本社付近

「被爆敷石」である。
1945年8月の原爆投下では広島の電車も甚大な被害を受けた訳だが、その際に相生橋、つまり、現在の原爆ドーム前付近の線路の敷石だったとのこと。

065_msi00002965.JPG
【2021年12月13日12時21分】 広島県広島市中区東千田町・広島電鉄本社付近

188個が見つかった「被爆敷石」に平和を願う婦人像を彫ったとのこと。

いままで、何度か撮りに来て、この碑の前を通っていたはずだが、改めて見てみたのはコレが初めて。

066_msi00002966.JPG
【2021年12月13日12時22分】 広島電鉄・千田車庫付近

庁舎に沿って脇道に入れば、その奥のフェンスの向こうには千田車庫である。数年前までは車庫の事務所で簡単な書類に住所・名前などを書けば撮影許可をいただけるということで、広島電鉄は<鉄>に優しい事業者だったのだが、一部の<鉄>の行為によって数年前から見学は全面的に不許可になってしまっている。
だから、この日もフェンスの向こうに遠めに覗き込むだけで...

50年の間に、わずか2両まで減ってしまった神戸市電の現役車だが、もう1両の1156号車は、この日は車庫で休んでいるのを確認。

067_msi00002967.JPG
【2021年12月13日12時22分】 広島電鉄・千田車庫付近

そして、その後に居たのは、238号「ハノーバー電車」である。以前の、日曜日の特別運行が中止されて、いまではこの電車の活躍を見ることができるのは「クリスマス電車」の時期に限られており。
「第1希望」は582号車だったので、クリスマス電車238号車は「撮れればラッキー」くらいの気持ちだったのだが、パンタが上がっており、しかも前照灯点灯状態。つまり、まもなく出庫する...と言うことになるはずで。

こうなると、どうしてもその動きが気になるのだが...

068_msi00002968.JPG
【2021年12月13日12時31分】 広島電鉄宇品線・広電本社前電停

でも、3号線で西広島に向かった582号車も気になるわけで。再び、広島港ゆきとして折り返してくる姿をどこかで撮りたい...と、ホームに戻って市内中心部に向かう電車を待ったのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(5)  コメント(0) 

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。