SSブログ

キハで月崎まで(2023.9.19 小湊鐵道訪問記)(1) [小湊鐵道]

9月8日の台風による豪雨、当初は東京を直撃する予報だった台風は、当初の予報より名古屋の方に大きく逸れた進路をとった。
ただ、その周りの湿った空気の流れは複雑で。ちょうど、房総半島から茨城県方面に非常に強い雨をもたらしたのだった。その被害は、深刻なもので。
小湊鐵道もその日から里見〜上総中野間で運転を見合わせ。線路への土砂流入や路盤の流失など甚大な被害。直後からバス代行輸送となっていた。

そのうち、16日からは不通区間が月崎〜上総中野間に短縮され。
撮影会のとき、担当者さんに「いつ、使うんですか?」と質問してしまった、キハ40形の方向幕に収められた「月崎」表示、こんな形で日の目を見ることになったのである。キハに乗ってみたいのと、高滝に気になる存在があったこと、それから、あのカフェのカレーが食べたかったこと...、前日も仕事が遅くまでかかり、行くか行くまいか迷いに迷ったのだが...。

やはり、まだまだ暑いからだろうか、日中運用はキハ40形が中心で、小湊オリジナルのキハ200形は見かけはしたものの乗車する機会はなく。
そんなところも、数年前の小湊鐵道からは考えられないくらいの変化である。

実は、前夜、実家に行き、そこからのスタートだったのだが、う〜ん...
会社帰りだったので革靴であるのをすっかり忘れていた。“出撃”なのにスニーカーを忘れるという凡ミス。ということで、撮影よりも乗車中心に。

011_msi00007190.JPG
【2023年9月19日9時04分】 小湊鉄道線・五井駅

と、このブログを書き始めようとしていたとき、とんでもないことに気づいてしまったのだった。

いや、大したことないように映るかも知れない。でも、これは...
どうしても気になってしまう。でも、修理するとなると、ここだけとは行かず、かなり高額になってしまう。「まさか...」だった。

……  ……

最近の<変態鉄>の“愛機”は、EOS R6 である。MarkⅡも気にはなっているものの先立つものもなく。
先日、背面モニターの液晶画面保護フィルターが剥がれてしまったことは覚えていた。通販サイトのレビューを見ると、皆さん、剥がれてしまったと恨み節に溢れているようで。う〜ん...、K※n※o、ちょっと仕事がテキトーじゃないか!?

012_msi00007232.JPG

だから、液晶画面が“むき出し”の状態でバッグに入ることになってしまい...

撮った画像を見ていたときに、何か画面がヘンだ...と。

013_msi00007233.JPG

そう、液晶画面の表面に傷がついてしまったのである。ちょうど左上の方に白くなった傷の部分が。
いやいや、「大した傷ではないじゃないか...」と思われるかも知れないが、コレ、画面上で意外と気になるのである。ココを見ながら構図決めをするので、やはり、気になる。一度、気になってくると余計に気になる。

本来、EOSくんの背面ディスプレイは裏返して収納可能。でも、面倒がってそれをサボっていた自分が全て悪いのだが。

う〜ん...

ネットで調べると「消しゴムで優しく消す」とか「歯磨き粉で磨けば傷は消える」とか...試してみたものの、全く変化なし。
途方に暮れている次第。もう一か八か、TAMIYAのコンパウンドを“ポチッ”とやってしまった。明日、それでダメなら諦めるしかない。

……  ……

2023年9月19日(火)晴れ

6時前、まだ眠いのである。簡単に朝食をすませば、いつもどおりの井の頭線。
明大前からの京王線は超満員、もちろん、中央線快速も。そういう意味では、小湊高速バス「市原市役所・五井〜バスタ新宿」線をいち早く“復活”させてほしいが、まぁ、現状を考えればどう見ても望み薄。超満員の中央線快速で7時半の東京駅。

014_msi00007178.JPG
【2023年9月19日7時39分】 総武快速線・東京駅

そう、<変態鉄>には珍しく、常識的なルートで五井に向かったのである。当初は、あと1時間早く起きて、ちょっと驚くルートを試してみようかと思ったのだが...。それは、もうちょっと気候が良くなってからでも。

東京駅の地下ホームへとエスカレータを下りていくのである。

015_msi00007179.JPG
【2023年9月19日7時40分】 総武快速線・東京駅

ホームに下りれば、すぐに7:34発の快速・千葉ゆき。グリーン車を奮発する余裕があるはずもなく。
それにしても、なぜか自分は、E217系によくあたるような...

東京で降りる人がもっと多いかと思ったら、う〜ん、やはり、座ることはできず。幸い、馬喰町駅で目の前に座っていた人が下車。座ってウトウトと...
乗車した第627F列車は、市川駅で後続の特急「しおさい1号」に道を譲る。スピードを上げて通過していった255系の車内は閑散としていたような...。気のせいか??

016_msi00007180.JPG
【2023年9月19日8時49分】 内房線・五井駅

千葉駅からは8:25発の第145M列車、木更津ゆきである。こちらは発車時刻まで少し余裕があり、蘇我までは外房線電車が先行するからか、余裕で座る頃ができた。209系8両編成も、まもなく置き換えの噂が...。どうなのだろうか。

まもなく、五井駅に到着である。9:06発の月崎ゆきキハに乗る予定。20分少々の余裕ができて。

ということで...

017_msi00007181.JPG
【2023年9月19日8時52分】 小湊鉄道線・五井駅

跨線橋からのこのカット。

「いつも通り」だが、それでも、少しずつ変化はやってきていて。

この朝は、キハ40 4号機“男鹿色”は機関区で待機中。
隣の「里山トロッコ」編成は、この日は出番がない筈。
あとはキハ200形が周囲を固めており。そう、キハ40形は、1, 3, 5号機の3両が運用に入っている。

「冷房が効きにくい」というのが、キハ200形の大きな悩みだった。だからこそ、機関直結式冷房を装備したキハ40形に絞って選定した...と、撮影会の場でも仰っていた。夏場はキハ40形が主流になるのは必然の流れかも知れない。ただ、半室運転台のキハ200に比べて、客室と完全に仕切られているキハ40の方が運転台は風が通りにくく、夏は辛いのだとか。

s2_msi00007182.JPG
【2023年9月19日8時53分】 小湊鉄道線・五井駅

5両あるキハ40形の中で一番最初に運用入りしたのはキハ40 2号機“東北色”だった。
ただ、故障でここのところ1年ほどの“長期離脱”中で。<鉄>の間でも心配する声が上がっていたが...

つい最近、化粧直しを終えて。復帰に向けた整備が行われているものと見られ。周囲をキハとトロッコで囲まれ、その姿を捉えるのは難しいのだが...

018_msi00007183.JPG
【2023年9月19日8時53分】 小湊鉄道線・五井駅

手前の、ホーム側の線路にはモーターカーとキハ200形、たぶん、順番に「休車」にして、検査期限などを調整しているものだと思われる。
そして、交換用のDT22系台車も。台車やエンジンは車両数よりも、ちょっとだけ多く保有して検査入場した車両から取り外して、整備済みのものに交換する方法が取られている...と、以前の見学の際に仰っていた。型番は似ていても、キハ200形とキハ40形で台車に互換性はないとのことで。

こちらは、キハ200形のものだろうか...メカに疎い<変態鉄>では区別できないのである。

跨線橋から五井機関区のキハたちを観察したら、いつものコースで。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。