SSブログ

信越地方の3セク鉄道を巡って(4)ジオパル (その1) [保存車・博物館・廃線跡]

土曜、日曜と阪堺電車を撮った後、「鉄印」の旅をしよう...というのは、ある種、“既定路線”でプランを考え始めた。
最初は、大阪から秋田空港に飛んで北東北の3セク鉄道を巡ろうと思ったが、思いの外、プランをつくるのが難しくて。ということで、新潟・長野エリアに変更したのだが...

その中で、えちごトキめき鉄道は注目だった。やはり、国鉄型の「観光急行」を見てみたくて。でも、急行列車の運転日は土日が中心、これは、阪堺モ161形との“究極の選択”となるわけで。こちらの「急行」は金曜日の運転もあるが、とはいえ、それと自分のスケジュールが合うわけではなく。だから、急行列車は次の機会に回して、とりあえず「鉄印」だけにしようと。

318_msi00006530.JPG
【2023年4月10日17時09分】 新潟県糸魚川市大町・糸魚川ジオステーションジオパル

でも、それでも、譲れないところがあった。この日のホテルは高田(上越市)の中心部、それなら、直江津〜高田の乗車券を買えば、直江津駅の窓口で「鉄印」を入手することは可能だった。それでも、糸魚川まで往復したのは、あのキハに会いたかったから。

糸魚川駅に併設された形の「ジオパル」、その目玉展示がキハ52 156号車。

……  ……

2023年4月10日(月)晴れ

ナロー機関車を見ながら...
ドアの向こうで出迎えてくれたのは、ツートンカラーのキハ。自分の覚えている姿は、タラコ色(首都圏色)を纏って大糸線を走っていた姿だが、引退後にオリジナルの国鉄一般型気動車色に塗り戻され、ジオパルに展示されることになった。

321_msi00006531.JPG
【2023年4月10日17時09分】 新潟県糸魚川市大町・糸魚川ジオステーションジオパル

見覚えのあるヘッドマークは、キハ120形に置き換えられた際の「お別れ運転」で掲出されたもの。確か、引退後、5月の連休と夏休みに“復活運転”が行われ。自分も、1日だけ撮りに行くことが出来た。

そのときに、このヘッドマークを掲出した姿を撮っているが、ぬぁんと、ピン甘撃沈。ある種、苦い思い出のマークである。

そんなキハ52 156号車の向かい側にあるのは...

322_msi00006532.JPG
【2023年4月10日17時09分】 新潟県糸魚川市大町・糸魚川ジオステーションジオパル

糸魚川駅は北陸本線の新潟県最西端の主要駅だった。だから、北陸本線の“クイーン”的存在である「トワイライトエクスプレス」の展示があるのも自然な流れ。もちろん、実車は京都の博物館で保存されたので、こちらはモックアップ。

この時間帯、内部には入ることは出来ず。まぁ、何度か駅で撮った程度、自分のようなビンボー人にとっては高すぎるほどの高嶺の花。そこまでの思い入れはなく。そういえば、定期運転終了後の「特別なトワイライト」を倉敷で撮ったときも、ピン甘撃沈したような...

さて、ホームを模した展示台、向かい側にはキハ52 156号車。客扉は開放されており。

323_msi00006533.JPG
【2023年4月10日17時10分】 新潟県糸魚川市大町・糸魚川ジオステーションジオパル

2010年、最後まで糸魚川に残ったキハ52形は、115、125、156号機の3両だった。
この3両を含む、90年代後半以降、大糸線で活躍したキハ52形は、分割民営化後、福井と富山を複雑に転属していたグループだった。
高山本線(富山〜猪谷〜高山)と越美北線で活躍し、越美北線時代にワンマン化改造が施工され、整理券発行機や運賃箱が設置された。

324_msi00006534.JPG
【2023年4月10日17時10分】 新潟県糸魚川市大町・糸魚川ジオステーションジオパル

その姿は、現在も、いすみ鉄道で活躍中の125号機で見ることができるのだが、施工時期の違い等によって、座席配置は変わっており。
運転台直後のスペースも、まさに“三者三様”だった。

そんな車内、誰もいないのをよいことに歩き回って。

それにしても、115号は津山、125号はいすみ鉄道で現役、そして、156号は糸魚川と、3両全車が大事に保存されていて、かつ、3両とも朱色とクリームのツートンカラーに戻されているのも、不思議なもの。屋内で大事に保存されている分、この車両が一番、美しい姿を残しているだろうか。

325_msi00006535.JPG
【2023年4月10日17時11分】 新潟県糸魚川市大町・糸魚川ジオステーションジオパル

他にも<鉄>としては、魅力がたくさんあって。

キハの外に出て、展示物を。旧客時代のものだろうか、側サボ。北陸本線ローカルの客車列車は昭和50年代に入っても残っていたような...
旧型客車を連ねたローカル列車、<変態鉄>は幼少時代に見ているはずだが、当時の記憶は全く無くて。

326_msi00006536.JPG
【2023年4月10日17時11分】 新潟県糸魚川市大町・糸魚川ジオステーションジオパル

その側サボの上のガラスケースには、トワイライトエクスプレス関連の展示。

そして...

327_msi00006537.JPG
【2023年4月10日17時11分】 新潟県糸魚川市大町・糸魚川ジオステーションジオパル

この施設が建っている付近、たぶん、新幹線工事が始まるまでは大糸線の車両の留置場所だったはずで。
そこに建っていたのが、レンガ機関庫だった。

大糸線のキハが発着する切り欠きホームに立つと、その様子を眺められる位置にあって。いろいろ撮った記憶が...

328_msi00006538.JPG
【2023年4月10日17時12分】 新潟県糸魚川市大町・糸魚川ジオステーションジオパル

それにしても、残念なのはキハの形式写真を撮れないこと。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。