SSブログ

2023年正月 阪堺電車を撮りに関西へ(14) [ちん電(阪堺電気軌道)]

日曜は兎に角...、朝9時に出社して退社は22時半。その間、猛烈に働いたわけではないが、ただキツイことには変わらず。もともと、土日が休みになることが少ない仕事なので、別に日曜日に会社に行くこと自体は気にならないのだが、地球の自転が遅くなったのではないか、と、疑ってみたくなるくらい、長く長く感じられるのだった。

TVをつけても転職サイトのCMばかり、電車や駅の広告を見ていても、必ず目に入ってくるのは美容整形と転職関係。やはり、働いている人の少なからずが(アクションを起こすかどうかは兎も角)そういうことを考えているのだろうか...と思ったり。毎年、7月と12月、賞与の時期になると「コレ、貰ったから、辞めても良いかな〜」と思うのだが、そのまま時間が過ぎていく。ただ、どうやら、今度の7月はそういうことを妄想できる余地も与えられなくなりそうな予感。

そんなことばかり考えながら日々、過ごしているのである。

さて、拙ブログは引き続き、1月3日の阪堺電車撮影記。

141_msi00005770.JPG
【2023年1月3日14時41分】 阪堺電気軌道阪堺線・安立町-我孫子道

モ164号車は1往復しただけで入庫してしまったみたい。代わりに出てきたモ161号車を追って。

……  ……

2023年1月3日(火)晴れ

モ161号車を住吉で見送って。やはり、気になるのはモ164号車。
まぁ、望み薄とは分かっていても、その様子を確かめるべく、我孫子道に向かったのだった。

142_msi00005769.JPG
【2023年1月3日14時26分】 阪堺電気軌道・大和川検車区付近

それにしても「ビミョーな場所」である。焦げ茶色のモ164号車、引き続き、パンタは上がっている。そして、方向幕は「天王寺駅前」に切り替えられており。そして、運転士さんが乗り込むのに備えて、前ドアを開けた状態でスタンバイ。

いつ、天王寺駅前に向けて出発してもおかしくない状況ではあって。でも...

15時に近づいて、だんだん撮影としては厳しい時間帯に入ってくるのである。特に、こう晴れているとビル影が伸びてきて。
そろそろモ161号車が帰ってくる頃。安立町側のストレートで。もう、数え切れないほど撮っている地点ではあるものの、15時頃に比較的スッキリと撮れる数少ないポジションではあって。

141_msi00005770.JPG
【2023年1月3日14時41分】 阪堺電気軌道阪堺線・安立町-我孫子道

まもなく、モ161号車が戻ってきて。

やはり、「赤・あびこ道」。

143_msi00005771.JPG
【2023年1月3日14時41分】 阪堺電気軌道阪堺線・我孫子道電停

このポジション、振り返れば望遠で我孫子道電停の降車ホームに停車中の姿を撮ることができる。昨年も今年も撮っているこのシーンである。
一般的な<鉄>が一番、喜ぶはずのモ161号車、でも、<変態鉄>はこの車両を撮る機会が多くて。残りの3両が撮りたい...というフツーの<鉄>とは正反対の嗜好を持っているのである。

144_msi00005772.JPG
【2023年1月3日14時43分】 阪堺電気軌道阪堺線・我孫子道電停

でも、前の電車がつかえているのか、降車ホームで待機する時間が比較的長くて。
歩いて追いかけながら、もうちょっと近づいたところでもう1枚。

145_msi00005773.JPG
【2023年1月3日14時44分】 阪堺電気軌道・大和川検車区付近

そのモ161号車、車庫に入って一番手前の詰所付近に停車。ここに居るということは、ほぼ確実にすぐに折返し天王寺駅前に向けて出発する筈。
本当は、その後ろに控えているモ164号車に注目しているのだが...

……  ……

いくら撮影に集中していても、<変態鉄>だって、やはり人間であるには違いないのである。そう、当然、長時間、カメラを持って歩いているとトイレに行きたくなることもあるわけで。
でも、なぜか分からないのだが、阪堺電車の沿線のコンビニ、いつ訪れてもトイレが故障中だったり使用禁止になったりしているところが多い。経験上、松虫以南ではその率が高い気がしており。

という、それだけの理由で天王寺駅前ゆきに乗り込んで。松虫電停のところから少し南に入ったところの...、トイレを借りられるコンビニもアタマに入っている謎の人間である。松虫電停で下車したのだが...

そのコンビニに向かう途中だった。民家を挟んで裏側が上町線の線路。何だか他の電車と違うひときわ大きい、でも、心地よい走行音。

146_msi00005774.JPG
【2023年1月3日15時11分】 阪堺電気軌道上町線・松虫-阿倍野

「あっ!!」
咄嗟に、松虫電停の北側、ハルカスと絡めて撮ろうと多くの<鉄>が集結するあの踏切に向かって猛然とダッシュした<変態鉄>だった。

夕方の太陽に照らし出されながら、阿倍野筋の併用軌道へと進んでいく古豪。バックには、あべのハルカス。
普段とは逆の後追いシーンだが、思わぬ収穫となったカット。

147_msi00005775.JPG
【2023年1月3日15時22分】 阪堺電気軌道上町線・東天下茶屋-北畠

何度も撮ったこの地点で、折返しの我孫子道ゆきを撮ろうとは思わなかった。

むしろ、専用軌道区間をゆく姿が撮りたくて。ちょうど、この松虫〜東天下茶屋〜北畠と続く専用軌道区間、自分には都電荒川線の飛鳥山〜滝野川一丁目〜西ヶ原四丁目あたりと重なるような印象で...

線路際には人がすれ違うのも難しいくらいの道...というより住民用の通路。マンションと古い時代から変わらない木造建築が混在して。その生活感あふれる雰囲気を絵にできれば...と。

148_msi00005776.JPG
【2023年1月3日15時28分】 阪堺電気軌道上町線・東天下茶屋-北畠

でも、やはり、マンションの影は無情にも...

なかなか撮影できる地点を見つけることができないまま。

149_msi00005777.JPG
【2023年1月3日15時30分】 阪堺電気軌道上町線・東天下茶屋-北畠

う〜ん、時間切れ。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。