SSブログ

小湊鐵道五井機関区撮影会_20210926(9=最終回) [小湊鐵道]

懲りずに、またやってしまった。この記事も一度は書き終えていたのである。あれは夢でも幻でも...
コレ、“Surface”のせいかも知れないし、あるいは Windows11 によるものかも...
いままで、こんなことを意識することが無かっただけかもしれないが、「メモ帳」でテキストファイルとしてブログ本文を書いている自分。
途中まで書いてパソコンの前を離れると...

戻ってみたら、前回の保存時の内容に戻っている...というケースが最近、続いているような気がする。何が原因なのかは不明。
でも、思えば先日も同じ症状だった気がする。ということで、「メモ帳」を避けて他のフリーのテキストエディターをダウンロードして、そちらに“転向”してみた。

う~ん、それにしても一度、書き終えた筈の記事をもう一度、書くというのは何度やってもストレスなのである。

091_msi00002154.JPG
【2021年9月26日13時15分】 小湊鐵道・五井駅

さぁ、気を取り直して。
この日は午前と午後の2部の撮影会が催されており、自分が「午前の部」に参加することにしたのは、この日が千秋楽だった大相撲九月場所。
新横綱の優勝で終わったが、それをTVで視るために。この日は「午後の部」の撮影会もあるので、キハ40 2号機もこの日は運用に入らず、終日、五井機関区で過ごすだろうとタカを括っていたら、撮影会の途中で「11時から運用入り」と。
急遽、1往復だけ沿線で撮ってみることにした。

……  ……

2021年9月26日(日)くもり

撮影会が終わって、急ぎ、いつもの階段を上がって跨線橋を。その途中から五井機関区の様子を俯瞰するのもいつも通り。

092_msi00002147.JPG
【2021年9月26日11時00分】 小湊鐵道・五井駅

午後の部の撮影会もあるので、機関区で休んでいる陣容はそう大きくは変わらないのではないだろうか。
一番、左側の線路には“ICHIHARA ARTMIX”の告知の文字が大書きされたキハが。その後ろに繋がっているのは、キハ204号機!!
14両いるキハ200形の中で、この204号機だけ唯一、屋根上のベンチレータが角を斜めに落とした形状のものになっており。

なぜ、この1両だけ違うのか、あいにく<変態鉄>は知らないのだが...
東武鉄道の車両用のベンチレータを付けたという説が有力だが、なぜそうしたのか、新製時からか後天的な改造か...

いままで小湊鐵道は、いつどこで撮ってもキハ200形と決まっていた。だから、逆にその分、自分は車両にあまり注目していなかった。
キハ40形導入で、徐々にキハ200形の運用は減る流れなので、後悔しないよう、これからはキハ200形も1両ずつしっかり向き合って撮っていきたいところ。

093_msi00002148.JPG
【2021年9月26日11時04分】 小湊鐵道・五井駅

さて、ホームでは11:10発の光風台ゆきが発車を待っていた。
車内は<鉄>と、地元の利用客でほぼすべての席が埋まっており。

冷房がよく効くというのとボックスシートが、利用者目線でのキハ40形のメリット。でも、聞いてみると、密閉型なのと関係するのか、乗務員室にはキハ200形よりも冷房の風が届きにくいそうで、夏場の運転士さんは過酷な環境なのだとか。
ただ、撮影会で伺ったお話では、ヨンマルは高運転台になので運転士さんにとっては、視界がひろがり周囲の状況を確認しやすいこと、そもそも視線が高い分、長時間、運転席にいても疲労を感じにくい...などのメリットも感じているのだとか。

094_msi00002149.JPG
【2021年9月26日11時24分】 小湊鐵道・上総三又駅

そんなヨンマルを降りたのは、終点・2つ手前の上総三又駅。上総牛久までの区間ではこの駅が唯一の棒線...交換不可能駅。駅舎も、他が(光風台駅以外は)国の登録有形文化財になるような大正時代の開業時からの駅舎だが、ここだけはログハウス風の簡易駅舎。
市原市中心部に近い住宅地を走っている区間にもかかわらず、この駅の付近は少し周囲が開けていて。特にこの駅の上総山田側は、いつも線路際の雑草をキレイに刈ってあって非常に撮りやすいのである。

s6_msi00002008.JPG
【2021年9月26日11時47分】 小湊鐵道線・上総山田-上総三又

駅から線路に平行に続く道を3分ほど。道が未舗装になる境界付近で。
今度、キハは五井ゆきとして戻ってくるところ。というわけで、真横からのカットを。背後の電柱が気になって、それをかわそうと悩んでいる間に時間切れ...といった感じか。
“撃沈”ではないだろうが、納得いく出来映えの1枚というにはほど遠く。う~ん...

このキハが五井駅で折り返して戻ってくるのは50分後。線路を背に少し進めば歩いてきた細い路地は県道に突き当たる。少し先、右前方に目を凝らすとコンビニの看板が見えて。
そこまで歩いてパンと飲み物を買って来て。

095_msi00002150.JPG
【2021年9月26日12時39分】 小湊鐵道・上総三又-上総山田

そうこうしているうちに、下りとしてキハが戻ってくる時間。今度は先ほどより数十メートル上総山田側に進んだあたりで斜め前から。
背後の空が澄み切った青い秋晴れの空なら最高なのだが...、生憎、この日はドン曇り。上下2回の撮影チャンスは、いずれも消化不良な結果になってしまったが、これから「小湊キハ40形」は何度も撮る機会があるはず。
これから何度もチャレンジして、納得できる1枚を残したいと思っている。

さて、これほど小湊、小湊と...
言っている割に、実はこのとき、やらかしていたのである。五井駅で往復乗車券を買ったのだが、その際に...

096_msi00002151.JPG

そう、目的地を間違ってしまった。上総山田までの往復券を買ってしまったのである。そのあまりにも恥ずかしいミスに気づいたのはキハの車内でのこと。う~ん...

097_msi00002152.JPG
【2021年9月26日12時58分】 小湊鐵道・上総三又駅

先ほど撮ったキハが光風台駅で折り返して戻って来た。
乗ってしまえば、五井駅まではすぐ。

098_msi00002153.JPG
【2021年9月26日13時12分】 小湊鐵道・五井駅

到着したホームでキハの姿をスナップしたら階段を上がって中間改札を抜け...
急いで内房線ホームへ。

091_msi00002154.JPG
【2021年9月26日13時15分】 小湊鐵道・五井駅

折返し再び光風台ゆきとして発車を待つキハ40 2の姿をスナップしたらカメラをバッグにしまって。

13:20発の総武快速直通で帰路に就いたのだった。

……  ……

この日は大相撲九月場所の千秋楽。大急ぎで帰宅してTVを視て。
気づけば、いつの間にか、九州場所が近づいてきているのである。

s1_msi00002004.JPG
【2021年9月26日9時58分】 小湊鐵道・五井機関区

そして、この撮影会の翌日だっただろうか。再び小湊鐵道からのメールが。10月10日のキハ40 1号機のデビューイベントの“当選通知”である。2週間後に再び五井機関区に撮りに行くことになって。
このとき不通になっていた光風台-上総牛久間は10月18日に復旧した。でも、1週間で大雨による土砂崩れで上総中野-養老渓谷間が再び不通になり。心配したが、幸い、今度は28日より復旧しており。キハ40形も再び全線で走る姿が見られるようになり。

近々、小湊鐵道を撮りに訪れたいと思っている。(おわり)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。