SSブログ

今しか撮れない阪堺線を <速報版> [とりあえず<速報版>]

お昼を過ぎると阪堺沿線には灰色の雲が広がって。そんなこともあって、15時にホテルに戻って、あとはゆっくり過ごしたのだった。

s41_200A0551.JPG
【2023年1月5日12時35分】 大阪府大阪市浪速区恵美須東付近

自分の場合は、地理的位置関係というのを鉄道地図を前提に考えてしまう“習性”があって。いま、天王寺駅前のホテルにいるが、通天閣は遠くに見えるモノ...というイメージだった。
それが...、空いた時間で「てんしば」を抜け、動物園の横を抜けていけば、新世界までは歩いて10分程度の距離だった。天王寺駅前からスタート、浜寺へ、そして、恵美須町へ。半日で阪堺電気軌道の全線踏破を達成。

「モ161形車は終日、動かない」、朝、我孫子道の車庫を覗いた瞬間に確信したのだった。だから、車両運用を気にすること無く、いまだからこそ撮れる阪堺線の姿をちょっとだけ撮ってきた。

……  ……

2023年1月5日(木)晴れのち曇り

もう、完全にルーティン化。朝8時に天王寺駅前電停へ。徐々に“お正月モード”から通勤通学ラッシュが戻りつつあるようで。

s42_200A0548.JPG
【2023年1月5日8時31分】 阪堺電気軌道阪堺線・我孫子道電停

モ353号車の車内から“運用調査”を。まぁ、モ161形車の姿を見ないであろうということは、半ば自分の中では“織り込み済み”だった。
それでも、正月の間、目一杯運用された主力車両たちの検査・整備で、予備として控えている古豪たちに1両くらい出番があれば...と淡い期待を抱いていたのだが。

s43_200A0549.JPG
【2023年1月5日9時16分】 阪堺電気軌道・大和川検車区付近

車庫の奥の方に4両とも姿があって。それにしても、今朝の大和川検車区、何かあったのか!? と気になるくらい、車庫前側の留置線にいる電車たちは、皆、同じ塗装の質屋さんの広告カラー。

さて、そんなわけで、お目当てモ161形車は撮れないと分かれば...

s44_200A0547.JPG
【2023年1月5日8時53分】 阪堺電気軌道阪堺線・あびこ道-大和川

大和川の河原まで階段を下りて。朝、晴れているとき限定だが...

自分はちゃんとした形でカメラを、写真を、勉強した経験が無い。全部が全部、自己流でやってきたのである。
逆光のとき、上手く撮ればシルエットで...と知ってはいたが、そういう画を撮ることは30数年間、一度も無かった。この歳になっての初体験。
実は3日の朝、同じ時刻の同じ場所で挑戦して、“撃沈”していたのである。その“リベンジ”だったが、ちょっと苦い体験...だろうか。RAW現像の時、もうちょっと画を弄ってみたい。本当は車体が真っ黒に見えるように撮りたかった。

そして、堺市内区間へ。

宿院の大きな石灯籠と絡めたカットを“研究”してみたかったが、う~ん。
午後、叱られるのを覚悟で、国道26号線の真ん中の緑地帯でカメラを構えたら撮れるかも知れないが...まさか、そんなわけにも。どう撮れば良いのかアイデアが浮かばないまま...

2日ぶりに浜寺。

s45_200A0550.JPG
【2023年1月5日10時41分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-浜寺駅前

南海電車の線路をオーバークロスして、地平に下りて浜寺駅前電停に到着するまでの区間で何枚か。
この場所も2日ぶりの訪問。南海電車の高架化工事も既に進んできており、まもなくこの区間も見納めになるのである。

そして、天王寺駅前に戻れば正午。昼食をとって、冒頭に書いたとおり、新世界を通って恵美須町まで歩いたのだった。

s46_200A0552.JPG
【2023年1月5日14時08分】 阪堺電気軌道阪堺線・住吉鳥居前電停付近

そこから阪堺線で。いったん、未練たらしく我孫子道にモ161形車に動きが無いかを確認しに行って。やっぱりダメ。
最後は提灯が並ぶ住吉で悪戦苦闘。今日も、税務署前の所には阪堺職員がでて交通整理。クルマの量も普段より多く、普段以上に悪戦苦闘しながらの撮影となった。

さぁ、いよいよ、最終日。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。