SSブログ

2023年正月 阪堺電車を撮りに関西へ(8) [ちん電(阪堺電気軌道)]

まもなく、あの震災の日から12年になる。自分が小学生だった頃...まだ昭和の頃、「まもなく東京にも大震災が来る」と。

偶然だが、自分が通っていた小学校、定年を迎える直前、旧制学校出身の先生が多かった。低学年の担任は、そういう、定年前の女性の先生の役割だったようで、まぁ兎に角、怖かった。今だったら新聞沙汰になりそうなことも当たり前で。何かすれば叩かれるのは当然だったし、授業参観の日に教室の後ろにいる保護者を怒鳴りつけたり...。

でも、そういう世代の人たちだから、直接は経験していなくても関東大震災のことも身近なこととして、見聞きしたことを色々話してくれたし、もちろん戦災の経験も。
だからこそ、当時60年が経過することで「まもなく東京にも大震災が来る」と、避難訓練などのときに、緊張感のないガキども(= 自分たち)は厳しく叱られていたのである。そんな<変態鉄>も、明後日、9日で45歳になる。四捨五入すれば「アラフィフ」である。気持ちだけは若いつもりだが...

関東に...と言われ続けたのに、高校生の頃に阪神淡路の震災、そして、12年前にあの東北の震災。その他にも熊本も記憶に新しいし、大阪でもあった。
あれだけ「来る」「来る」と言われつつ、幸い、いまのところ、<変態鉄>はそういう経験をしていないのである。

その東北の震災の日。あの3月11日は、富山の<鉄>にとって...

081_IMG_9633.JPG
【2011年3月11日11時41分】 北陸本線(当時)・富山-東富山

北陸本線の伝統の特急、485系「雷鳥」号の最終運行や、高山本線のキハ58・28形の引退。翌12日のダイヤ改正を前に多くの<鉄>が結集していた。
自分も居ても立っても居られない気持ちで、キハ58系の最後の運転を撮るべく富山へ。朝の運行を終えて、富山運転センターに引き上げられるときには吹雪になって。気づけば、ニット帽はカチカチに凍っていた。目を開けているのも辛い中、必死に撮った最後のカット。
そして、夕方の運用までホテルに戻って、のんびりしている時、ただならぬ揺れに見舞われたのだった。

この、富山に最後まで残ったキハ28・58形の1両が、つい先日、いすみ鉄道での運行を終え、展示予定の国吉駅に回送された...とのことで。時の流れの速さを実感するのである。

だからこそ、いま、面倒くさがらずに、後回しにせずに撮っておかないと...

特に、そう思っている路線の1つが阪堺電車。その、2023年1月2日の撮影記。

……  ……

2023年1月2日(月)晴れ

陽の短いこの時期、16時になると撮影は厳しくなってくる。これが、この日、最後の撮影機会になるだろうか。

078_msi00005718.JPG
【2023年1月2日16時09分】 阪堺電気軌道上町線・姫松-帝塚山3丁目

雲の間から太陽が顔を見せそうになりつつ、なかなか...
周囲は薄暗いままで。

だんだん吊り掛け音が大きく聞こえてくる。全神経を集中して、ファインダーの中央に濃緑色の車体を捉えつつ...

082_msi00005719.JPG
【2023年1月2日16時10分】 阪堺電気軌道上町線・姫松-帝塚山3丁目

本命のカットは、なぜかのピン甘。こういうときに限って...
ただ、望遠で切り取ったこのカットだけは、まだマシな方だっただろうか。

083_msi00005720.JPG
【2023年1月2日16時10分】 阪堺電気軌道上町線・帝塚山3丁目電停

もちろん、そんなことに気づくのはもっとあとになってから。このときは必死になって、帝塚山3丁目電停に到着するモ161号車の姿を。

084_msi00005721.JPG
【2023年1月2日16時10分】 阪堺電気軌道上町線・帝塚山3丁目電停

鉄道撮影の中でも、路面電車撮影は反射神経というか臨機応変な対応というか、そういったところが求められるように思う。
普段のように線路脇に三脚を置いてカメラをセット、シャッターを切る位置を決めてピントを調節し...みたいな腰を落ち着けて一発勝負...のような正攻法の撮り方とは全然違った、ゲリラ戦のような撮影になるのが自分の場合。

085_msi00005722.JPG
【2023年1月2日16時11分】 阪堺電気軌道上町線・帝塚山3丁目電停

モ161号車が3丁目電停に停車中に向こうからは、質屋さんカラーのモ701形の天王寺駅前ゆき。

咄嗟にカメラを構え直して、両者の並びを。初詣輸送とは思えない、冬の夕方の風景が撮れた。

086_msi00005723.JPG
【2023年1月2日16時14分】 阪堺電気軌道上町線・帝塚山3丁目電停

後続電車で我孫子道まで追いかけたが、ぬぁんと...
今回は到着後、すぐに天王寺駅前ゆきとして折返しになったモ161号車。その姿を電車の中から眺めるしか無かったのだった。

ということで、我孫子道からトンボ返り。姫松電停で、今度こそ最後の1枚。
ここ、クルマや歩行者に被られるリスクが非常に大きくて、普段なら大事なモ161形車をここで撮ろうとは思わないのだが...

087_msi00005724.JPG
【2023年1月2日17時11分】 阪堺電気軌道上町線・姫松-帝塚山3丁目

何度も撮ったモ161号車だけに最後は流してみよう...と。リスクを取った撮影にしたのだった。
幸い、左折車に視界を遮られたり、不意に飛び出してくる自転車にやられたり...ということもなく。でも、やっぱり肩に力が入ってしまって。
こういうときの流し撮りはうまくいかないもので。

088_msi00005725.JPG
【2023年1月2日17時28分】 阪堺電気軌道上町線・天王寺駅前電停

周囲がすっかり暗くなった頃、天王寺駅前に戻ってきたのだった。
阿倍野で夕食をとってホテルに戻り...(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。