SSブログ
とりあえず<速報版> ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2月 阪堺の古豪モ161形車に会いに大阪へ <速報版> [とりあえず<速報版>]

火曜日は仕事を休みにすることができて。迷った末に、月曜、ヒコーキを予約して。そう、「今週のトクたび」に入っていた関空 → 羽田のNH098便で東京に戻ってきた次第。伊丹と神戸ばかりでしばらく来ていないうちに関空の中もだいぶ変わっていて。いつものレストランはなくなっており、仕方なく、日本語がほとんど聞こえてこないフードコートで軽く夕食。

というわけで、日帰りの超強行日程で大阪を訪れたのは、やはり、阪堺電車が撮りたかったから。南海のアプリを使って阪堺電車の運行状況を確認することができて。その赤いアイコンがモ161形車を表す。公式にアナウンスされていたモ161形の臨時運用は1月いっぱいだったが、自宅でアプリを見ていて、2月になっても、ほぼ毎日、日中、その赤いアイコンが出てくることに気づいていた。ファンサービスなのか、あるいは社内の事情で旧型車を運用入りさせないとならない事情があるのか...

s1_msi00008226.JPG
【2024年2月13日11時50分】 阪堺電気軌道上町線・帝塚山四丁目電停

「撮れないかも知れない」というのは確かだが、でも、行ってみないことにはチャンスは絶対に無い。意を決してヒコーキを予約したのだが...
朝9時、我孫子道の車庫を覗いてみて「もしかしたら、ダメかも!?」と思ったが、アプリでの“予習”の通り、10時に恵美須町ゆきから運用入り。今日は茶色のモ164号車。

<変態鉄>が勝手に「えび天」と呼んでいる、我孫子道で折り返す度に阪堺線(恵美須町ゆき)と上町線(天王寺駅前ゆき)を交互に繰り返すパターンに入った。帝塚山三丁目から塚西へ、聖天坂から松虫通りを抜けてハルカスバック、阿倍野から平野線を辿りながら今船、東へ西へ歩き回りながらの撮影は普段、不健康な暮らしをしている45歳には辛い展開。足が痛くなって...

でも、夕方になって“筑豊カラー”のモ162号車も貸切運行で。撮影成果には悔しい部分もあったが、あっという間に1日が過ぎたのだった。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

今度こそ「迎春」マーク付きの小湊キハを <速報版> [とりあえず<速報版>]

年始の小湊鐵道撮影記をご紹介している途中に割り込む形で、再び小湊鐵道を訪れた話題の<速報版>。

s1_msi00008022.JPG
【2024年1月23日16時24分】 小湊鉄道線・海士有木-上総三又

1月5日の訪問時に撮ることができなかった「迎春」のヘッドマークを掲出したキハ200形の姿を記録することができて。
短時間の撮影ではあったが、大満足な結果だったのである。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

東京に戻っています <速報版> [とりあえず<速報版>]

つい先程、東京に戻っております。明日から仕事!? もしかしたら...

さて、12日の熊本はドン曇り。朝7時だと、まだ暗くて全然撮ることができずに。1日1往復だけの固定運用、元来、被られるなどして撮れないというリスクの高い路面電車撮影なのは、アタマでは分かっているものの、やはり、2日連続というのは辛いところ。でも、熊本市電は車両面以外にも撮っていて魅力を感じる場面がアレコレ。近いうちに「また訪れたい路線」のリストが1つ増えることになってしまった。

ということで、正午のバスで高森へ。阿蘇くまもと空港から1時間のところである。

s31_msi00007928.JPG
【2024年1月12日14時27分】 南阿蘇鉄道高森線・高森駅

アニメのことは全然わからない<変態鉄>、台湾・韓国だけでなく世界中からのインバウンドの皆さんがコーフンしながら写真を撮っている様子にちょっと驚きながら。

これを以て、40社すべての「鉄印」を入手することができたという自分にとって記念すべき日となった。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 

熊本の路面電車を追って <速報版> [とりあえず<速報版>]

「鉄印帳」の旅ではあっても、熊本ということで...

s21_200A8069.JPG

やはり、路面電車好きとしては気になるのは熊本の電車。
特に気になっていたのは、朝1往復だけが出番の5014号車だが...

なにしろ、陽が短い時期の早朝。撮影地も知らないし、ビルの裏から差し込んでくる太陽も刻一刻とその位置を変えて。
予定変更!! 明日の朝のリベンジを誓った朝だった。

午後からは「肥薩おれんじ鉄道」の鉄印を入手に。高校生の下校時間帯にあたって、忙しい時だったにも関わらず、窓口の女性職員、非常に丁寧な対応で。非常に嬉しかった夕方だったのである。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

ただいま、熊本。<速報版> [とりあえず<速報版>]

高校生の通学時間帯に合わせてあるようで...
数年前の豪雨で、人吉温泉 〜 肥後西村間が長期運休となっているが、その代行バスと肥後西村からの列車、平日は日中がすっぽり抜けていて。
これが今回の「鉄印帳」の旅のプランづくりにおいて最大のネックになっていた。

200A7315.JPG

そこを何とかクリアして、10日は、くま川鉄道に乗ってきたわけで。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

いすみ鉄道で「きぼう」のキハを <速報版> [とりあえず<速報版>]

2日連続の<速報版>、しかも、2日連続の房総のキハだが...

s1_msi00007922.JPG
【2024年1月6日10時05分】 いすみ鉄道線・大多喜駅

昨年9月の台風による大雨被害で長らく運転を見合わせていた大多喜〜上総中野間が復旧したのが昨年の暮れ。そして、年明けの6日から土曜日にキハ52 125号車の運転も再開され。

土曜日は仕事の関係で訪問が難しい<変態鉄>であっても、この時期は仕事がお休みなので...
いまの勤めを続けている限り、年間に何度かチャンスのない土曜日、そして、快晴の天気予報、2日連続で早起きするのはキツかったが、それでも大多喜まででかけてみたのだった。

撮影待ちの間、コートを脱ぎたくなるような暖かさ。
やはり、キハが走る風景というのは良いものである。

でも、一番の驚きだったのは、帰りの高速バスがそれほど遅れなかったことだろうか。普段は1時間遅れの17時すぎに東京八重洲に着くところ、アクアラインでの事故渋滞に巻き込まれながらも、バスターミナル東京八重洲に15分遅れの16:24着。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

“撮り初め”は小湊キハで。<速報版> [とりあえず<速報版>]

今年も“迎春”のマークを掲出して運転している...とのことだったが。

s1_msi00007921.JPG
【2024年1月5日15時22分】 小湊鉄道線・上総三又-上総山田

結論から言えば、“迎春”マークのキハを見ることも撮ることも叶わなかった。昨年も断念。まだ、あのマークを掲出して走る姿、自分では撮っていないのである。

ただ、そうはいっても“収穫”はあったわけで。

年末に小湊鐵道を訪れた話題を紹介しつつ、その間に小湊鐵道を撮りに行った<速報版>とあっては、もう何が何だかわからない拙ブログだが...

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 

久留里駅から月崎駅まで歩いてみた。<速報版> [とりあえず<速報版>]

以前、いわゆる“野田っぽり”に小湊キハを撮りに行ったとき...
県道に出ている青い案内標識に「久留里」の文字を見つけて以来、ちょっと気になっていた。
ネットの地図で調べてみたら、久留里駅と月崎駅の間は「7.2km 徒歩1時間30分」と。

五井(市原市)と木更津、南北に約20 km離れたところから大多喜町のはずれ、上総中野を目指した2つの路線。終点が近づけば近接してくるのは自然だが、実際に歩ける距離だったとは...

そうなると、確かめてみたくなって。2023年最後の“出撃”は<鉄>というより、何だか、ひとりウォーキングイベントのような感じになって。
でも、アップダウンのある道。ただ黙々と歩くだけだったが、気持ちよく歩くことができた気がする。

s01_msi00007856.JPG
【2023年12月30日9時09分】 久留里線・木更津駅

気になっていたスポットも訪れることができて。そして...
ブログにするには貼る写真に困るのだが、自分自身にとって“収穫あり”の1日になった。2024年も小湊キハを撮りに通いたいと思っている。

さぁ、というわけで、朝6時半の井の頭線で久留里駅へと向かうのだった。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

晩秋の小湊鐵道へ <速報版> [とりあえず<速報版>]

昨日の記事に書いた通り、木曜は眠い目をこすりながら五井へ向かったのだった。

s0_msi00007645.JPG
【2023年11月30日8時58分】 小湊鉄道線・五井駅付近

結局、今日は“会心の1枚”といえる写真を残すことはできなかったが、でも、前向きな...。
いよいよ“復活”が近づいているのだろうか、ピカピカになったキハ40 2号機の姿を撮ることができたり...
今まで気づいていなかった撮影地を見つけることができたり...、と。

次回、撮りに行くのが楽しみになってくるような1日だった。
そんな訳で、秋から冬へ、確実に季節が進みつつある小湊鐵道を撮りに。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 

水島臨海鉄道「鉄道の日記念フェスタ」 <速報版> [とりあえず<速報版>]

10月14日は「鉄道の日」、♪ 汽笛一声〜 の新橋〜横浜間の官営鉄道開業の記念日。本当は、「鉄道記念日」という国鉄内部のお祝いごとだったはずなのだが、90年代に入って、<変態鉄>が高校生だった頃、突如、「鉄道の日」に姿を変え、全国の鉄軌道事業者が10月にイベントをする...のが定番の流れみたいになってしまっており。つまり、<鉄>にとって10月は“散財の月”なのである。

自分は、あまりこういうイベントをハシゴするのは好きな方ではない。人が多い場所は苦手なのである。でも、水島臨海鉄道のイベントは、行ける限り、行くことにしており。毎年、時期は変わるのだが10月のどこかの日曜日に「鉄道の日」の記念イベントが入る。
今年は、10月29日。X(旧ツイッター)で、その日程を知ると、仕事のスケジュールを確認して、真っ先にヒコーキの予約をとったのである。実は、南部縦貫鉄道よりも、先週の東北・函館よりも先に決定していた“出撃”だった。

s1_msi00007454.JPG
【2023年10月29日14時30分】 水島臨海鉄道・倉敷貨物ターミナル

例年とはちょっと違った部分もあったが、今年も充実した内容で、また、来年の10月を楽しみにしている次第。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
前の10件 | 次の10件 とりあえず<速報版> ブログトップ