SSブログ

梅の花が咲く頃に...2002年2月の芸備線(2=最終回) [アナログ写真保存庫]

※ 追記(2023.12.14) ※
この撮影は、2002年3月16日のものだと判明しました。当日は、8時25分に白木山駅に到着、撮影後、狩留家駅前9:33発の路線バスで広島へ向かっていました。

今日で2月も終わり。大雑把に言えば、2021年も6分の1が既に経過して...。
3月といえば、<変態鉄>の誕生月である。実は今日で仕事のバタバタも一段落して。今月の前半は“嵐の前の静けさ”のような穏やかな日々が訪れる。
毎年、この時期は“出撃”を...、四国が多いのは<ケチ鉄>の証だろうか、誕生月にはJR四国は割引がある訳で。今年は本来なら、コレにことでんを絡めて楽しんで来たかったが...。

あぁ...

ちょっと出かけてこようとは思っているが、日帰りかせいぜい1泊2日くらいで、ちょこっと出かける程度にするつもり。
“つもり”と書くくらいだから、まだ具体案はまとまっていない。いっそ、185系「踊り子」でも追いかけて、<変態鉄>らしからぬ撮影記を書いてみようか...

さて、そんな<変態鉄>の19年前の春の話題。
まもなく終焉という予測が出ていたJR西日本広島支社のキハ58系芸備線急行、その姿を撮りたくて...

IMG_1536.JPG
【2008年5月9日15時33分】 因美線・美作河井-知和

この撮影の直後、備後庄原・備後落合までの急行運転は廃止され、三次までに短縮、それも数年後にキハ47形快速に置き換えられ、芸備線からキハ58系急行は全廃となるのだが...
“万事休す”と思っていたら、その中の2両だけが、ぬぁんと幡生工場に入場して。国鉄急行色になって出場したからサプライズ。

ぬぁんと、2007年、イベント用として岡山支社に転じたのだった。
それが「みまさかスローライフ列車」編成。緑色の“広島急行色”もセンスの良いカラーリングだと思ったが、でも、国鉄急行色になってからの方が圧倒的に撮っている。

その広島急行色で走るキハ58系急行を撮ったのは2002年春のこと。ちょうど梅の花が咲いていた。
……  ……

久々に...約1年ぶりにカメラを持っての“出撃”だった。<鉄>活動の“復帰戦”。
そのさなか、突如としてファインダーに違和感を感じて...

21_IMG_20210124_0084.jpg
【2002年3月頃】 芸備線・白木山-狩留家

気持ちは焦りながらも、でも、撮影地の鉄橋に行かないと...

ネガを見ると、鉄橋の袂で...
当時、<模型鉄>にも手を出していたので、橋台部分のディテール写真を撮っておこうと思ったのか、橋桁の表記類を記録しておきたかったのか、いまとなっては記憶も定かでないのだが、もしかしたら「桁下 1.9 m」は低すぎだろっ!! と、ネタ写真のつもりで撮ったのかも知れないが...

この写真を2枚撮っているのである。

それが...

22_IMG_20210124_0086.jpg
【2002年3月頃】 芸備線・白木山-狩留家

当時の自分、「カメラがおかしくなった」と焦っていた記憶はあった。
そして、ここで気づいた...ということ。(そちらはあまり覚えていない)

カメラの下の方に付いていた「パノラマ」のスライド式スイッチを切り替えていたことに気づいたみたい。
普段、触ることもないし、切り替えようと考えることすらなかった部分だけに、まさに“盲点”だった。

良かった!! キハが来る前に気づいたのである。

23_IMG_20210124_0087.jpg
【2002年3月頃】 芸備線・白木山-狩留家

ふと見れば、撮影地点付近には梅が。ちょうど花が咲く時期で...

当時の自分としては、こういう写真はちょっと珍しい。

そして...

24_IMG_20210124_0094.jpg
【2002年3月頃】 芸備線・白木山-狩留家

右側の梅をカットせずに画面に入れてみた。これも当時の自分としては、異例中の異例のこと。

当時の自分としては、もう大満足...“会心の1枚”といえるような画が撮れた。
そして、振り返れば...

25_IMG_20210124_0095.jpg
【2002年3月頃】 芸備線・白木山-狩留家

これ、当時としては「とりあえず撮った」。
写真としても“撮るだけ撮った”程度のもの。まったく気にも留めず。単なる“無駄コマ”だったような気がしていた。

でも...

よく見れば...

この写真のキハ、運転台窓が側面まで回り込む“パノラミック・ウィンドウ車”である。
実家に帰らないと詳しい資料がないのだが、“広島急行色”を纏ったキハ58系で、このパノラマ窓の後期車は、キハ28 3016号車だけ...だったような記憶。
たった1両の希少車を撮っていたのである。この記事を書くために見ていて気がついたのだから、ダメダメだが...

26_IMG_20210124_0096.jpg
【2002年3月頃】 芸備線・白木山-狩留家

撮影地の遠景も撮っていた。いまなら、線路の後ろの送電線がキハの上に見えるのを避けたくて、梅は諦めてでもコンクリートで固められた斜面を下って、川岸に下りて撮影するように思う。
当時は、とりあえず走っている列車の全景が写し止めていれば撮影成功...というレベルだったのである。

……  ……

芸備線に乗って広島に向かっても良かったが、近くに路線バスのバス停があって...

そこで待って、八丁堀あたりまでバスで戻ったような記憶。
そのバス停で待っているとき、ご一緒した高齢の男性の方だったと思うが、重い糖尿を患っているということで、その“制限食”ということになるのだろうか、専用の飴玉を1個もらって。

当時、まだ20代だった<変態鉄>に、健康に過ごすことの大事さを話されていたと記憶している。

27_IMG_20210124_0103.jpg
【2002年3月頃】 広島電鉄宮島線・広電宮島駅

同じネガには同じ日だと思うのだが、このカット。たぶん、広電宮島駅。広島駅前までこの5000形に。
当時、最新鋭だった同車。5車体連接の超低床車、いまでは国産になり、珍しくもない存在だが、これが登場したことを知ったときは“驚愕”だった。

それに乗ってみよう...ということだったと思う。

……  ……

あの頃は、あの頃で、悩むことも多かったし、大変なことも...
でも、思い返せば、あの20代の頃というのは楽しかったなぁ...と、しみじみ、そんなことを思う今日この頃なのである。
(おわり)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。