SSブログ

5月、阪堺モ161形車を撮りに(17)2つの鉄橋で。 [ちん電(阪堺電気軌道)]

東京は、日付変わって、今日20日の朝が台風による雨風のピークになるのだとか。ちなみに、今週は勤務が変則で、実は火曜日は公休日なのである。

さて、18日は阪堺電車の撮影会に参加して。やはり、台風が心配だったが雨に降られることも無く。でも...
日曜の夕方、ホテルにチェックインしてからANAのウェブサイトを確認したら、19日の「影響対象空港」に“大阪伊丹”も追加されており。
実は、月曜の帰りの便は株優ではなく、“バリュー”で予約していた。通常なら、変更不可のチケットである。でも、この「影響対象空港」の仲間入りした空港の発着便については、無条件で変更や便の振替を受け付けてくれる。
少しでも早い方が影響も少ないだろう、と、6時起きして7時のリムジンバス。

ダメだと思ったら、8:00発のNH0016便に振り替えてもらえて。B767の予定だったのがB787になったこと、前方窓側席が後方通路側になったことだけが“影響”と言えるだろうか。
定刻よりも早く羽田空港に到着、その時点では晴れていたが、リムジンバスで渋谷に着くや否や激しい雨。
月曜の東京は非常に不快な蒸し暑さだった。

171_0_msi00004443.JPG
【2022年9月19日7時37分】 大阪府豊中市螢池西町・大阪国際空港

さて、出発前の伊丹空港。ターミナルビルの改修工事はあっても、いまだ、パタパタが健在であることは、あまり意識していなかった。

1時間余りで羽田。一気に現実に引き戻された朝だった。

ということで、わかりにくくなって恐縮...。
4ヶ月前、5月の大型連休の阪堺電車撮影記を続けていきたい。
……  ……

2022年5月2日(月)晴れのち曇り

ぬぁんと...

モ161号車の堺市内区間入線という、またしてもないチャンスに...。
大和川鉄橋のカットは、何と何との、ピン甘撃沈。いや、「<鉄>なら、置きピン!! オートフォーカスに頼るな!!」というお叱りの声はよく分かる。でも...

172_msi00004408.JPG
【2022年5月2日12時33分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川電停

そんなことは知らずに、大和川の堤防から続く急勾配を下り、阪神高速の下を潜って高須神社に向かっていく姿を後追いして。

と、不思議なことに続けて踏切機が鳴り出して。矢印は浜寺駅前方面を示しており。日中12分間隔の浜寺駅前ゆき、続行運転はあり得ないのだが...

173_msi00004409.JPG
【2022年5月2日12時34分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川電停

姿を現したのは、「回送」表示の“モリタサービス”。

コレは...

悪い予感である。浜寺での折返しの際に車両交換を実施して、モ161号車は回送入庫になるのだろうか??? (通常、車両交換するなら、あびこ道だが...)
そうだとすると、入庫回送も含めて、この折返しが堺市内区間で撮れるラストチャンスとなる。

となれば...

絶対に撮りたかったのは石津川鉄橋。

174_msi00004410.JPG
【2022年5月2日13時15分】 阪堺電気軌道阪堺線・石津-船尾

午後になれば、普段と逆に西側(海側)からの撮影となる。こちらは線路に沿ってすぐ近くに道路橋があって。レール面とほぼ同じ高さなので、非常にキレイに撮れるのである。

となれば、<鉄>として皆さん同じ事を考えるようで。橋の上には所狭しとカメラを提げたオッサンたちが並んでいて。<変態鉄>もそれに混ざって...
試し撮りの機会は僅か1回。

踏切機の音が遠くから聞こえてくると...

175_msi00004411.JPG
【2022年5月2日13時16分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-石津

よしっ!! 手応えあり。平凡なカットだが、一度、撮ってみたかった画を手にすることができて。

石津電停から徒歩2分ほどの場所。お目当てのモ161号車を撮り終えて、意気揚々と引き上げたら、電停に着くなり、いきなり踏切機が鳴り出して。

176_msi00004412.JPG
【2022年5月2日13時19分】 阪堺電気軌道阪堺線・石津電停

アタマの中はちょっと混乱状態。
でも、考えてみれば自然な流れだった。「貸切」の“モリタサービス”。たぶん...これは推定だが...朝、見かけた“アドベンチャーワールド”の「貸切」、あの車内は赤青の帽子を被った児童で満員だった。
その“遠足”の帰りが“モリタサービス”の貸切電車だったのではなかろうか。それなら、行き先は浜寺公園だったのだろうか???

ということは、モ161号車の運用には影響がない???

それならば...

177_msi00004413.JPG
【2022年5月2日14時05分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川電停

“大和川リベンジ”である。先ほどは電停ホーム、でも、今度は堤防のところに立って。こちらの方が橋梁の様子も写し込むことができて、しかも、広角側で撮ることになる分、大阪市側のマンションは遠くに小さく写ってくれて。
「定員1名」の立ち位置だが、でも、この撮り方は発見だった。珍しい鋼管製の橋脚、古レールと思われる架線柱、そんな風景の中で。

178_msi00004414.JPG
【2022年5月2日14時18分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川電停

「チャギントン」が来たら、次がモ161号車。
悩ましいのは林立する架線柱と電車のパンタグラフの位置関係なのだが...

179_msi00004415.JPG
【2022年5月2日14時35分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川電停

よしっ!! 再び手応えあり。午後、遅くなるほどキレイに光が回ってくれる地点。2時間前の“ピン甘撃沈”の時よりも、車体全体に光が回るタイミングで“納得の1枚”。

「阪堺2大橋梁」と、<変態鉄>が勝手に呼んでいる、大和川と石津川、どちらでも思い描いた画が撮れて。それだけでも、大きな“収穫”だった。
さぁ、折返しを、再び堺市内区間で。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。