SSブログ

北陸鉄道「8802編成引退記念 8801編成復刻ラッピング撮影会」(6) [北陸鉄道]

今日の話題に入る前に。深刻そうに書いて実はヘラヘラしているだけの件。
ネット上での「誹謗中傷」に関することが社会問題化して久しい。いわゆる、リアリティショウの類いのTV番組が原因で...というのが記憶に新しいが、多かれ少なかれ、あらゆるところで起きている。

2~3日前、かなり久々に拙ブログのコメント欄に。

ただ一言、「ウザい」とだけ残していく御仁が。そう言われたところで...
そもそも、拙ブログのコメント欄「管理者承諾コメントのみ掲載」という運用になっているのは、コメント欄の近くに表示されているのに...である。まさか、「承諾」されると思っていたの??

鉄道趣味、特に撮影に関しては風当たりが強いのは知っている。さらに、自分は<鉄>の中でも王道をゆくスタイルでなければ、上手な、美しい写真を載せられるだけの腕前もない。文章中の意見や考え方だって、個人の主観に基づくものだから「決して相容れない!!」という反対意見とか異論はたくさん出てくると思う。
だからこそ、コメント欄を開けて、自分の記事に否定的な内容のコメントも管理画面のコメント一覧に見つけたときは、可能な限り、「承諾」を押して返事も書いている。具体的に自分の間違っている点などを指摘して、それに対するお叱りを頂戴することに関しては...

でも、見ず知らずの、どこの誰とも分からない人から匿名で、いきなり一言、「ウザい」とだけ言われて、どうなるというのか??

この種のコメント、稀に来るのだが、不思議なもので自分としては意外なほど腹立たしいという感情が沸かない。それよりも「この人は、わざわざ、そんなことだけ書き込んで何がしたかったのだろうか」という興味関心の方が遙かに上回るのである。
まだ見ぬ、その人を突き動かしたものは何だったのか。その鬱陶しいブログを訪れて、記事を最後までスクロールして、コメント欄を開いて、捨てハンのような名前を入力して、「ウザい」と3文字入力して、コメントの送信ボタンを押す、それだけの労力を惜しまない、その彼(彼女)を突き動かしたエネルギーの源が、一体、どこにあったのだろうか。むしろ、そこに敬意を表したいと思うのである。人間、誰しも使命感だけに突き動かされて、無駄だと分かっていても、せずには居られないということがあるもの。
彼(彼女)をそこまで駆り立てたのは、一体、何だったのだろうか...??

前のブログを含めて約11年、4,000の記事を書いた。そのほぼ全てのコメント欄を開けている。でも、一時、激増したヘンな外国語で書かれた怪しい広告以外で、掲載せずに削除したコメントは10件ほどだろうか。毎年1件あるか無いかくらい。

せっかくだったら、その「ウザさ」について、<変態鉄>でも理解できるように説明してくれるコメントが欲しかった、ただ、そう思う次第。

さて、まだまだ続く9月11日の北陸鉄道浅野川線・内灘検車区で開催された撮影会の話題。

061_msi00005008.JPG
【2022年9月11日15時02分】 北陸鉄道・内灘検車区

まさに自分の青春時代の憧れの存在だった、この片開き扉、井の頭線3000系狭幅車を目の前にして。

ただ、この撮影会、時間帯のせいもあってだんだんと酷い逆光になってきて。途中離脱されて帰路に就く方もボチボチ。そんな中、<変態鉄>は汗でTシャツをびしょびしょにしながら撮り続けるのだった。

……  ……

2022年9月11日(日)晴れ

支柱や洗車台を気にしなければ、一応、編成写真も撮るには撮れて。

062_msi00005005.JPG
【2022年9月11日14時54分】 北陸鉄道・内灘検車区

一直線になった車体裾のライン、窓上、屋根肩部に側面方向幕が設置されていないのも狭幅車の特徴だった。そして、何と言っても片開き扉が並んでおり。
もちろん、北鉄カラーのオレンジ色もよく似合っていた。6月の訪問時に少しだけ撮影できて。最後の最後に、井の頭線時代のアイボリーに戻され。といっても、側帯の幅が違うのだが。

063_msi00005006.JPG
【2022年9月11日14時57分】 北陸鉄道・内灘検車区

でも、基本的にココ以外にはスッキリ撮れる場所は無く。
ということで「吉祥寺」ゆき並び。自分にとっては見たようで見たことがなかったような気がする姿。

064_msi00005009.JPG
【2022年9月11日15時08分】 北陸鉄道・内灘検車区

むしろ、こちらの方が。

富士見ヶ丘止まりの表示である。ちなみに、現在は朝晩に限定されている富士見ヶ丘始終発の電車だが、90年代前半までは日中も各駅停車の半分は富士見ヶ丘折り返しだった。自宅最寄りの三鷹台駅に発着するのは10分ほどの間隔で。いまの方が遙かに便利なのである。

065_msi00005010.JPG
【2022年9月11日15時09分】 北陸鉄道・内灘検車区

と、思い入れのある行き先表示なので他より多くパシャパシャ。でも、背後の空、アイボリーとの境界はだんだん...、RAW現像で少し直しているが、酷い逆光での撮影はアイボリーには辛いのである。

066_msi00005011.JPG
【2022年9月11日15時10分】 北陸鉄道・内灘検車区

ということで、第1編成の方の「富士見ヶ丘」表示。窮屈な場所だったが建屋があると逆光である事をカバーできて、後半はそれが非常に助かった。

067_msi00005012.JPG
【2022年9月11日15時10分】 北陸鉄道・内灘検車区

少しでも変化を付けようと悪足掻きである。ちょうど、8802編成の側面が少しだけ見えるように2編成の中間部分に立っての1枚。う~ん、光線状態が...

再び、持ち込みの旧タイプの方向板を付けて。

068_msi00005013.JPG
【2022年9月11日15時12分】 北陸鉄道・内灘検車区

3000系以前、つまり、自分が生まれた頃までは井の頭線も緑色塗り潰しの電車が走っていたそうで。その当時、前面に掲出していたものと思われる。だから、リアリティという面では...だが、これも長くなってきた撮影会の、ちょっとした楽しみでもあって。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(0) 

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。