SSブログ

年の瀬の広島と倉敷へ(8)宇品二丁目 <前編> [ひろでん(広島電鉄)]

自分が初めて、Canon の一眼カメラ“EOSシリーズ”を手にしたのは1990年。経緯あって、いただいたまま自宅で誰も使うこと無く放置されていた、EOS 750QDという機種と、それについていた35-70 mmという標準ズーム。
以来、30年以上にわたって。その間にいろいろ撮った訳だが、撮影記録をロクに付けない怠惰で飽き性な性格、撮ったことは覚えていても、どこでどう撮ったのか、全く記憶に無いケースも少なくなく。

高校1年生だった1993年から94年にかけて全国20数カ所に走っていた路面電車を1年かけて全て回る...と、今考えると高校生としてちょっと無謀なことをしたのだが、その最後を飾ったのが2月の広島と四国2都市。

今回、お目当ての582号車が3号線(広島港(宇品)-広電本社前-紙屋町西-西広島(己斐))に入っていた。でも、生憎、宇品線内の撮影地というのはほとんど知らず。
その90年台の訪問時、宇品終点はフェリー乗り場(??)に隣接した露天のホームで、広々した感じで車両写真を撮るにはうってつけだった。その記憶で、数年前に終点近くで撮ろうとしたら、移転して全然違った雰囲気の“ターミナル駅”になっていて。
市内中心部とは違った雰囲気の中で撮りたくて、でも、582号車を追っている最中、ロケハンするだけの余裕もなくて。後続電車で追いかけつつ、宇品線内のテキトーなところで撮ろうと...

081_msi00002980.JPG
【2021年12月13日13時52分】 広島電鉄宇品線・宇品二丁目電停

車窓を眺めながら、「撮れそうな地点」があったら降りようと。クルマの通行量もそこまで多くなくて、道幅も狭くて、沿道の建物も住宅や地元向けの商店など...何だかイメージした風景になってきたと思って降車ボタンを押したのは「宇品二丁目」だった。

このブログを書くのに写真を整理していて、まさかの“大発見”だった。それは、この写真に写る1900形電車...ではない。写真の右端に写り込んだ...

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー