SSブログ

水島臨海鉄道 ナナマル感謝 機関車撮影会 <速報版> [とりあえず<速報版>]

自宅に戻ったのは23時前。それからが...
最近の<変態鉄>にとって“鬼門”とも言えそうなのが、帰宅して、カメラの撮影データをHDDに移し替える作業。
今夜もそれに手こずって...

s1_msi00005377.JPG
【2023年1月15日15時35分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

さて、1971年(昭和46年)に製造されて以来、水島臨海鉄道の主力機として活躍を続けてきた、DE701号機。
とうとう、解体されることになるとのことで、最後の姿を撮るための撮影会が催された。

<変態鉄>は「午後の部」。撮影会の直前に激しい雨に見舞われたものの...
撮影会が始まる時には雨は上がって。曇り空だった分、影などを気にせず、いろいろな撮り方が楽しめた。

……  ……

2023年1月15日(日)曇り一時雨

5時、外はまだ真っ暗な中を出発。渋谷からのリムジンバスで6時半に羽田空港。

s2_msi00005370.JPG
【2023年1月15日7時01分】 東京都大田区・羽田空港第2ターミナル

意外にも、保安検査場の目の前の63番搭乗口から出発の岡山桃太郎空港ゆき、NH651便で。
中部地方にさしかかった頃だけ晴れ間が見えて。日本アルプスの山々、そして、名古屋の町並みを見ながら...

でも、倉敷はドン曇り。

「午後の部」の受付時間は12:20~、ちょっと時間があったので...

s3_msi00005371.JPG
【2023年1月15日11時21分】 山陽本線・中庄-倉敷

晴れたら「ニワナカ」あたりで、もっとマジメに撮ったのだが、倉敷駅のすぐ近くのポイントで。
昼前の「やくも」が国鉄特急色編成。

<変態鉄>だって、こういう写真を撮ることもあるのである。

受付時間前だが、12時頃から撮影会参加者が集まり始めており。券売機ヨコの定期券窓口に声をかけると受付。


s4_msi00005372.JPG
【2023年1月15日12時55分】 水島臨海鉄道水島本線・球場前-倉敷市

先に1日フリーきっぷを入手できたので、1本早い12:20発のMRTで1駅。

撮影会参加者は倉敷市駅 13:00発の水島ゆきに乗るように指示されていた。
その列車、普段はMRT単行のところ、キハで代走になる...という噂を聞いて。
隣の球場前駅近くの踏切。

でも、踏切に着くなり激しい雨。傘を差して、久々にカメラに防水シートを被せての撮影となった。
やはり、撮りにくい。

そして、キハ37形で倉タに着いたら、15時半までちょうど2時間の撮影会。

s5_msi00005373.JPG
【2023年1月15日13時43分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

最初は4機の機関車を並べての撮影。
参加者が多い撮影会だけに、こういうスッキリしたカットを撮るには辛抱が必要で...

s6_msi00005374.JPG
【2023年1月15日14時40分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

途中で機関車の転線作業。これもなかなか見られないシーンである。

そして...

s7_msi00005375.JPG
【2023年1月15日14時54分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

たぶん、最初で最後の「4重連」の姿である。

この状態で、最後の30分間は...

s8_msi00005376.JPG
【2023年1月15日15時26分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

DD501とDE701の運転台が公開され。
自分も、DE701の列に加わった。

デッキのステップに足をかけて、あとはボンネットのところを歩いて行くのだが、アレ、実際に乗ってみると高くて意外と怖かった。手すりも何もない中、機関車乗務員の方はあのスペースを...
運転台見学より、そちらが印象に残ったような...。

……  ……

少し早めに岡山桃太郎空港へ。
NH660便は、ちょっと遅れ気味。しかも揺れが大きかったが、でも、その分、渋谷ゆきのリムジンバスにはピッタリ過ぎるくらいの接続。
22時半の井の頭線で帰宅したのだった。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。