SSブログ

10月4日「ことでんレトロ」撮影記(5)「赤い」シリーズ?? [高松琴平電鉄]

レトロ電車を撮り終えたのが14時半過ぎ、でも、この日はレトロ貸切に
“遭遇”したのは偶然であって、本当は赤い電車を中心に、琴平線の
定期運用の列車を撮って、あとは近々行われる(であろう)レトロ電車の
運行時に撮れる“穴場撮影地”の探索のためだった。

でも、レトロ電車を撮れたとなれば、仏生山まで“追跡”してみないと。

01_DPP200000052.JPG
【2020年10月4日15時00分】 高松琴平電鉄・仏生山車両所東工場前付近

そして、仏生山に戻ってみると...

……  ……

2020年10月4日(日)曇り一時晴れ

仏生山駅に到着したレトロ電車は、もちろん<変態鉄>が戻ったときには
入庫後だった。

02_DPP200000053.JPG
【2020年10月4日15時01分】 高松琴平電鉄・仏生山車両所東工場前付近

4両が健在だった頃は、3カ所に分散して留置されていたが2両だけに
なってからは...

ということでレトロを探しに。まずは東工場前の通路を。
90年以上、琴平線を走り続けたレトロ電車たちが“特別な存在”なだけ
他の定期営業列車に入っている電車たちも還暦世代が中心であり、
京王と京急の、どちらも“名車”が余生を送っているのである。

レトロがなければ、これはこれで、たぶん注目の被写体になっていた
と思う。

ということで東工場前には試運転表示の1251編成が停まっていた。

03_DPP200000054.JPG
【2020年10月4日15時01分】 高松琴平電鉄・仏生山車両所東工場前付近

もちろん、ちょっと下がれば“仏生山のヌシ”デカ1号が見えてくる。

そんな情景を眺めたら、工場建屋のヨコの通路を通って。
県道を渡れば、レトロ電車と、それと国鉄から譲り受けた無蓋貨車が
留置されているスペース。
ことでんは昔から複線化が意図された用地が確保されていた。

仏生山駅構内の北端、太田駅側にレトロ電車が留置されており。

04_DPP200000055.JPG
【2020年10月4日15時05分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山-太田

墓地のところの小さな踏切から。
左側が本線、右側の線路は“留置線代用”みたいな感じになっており。
まもなくこの区間も複線化されて、レトロ電車の場所は新たに下り線に
なる訳で。太田-三条間は複線化の完成が見えてきているが、その後は
この区間の工事も本格化するはずで。

その向かい側には、曼珠沙華の紅い花、ということで...

墓地の方を大回りして。田んぼの畦にちょっとお邪魔して。
道自体は線路に突き当たる形で行き止まりになっているのだが、
その突端部分まで。

05_DPP200000056.JPG
【2020年10月4日15時08分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山-太田

パンタを下ろして足下には手歯止。しばしの眠りについているところ
このシーンも、いままでは“当たり前”だったのだが...

ちょっと足場が限られるので架線柱がかわしきれず、苦しい構図だが...

131_DPP_00008188.JPG
【2020年10月4日15時08分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山-太田

レトロ電車が迎える最後の秋。
「曼珠沙華の紅い花とレトロ電車」である。

06_DPP200000057.JPG
【2020年10月4日15時16分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅付近

ちょうどそこにやってきた琴電琴平ゆきは京急のラッピング電車。

そういえば...

先ほど見た“情熱の赤い電車”がそろそろ仏生山駅に戻ってくるところ。
雨が降り出しそうな灰色の空になってきて、露出は厳しいのだが
それでも、撮っておきたくて。

最初に考えたのは仏生山駅南側の、病院駐車場付近の踏切。

だが、しかし...

ここでとんでもない事態が。

07_DPP200000058.JPG
【2020年10月4日15時19分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅付近

トップ写真にもあるように“還暦の赤い電車”は、この日、ずっと
仏生山で留置されていたはずなのだが。

その“還暦の赤”が動き出したのである。とりあえず、下り本線上に
出てきていったん停止。

このままいったんホームに入って、反対側の工場側に入る...という
構内入換だけのケースが多いのだが、この日は...
とりあえず方向幕は「一宮」だが...

08_DPP200000059.JPG
【2020年10月4日15時26分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅付近

ぬぁんと、下りホームに据え付けられ。ということは、今度の一宮ゆきが
車両交換になる運用なのか、2両編成で到着して素早く増結して4両編成に
なるという運用なのか...

いずれも普段の仏生山駅で行われている運用。いずれにせよ、
“還暦の赤”が夕方出庫で運用入りするということ。しかも...

そう、“情熱の赤”が上り高松築港ゆきとして戻ってくる時刻。
ということで、望遠300 mmでは力不足だが、県道のアンダーパス付近の
歩道から望遠で無理矢理...

s1_DPP_00008185.JPG
【2020年10月4日15時27分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅付近

そして、先に上り“情熱の赤”が発車して。

残念ながら写真はピン甘になってしまって。これはリベンジしたいと
思っている1枚。

09_DPP200000060.JPG
【2020年10月4日15時27分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅付近

そんな“情熱の赤”を見送ったら... (つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。