SSブログ

阪堺電車モ161形車を追って(19)貸切電車 [ちん電(阪堺電気軌道)]

木曜日は公休日なのだが...、まぁ、いろいろ。その...、父の件なのだが、一歩前進といったところか。
どんな経験も、1つの勉強だと思いながら、日々、とにかく目の前に姿を現す問題に対処していく日々。

いつしか、本格的な梅雨の時期に入ったようで。東京はある意味、梅雨らしい天気になってきている。
そんな中、引き続き、4月9日の阪堺電車撮影記。

241_msi00006467.JPG
【2023年4月9日13時53分】 阪堺電気軌道阪堺線・寺地町電停

ちょっとは、アタマにあったが、「まさか」だった。
堺市内の大道筋の長い直線区間、向こうの方から朱色の車体が迫ってきていることが分かったときは、それは大きな驚きだった。

急遽、寺地町電停で下車して。
……  ……

2023年4月9日(日)晴れ

大和川鉄橋では「午前用」「午後用」の構図でモ164号車の姿を撮ることが出来て。

231_msi00006461.JPG
【2023年4月9日12時58分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川電停

大和川電停から後続の電車で向かったのは再びの石津川鉄橋である。

午前中、早い時間は東側の住宅街から高速道路と南海本線の高架を入れて。
そして、午後は線路の近く、下流側に並行する形でかかっている橋の上からサイドで。

242_msi00006463.JPG
【2023年4月9日13時31分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-石津

このとき、自分としては“会心の1枚”といえるカットが。

とはいえ、電車の裏側に写りこむ住宅の屋根が気になり始めたのは5月のこと。来月あたりに撮影記をアップすることになろう、5月の大型連休に“再チャレンジ”している。

243_msi00006464.JPG
【2023年4月9日13時43分】 阪堺電気軌道阪堺線・石津電停

浜寺駅前までの運用は、10時台からはほぼ“固定メンバー”なので、この日はモ504号車にばかり乗っている訳である。

「どこで撮るか??」
その車内で、足りないアタマをフル回転させて考えていたのだが...

244_msi00006465.JPG
【2023年4月9日13時51分】 阪堺電気軌道阪堺線・寺地町電停

御陵前から綾ノ町まで、2.5 kmあまりにわたって、紀州街道の併用軌道区間は一直線。道幅が広いこともあって見通しは非常に良く。
乗車したモ504号車の前面窓越しに、向こうから近づいてくる朱色の電車の姿。

245_msi00006466.JPG
【2023年4月9日13時53分】 阪堺電気軌道阪堺線・寺地町電停

咄嗟に降車ボタンを押していたのだった。寺地町電停のホームに降り立って。
そう、モ162号車である。すでに宿院付近まで来ていた。

241_msi00006467.JPG
【2023年4月9日13時53分】 阪堺電気軌道阪堺線・寺地町電停

晴れ、そして、南北に走る線路、この時間帯は順光で撮れる。ホーム端からのスナップだが、それでも気合は入っていて。

246_msi00006468.JPG
【2023年4月9日13時53分】 阪堺電気軌道阪堺線・寺地町電停付近

目の前の交差点を横切る姿を、ズームリングを広角側に回しながら。

247_msi00006469.JPG
【2023年4月9日13時53分】 阪堺電気軌道阪堺線・寺地町電停

前面には貸切団体が持ち込んだものだろうか、「貸切」の丸いマークが掲出されており。かすかに見える「171保存会」というのは、車両メーカー工場敷地内に保存された阪堺電車の車番。その関係の団体のようで。

それにしても、堺市内区間でこうして2両の電車が続けざまに走っていくシーン、初詣輸送のときなどでないと、堺市内区間では撮れないので、コレはコレでよい記録なのである。

248_msi00006470.JPG
【2023年4月9日14時03分】 阪堺電気軌道阪堺線・寺地町電停

ということで、いったん、モ164号車のもとを離れて、再び後続の浜寺駅前ゆきに...(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。