SSブログ

阪堺「モ161号大規模修繕工事」竣工お披露目車庫撮影会(9=最終回) [<鉄>な撮影記・旅行記録]

長らく続いた9月17日の大阪の話題、今日で最終回。1か月を前に撮影記を締めくくることができるのは、最近の拙ブログでも珍しい方かも。
この日、自分の“運”を使い果たしてきたのでは...と、それ以降の趣味活動においてはロクなことが起こらない。でも、そういうときだからこそ、精力的に動き回らないと...と思っている。
自分は古いタイプの人間なので、デジタル時刻表というのが、なかなか慣れないのである。どうしても、分厚い紙の時刻表がないと...

久々に、大判の「JR時刻表」を買ってこようと思っている。早ければ今日の会社の帰りに。
残念ながら水島臨海鉄道のキハ特別運行には“参戦”できなかったが、その分、ノンビリ撮れるかも。水臨...いや、最近は「島臨」だろうか...水島臨海鉄道は“出撃先”の有力候補なのである。
“出撃”というのは当日よりも、もしかしたら、この計画している段階が一番楽しいのかもしれない。いま、北陸にも行きたいし、久々の九州も。それから岡山も、はたまた山陰も。それから千葉も(笑)。“Go To再開”などと騒がしくなってきているが、そんなことと関係なく久々にホテルも予約して本格的な“出撃”をしてみたい。
まもなく、そんなことを発表できるように、現在、水面下でいろいろと画策中。もしかしたら、皆さんがこの記事を読んでいる瞬間、<変態鉄>は勤務先で、その日程を勝ち取るために上司と壮絶なバトルを行っているかもしれない。

034_msi00001975.JPG
【2021年9月19日10時25分】 阪堺電気軌道・大和川検車区

ということで、9月17日の阪堺電車の撮影会の(あとの)話題も今日で最終回。
早いもので10月も折り返し点が近づいてきており、そろそろモ161形車たちの今シーズンの営業運転が始まるのではなかろうか。ぜひ、コロナが落ち着いてANAと東急トランセにおかれては、早朝の伊丹便と、渋谷-羽田のリムジンバスを元通りのダイヤに...と切に願っている。
……  ……

2021年9月19日(日)晴れ

新しくなったはずの大阪駅を撮っていると、それは単に生まれ変わった新しい駅ではなく、国鉄時代のホームが新たな形に姿を変えていく、まさにその過程である...と“発見”したのだった。

161_msi00002078.JPG
【2021年9月19日16時40分】 東海道本線・大阪駅

そう思って、このガラス張りの駅をよく見渡してみれば、そう、駅の中央部分にもちゃんと。
リベット(鋲)が目立つ鋼製の支柱が残っているのである。ちなみに、当初はホーム上屋は撤去される予定だったのだとか。もしかしたら、この支柱も「残っている」ではなく「残ってしまった」なのかもしれないが、この歴史ある支柱が、この景色に欠かせないものだと評価されるときが来てくれる...と信じている。
それが、<変態野郎>としての思いであり、その願いである。

いよいよ「はまかぜ4号」の到着が近づいてきた。向かい側のホームから撮った方が鉄道写真としては良いのだろうが...

17:12発の「サンダーバード」を待つ列が伸びており。そう被られそうなので。

162_msi00002080.JPG
【2021年9月19日17時04分】 東海道本線・大阪駅

ふと、足元を見れば「瑞風」の乗車位置案内表示である。

一足早く入線してきた「サンダーバード」号は、ぬぁんと目一杯、増結した12両編成での運転。これでは、隣に入ってくる「はまかぜ」の姿を撮ることはできない筈であり。動かなかった<変態鉄>の勝利なのである。

msi00001959.JPG
【2021年9月19日17時08分】 東海道本線・大阪駅

こちらも増結された6両編成での運転である。最近のディーゼル動車は、ディーゼルにあるまじきレベル...と言えるくらい静粛で。国鉄世代のキハたちを撮っている者にとっては、気を付けていないとエンジン音が聞こえないようなレベル。
間近で見るのは初めてのキハ189系「はまかぜ」号である。6両編成の車内から降り立った乗客は思いのほか多かった。この列車、姫路駅で多くの乗客が下車するように思うので、そう考えると山陰線・播但線内ではもっと多くの...???

163_msi00002081.JPG
【2021年9月19日17時07分】 東海道本線・大阪駅

隣のホームの「サンダーバード」も一応。

683系のリニューアル車と未施工車の連結面。自分にとっては左側のオリジナル塗装の方がしっくりくるのだが...
それにしても、外板の痛みが目立って何だか痛々しい感じなのが残念。北陸特急のエースなのだが...

さぁ、これをもってこの日の<鉄>活動は終了である。あとは伊丹空港へ向かうだけ。それなら、大阪駅(梅田)からのリムジンバスが一番、手っ取り早いのだが...
よそ者の<変態鉄>に梅田の駅は難関すぎるのである。伊丹ゆきのリムジンバスは“新阪急ホテル”と“ハービス”の2か所からの便があって。どちらも地下街を抜けていくはずだが、空港から来るときは、とりあえず一番近くの地下鉄のりばに行けば何とか...
でも、このバス停探しは難しそうで。

ということで、隣のホームに停車中の普通・京都ゆき。手元のメモには「クハ206-1015」と。

164_msi00002083.JPG
【2021年9月19日17時19分】 東海道本線・新大阪駅

淀川鉄橋を渡れば、すぐに新大阪駅。バスに乗り換えるのは、こちらの方が迷わないのである。

そういえば、新大阪駅というのも自分にとっては「乗換駅」のイメージ、駅の外にでることはほとんどないのである。
空港バスの乗り場は1階に降りたところにあるのだが、その傍らに...

動輪が飾られているのに初めて気づいたのである。お恥ずかしい限り。

中央の大きいのが、“貴婦人”C57型蒸気機関車、そして、右側が“キューロク”、こちらは大正時代の貨物機関車である。ずんぐりむっくりとした胴長短足のスタイル、自分が一番好きな機関車でもある。
ちなみに、左端にある小さいのが0系新幹線のもの。

そして、正面には...

165_msi00002082.JPG
【2021年9月19日17時19分】 大阪府大阪市淀川区宮原・新大阪駅

ちょうど大阪空港交通のバスが停車していた。

ただし...

「事故渋滞のため大幅な遅れ」、少なくとも35~40分は見込んでおかないといけないということで、何度も念を押され。
数名の乗客を乗せたバスは17:25、定刻に発車。高速道路には入らず、江坂駅近くの交差点を左折したら、あとは地元密着の商店街...のようなところを走って、意外にも18時少し前に伊丹空港に到着したのだった。
本当は思いっきり遅れてくれた方が良かったのだが...と、そんなことを思いながら。

166_msi00001960.JPG
【2021年9月19日17時59分】 大阪府豊中市螢池西町・大阪国際空港

20:20発の最終便の予約をしていた自分。せめて「前方窓側」に空席がないかと、とりあえず機械にマイレージカードを差し込んで。
「バリュー」、割引率が大きい代わりに本来、一切の変更ができないという条件。

だが、しかし...

駄菓子菓子。

画面の片隅に「変更」のボタンが表示され。本来、画面上に出ないはずの表示である。

そうなったら...

何が起こるか、押してみないと気が済まない自分である。ぬぁんと、あっさりと19:00発の便、後方窓側の空席に変更できてしまったのである。
どうやら、コロナ関連の特別対応の一環だったらしいのだが、「バリュー」でありながら変更してしまったことに、ちょっとだけ罪悪感を覚えつつ(笑)。

167_msi00002084.JPG
【2021年9月19日18時05分】 大阪府豊中市螢池西町・大阪国際空港

急ぎ、保安検査場を抜けて。19:00発のNH038便は、JA114A、いつものエアバスである。
20:05、予定より早めに到着したものの渋谷ゆきのバスには間に合わず、快特電車で品川に向かうのだった。(おわり)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。