SSブログ
飛行機の話題 ブログトップ
前の10件 | 次の10件

2023年正月 阪堺電車を撮ったら伊丹空港へ(35=最終回) [飛行機の話題]

長かったこのシリーズも、とうとう最終回。

いつも、ヒコーキに乗ると、離陸して数分でベルト着用のサインが消えると、ジャケットを脱いでエプロン姿になった客室乗務員が、客室前方の通路のところのカーテンを閉める。あの、カーテンの向こう側。一度、乗ってみたいと思いつつ、でも、ビンボー会社員の<変態鉄>には、そんなことは絶対に無理...と、ずっとそう思っていた。

s1_msi00005353.JPG
【2023年1月6日17時08分】 東京都大田区・羽田空港第2ターミナル

ヒコーキだ、電車だ、と、大騒ぎしている拙ブログだが、意外と身の回りのことには疎くて。
ANAのマイレージには10年以上加入していて、そして、マイル残高が貯まっていくのを楽しみにしており。貯まったら特典航空券に...。でも、それ以外のことは、あまり気にしていなかった。コロナ禍で例外的な扱いがあったようで、<変態鉄>もステータス会員の末席に加わったのが2022年度。いま、2年連続2回めの「ブロンズ」である。いや、修行などしてない。羽田〜伊丹、羽田〜岡山くらいしか乗っていないのだが...

その、マイレージのページ、よく見ていると「アップグレードポイント 10」と。その意味も使い方も、よく知らなかった。いや、存在自体、この直前まで気づいていなかった。その鈍感ぶりが<変態鉄>の真骨頂。その存在を知って...

やはり、あのカーテンの向こう側には思った以上に快適な世界が待っていた。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2023年正月 阪堺電車を撮ったら伊丹空港へ(34) [飛行機の話題]

昨日に続き、10年前の2013年4月のカットを。

341_0Y6C1523.JPG
【2013年4月14日11時08分】 しなの鉄道線・戸倉-坂城

保安装置関連の規則の変化でJR篠ノ井線内を走れなくなった、しなの鉄道169系。最後まで残った国鉄直流急行型電車だった169系は、この春のイベント運転を最後に引退することになり。何度も何度も、しなの鉄道に通ったのもこの時期だった。

それから...

北陸新幹線が延伸されて。「北しなの線」も加わった同社、その隣のえちごトキめき鉄道で、いま交直流急行型電車が「観光急行」として活躍をしているのは、当時、まったく予想しなかった。クラファンには参加したものの、まだ乗車したり、撮影したり...と、その機会には恵まれず。

いつの間にか「急行」自体、JRからも姿を消しており。「急行形車両」も過去のものになろうとしている。この、しなの鉄道の169系、経緯あって坂城駅に3両編成がそのままの姿で保存されており。一度、見に行ってみたいと思っている次第。

さて、引き続き、1月6日の伊丹空港の展望デッキからの撮影記。13時ちょうどに羽田ゆきのANA機が出発するはず。そこまで撮ろうと寒さに耐えて...。

続きを読む


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2023年正月 阪堺電車を撮ったら伊丹空港へ(33) [飛行機の話題]

「十年一昔」とは言うものの、10年前の写真は...

331_0Y6C0574.JPG
【2013年4月8日17時42分】 水島臨海鉄道水島本線・球場前駅

酷い写真の腕前も、球場前駅周辺の雰囲気も変わっていない。
ただ、その球場前駅と倉敷市駅の間の、ちょうど倉工グラウンドの向かい側は一面の水田地帯が、あっという間に真新しい分譲住宅に姿を変え。
そして、何と言ってもキハ20形も姿を消して。

それにしても、10年後の2023年に倉タの構内だけとは言え、ピカピカになったキハ205号車が元気に自走しているとは思わなかった。
今日のトップ画像は、2013年4月、ちょうど10年前に撮った「水島色」のキハ20形である。国鉄色風のツートンカラーになった、203+205号車が圧倒的に人気だったが、自分は、この「水島色」も好きだった。いまの水色ベースのキハ37形とは全然違ったシックな装いである。

そして、拙ブログは...

まだまだ続く、1月6日の伊丹空港での撮影記である。
やはり、ANAのワイドボディ機が撮りたくて。正午過ぎに、たぶん、羽田から飛来したB777「鬼滅ジェット」が再び離陸する13時過ぎまで撮影しようと心に決めていた。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2023年正月 阪堺電車を撮ったら伊丹空港へ(32) [飛行機の話題]

  ♪ さよならは別れの言葉じゃなくて
  ♪ 再び逢うまでの 遠い約束

こんな書き出しばかりだと、そのうち、※AS※ACから叱られそうだが...
京王井の頭線。吉祥寺ゆきに乗ると、浜田山駅を出て加速した電車は住宅の間を抜け、築堤に上がり。高井戸駅まで神田川に沿った区間を走る。
その神田川の川べりにはサクラが見事で。毎年、それを見る度に<サクラ鐵>が気になるのだが...

昨日も高井戸駅のホーム端で、カメラを構えている人を見かけて。ちょっと羨ましいのだが、ネクタイを締めて会社へと。通勤の<変態鉄>である。
2023年のサクラも、過ぎ去ろうとしているのである。2024年こそ、サクラを...と思いながら。

321_msi00005970.JPG
【2023年3月2日15時16分】 高松琴平電鉄長尾線・高松築港駅付近

こちらも、まもなく終わろうとしている。
高松琴平電鉄長尾線の1300形「追憶の赤い電車」、残念ながら一度しか撮ることができなかった。

確かに、京急線でこの色で走っている当時を何度も見ているのである。でも、あの頃は「撮ろう」という気持ちにすら、ならなかった存在である。
「還暦」「情熱」「追憶」と、なぜか “赤い電車は白い線” を、遠く、四国、高松の地に撮りにいく<変態鉄>である。
何でも、次なるクラウドファンディングのプロジェクトの準備が進んでいるという話もあって。「追憶」は一度しか撮ることができなかったが、次は撮りに通いたいと思う次第。

さて、まだまだ続く、伊丹空港での撮影記である。やはり、普段、馴染みがある分、トリトンブルーの機体の方が愛着が...

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2023年正月 阪堺電車を撮ったら伊丹空港へ(31) [飛行機の話題]

仕事がバタバタしていて...、と、いつも書いているので、もはや、オオカミ少年状態だとは思うのだが。
それでも、どこに出かけることもできずに職場と自宅を往復するだけの毎日が続く中で、Twitter に流れてくる画像を見ながら、時の流れを知るのである。
<鉄>にとって、ダイヤ改正は3月中旬。今年は、3月18日だった。

311_msi00005972.JPG
【2023年1月6日16時17分】 水島臨海鉄道港東線・水島-東水島

大々的に発表されるものもあれば、人知れず、代替わりする車両たちも。
「また、DE10かよ〜」と、いままで、積極的にカメラを向けようともしなかった、水島臨海鉄道の貨物列車、その牽引機が、3月からDD200に変更されているそうで。「貨物更新色」のDE10形が牽引する貨物列車も見納めなのだとか...

そう、水島臨海の601号機に続いて、JR貨物の愛知機関区の機関車も乗り入れるようになり。パッと見には区別がなくなって。
だから、DD50型機を撮りに行ったときに、「おまけ」で撮ったこのカット、引退間際の貴重な記録となったようで。

3月は、あまり、趣味活動に時間を使うことができなかったが、それでも、ことでんで水島で、貴重なカットを撮ることができたようで。
でも、それをご紹介できるのは、もうちょっと先のことになりそう。

引き続き、1月6日の伊丹空港での撮影記。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2023年正月 阪堺電車を撮ったら伊丹空港へ(30) [飛行機の話題]

  ♪ 春色の汽車に乗ってぇ〜

という歌があった。まぁ、海に行きたいわけではないのだが。それにしても、「春色」というのは何色なのだろうか。ということで、今日のトップ画像は、3月初旬に撮った、自分にとっての「春色の電車」。

301_msi00005969.JPG
【2023年3月2日15時05分】 高松琴平電鉄琴平線・高松築港駅付近

この日は晴れている時間もあったが、時折、雨が降ってきて。撮っていて困る空模様だった。
午後になって片原町駅近くのうどん店で昼食を済ませて。歩いて、高松築港駅まで戻って。ちょうど雨が強くなってきて。いったん、駅舎内のベンチに座っていたら、あっという間に夕方の太陽が戻ってきて。

でも、そんなタイミングで琴平線で人身事故発生のアナウンス。撮りたかった電車が戻ってきてくれるか、ちょっと不安になりつつも高松築港駅の南側、工事関係者以外に通るものの無さそうな小さな踏切のところでカメラを構えて。

ほどなく、岡田駅折り返しという珍しいパターンで運転再開。遅れて到着した1100形電車の琴電琴平ゆきは、普段以上に慌ただしく折り返し準備を終えたら、すぐに発車。午後の太陽に照らされる黄色い車体は、まさに「春色の電車」と感じたのだった。

ということで、ブログは、引き続き、正月の大阪の話題。伊丹空港で3時間近い待ち時間ができてしまい。他にやることもなく、展望デッキからヒコーキを撮って過ごしたのだった。

続きを読む


nice!(3)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2023年正月 阪堺電車を撮ったら伊丹空港へ(29) [飛行機の話題]

先日、書いたとおり、クレジッドカードに問題があって、「一体型」だったのでクレジットカードだけでなく、銀行のキャッシュカードとANAのマイレージカードも止まったのである。その後も、マイレージクラブにはログインできるので安心しきっていたら、昨日あたりから、それもできなくなって。

困り果てて、火曜日の夕方、マイレージクラブの問い合わせ窓口に電話して。そこで、仮の「お客様番号」を発行してもらえて。余っていた「アップグレードポイント」を「SKYコイン」に変更する処理も無事、終了して。後は銀行とクレジットの問題。まだまだ続くのである。

<鉄>ブログを名乗っているものの、ここから1週間ほどだろうか、伊丹空港で撮ったヒコーキ写真が続くことになる。鉄道写真が1枚も入らない珍しい記事が続く拙ブログである。ただ、内容の軽薄さだけは変わらないので、ご安心いただきたい。

291_msi00005915.JPG
【2023年1月6日12時05分】 大阪府豊中市・大阪国際空港

鉄道写真と違って、航空機写真というのは非常に難しい。
やはり、決まったレールの上を走っている方が、予め、構図を決めて構えられるし、撮りやすいのである。

光線状態も良くない上に、レンズ抜きの小さな穴は開いているものの、ワイヤーフェンスに阻まれて、撮れる角度が制限される伊丹空港の展望デッキ。
3時間ほどの待ち時間を使って、寒空の下、悪戦苦闘していた。

続きを読む


nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2023年正月 阪堺電車を撮ったら伊丹空港へ(28) [飛行機の話題]

いわゆる、ガラケーと言うか2つ折りの携帯電話を使っている<変態鉄>。普段はそれで何も不便を感じることはないのだが(通話しかしない)、ヒコーキについては...。
最近はスマホによるチェックインが基本とされ、予約とか変更も自宅ならパソコンでやるので問題ないが、外出先では...
結局、空港に着いてからカウンターに立ち寄るしかなくて。そこだけはちょっと不便を感じている。

281_msi00005903.JPG
【2023年1月6日11時47分】 大阪府豊中市・大阪国際空港

この日は、阪堺電車の撮影を午前中で打ち切り、昼前には伊丹空港に到着していた。
さっそくカウンターへ。できるだけ早い羽田ゆきを探してもらったのだが、毎時1便、しかも大型機が多く飛ぶ羽田?伊丹線でも、さすがに空席は無く。
伊丹空港で4時間ほど待って、15時の便に乗ることになった。それまでの間...

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2023年正月 阪堺電車を撮りに関西へ(1) [飛行機の話題]

正直、ちょっと迷った。大勢の<鉄>が集まる割に、この数年、コロナ禍の影響で初詣も分散化の傾向が目立ってきたのか、正月の阪堺電車の増発運転も規模は縮小している印象で。

迷ったのだが...

2022年も終わりに近づいてくると、いわゆる「5類引き下げ」の話題もあって、徐々にアフター・コロナの機運も。そういうことを考えれば、初詣の人出も徐々に戻ってくるのではないか...と。そうなると、我孫子道の車庫で待機するモ161形車たちの活躍シーンが増えるような気もして。

011_msi00005664.JPG
【2023年1月2日7時25分】 東京都大田区・羽田空港第2ターミナル

幸い、年明けからの出発とすればヒコーキもホテルも確保することができて。さらに、大晦日に更新された北条鉄道のサイトを見ると正月早々、キハ40 535号車が運用に入る日がありそうで。何だか、12月中旬の“出撃”と同じパターンになってしまうが、大阪にホテルをとって、阪堺電車を撮影、その間に高速バスで北条鉄道というプランで。

初詣電車の撮影なら1日からスタートの方が良いのだが、最近はチェーンのファミレスすら元日は休むのが当たり前になって。それが、良いか悪いかはさておき、2日出発、6日に東京に戻る予定で出発。コレまでの経験で、モ161形車は増発運用に入るケースが多く、午前中は我孫子道の車庫でドアを開けた姿で待機、初詣客が増えてきたタイミングで“出動命令”が下るパターンが多いような。ということで、普段より遅めの8時のヒコーキで。

続きを読む


nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

2022.10 関西・九州へ(26=最終回)NH456便 [飛行機の話題]

電源の出力の関係なのだろうか...、ずっと使ってきた Windows パソコンの時代から、タブレットPCというのは外付けのHDDを正常に認識しないことが多いような気がして。以前、カラカラカラカラ...とキハのアイドリング音みたいなのを発していると思ったら、そのHDD、破損して読めなくなって。
幸い、データはレスキューして貰えたのだが、数万円の費用が。

それ以来、タブレットPCに繋ぐのはメモリーカードなど、小さめの記憶媒体にしており。ブログ用に現像して準備している画像データも、直近の記事で使う予定の必要最低限のものに限定している。そう、Chromebook はクラウドにデータを保存することを前提にしている節があって。内部のストレージが非常に小さく。

s3_msi00005371.JPG
【2023年1月15日11時21分】 山陽本線・中庄-倉敷

そんなわけで、「困ったときの過去写真」、ブログ冒頭に過去の写真を貼るためには、他のノートPCを立ち上げて、そちらで画像を選び、それを持ってきて...
面倒くさいのである。ということで、この記事のトップは、先日、雨の降り出しそうな空模様の倉敷駅近くで撮った伯備線特急「やくも」号の姿。

EF64形電気機関車の牽引する貨物列車と合わせて、伯備線の撮影地を一度は訪れたいと思っているのだが、ずっと後回しになっていて...
<鉄>として、最もダメなパターンだと、それは分かっている。でも、分かっていてもそうなっていくのが会社員<鉄>の辛さかもしれない。

ということで、中断を挟みながら長らく続けてきた、昨年10月の九州の話題もこれが最終回。九州佐賀国際空港を15:45発のNH456便で東京に戻るのだった。

続きを読む


nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー
前の10件 | 次の10件 飛行機の話題 ブログトップ