SSブログ

年の瀬の広島と倉敷へ(30)原爆ドーム前 [ひろでん(広島電鉄)]

路面電車撮影というのは、どうしても他の鉄道撮影よりも遙かにリスクが高いのである。歩行者、それから、クルマの流れ...、それでも、運用される電車が単一形式だったり、正直、あまり興味のない車輌だったら、撮影機会の多さでカバーできるのだが、こういう特定の車輌を狙っているときは、どうしてもクルマ通りの少ない道での撮影か、道路中央の電停ホームでの撮影、あるいは歩道橋を選択しがち。
でも、この日は、別院前電停で、お目当て“リバイバルKOBE”582号車の“晴れカット”を撮ることができたので、そうなると、リスクをとることも平気な気持ちになって。

301_msi00003165.JPG
【2021年12月14日13時00分】 広島電鉄本線・原爆ドーム前-本川町

本川町電停で降りて、紙屋町方面へと少し戻れば相生橋から原爆ドームをバックに広島電鉄の路面電車を撮れる定番の地点。
でも、<変態鉄>はフツーの<鉄>とは逆側の...
……  ……

2021年12月14日(火)晴れ

朝からずっと狙っていた、582号車の“晴れカット”を撮った後は、そのまま乗車も果たし。その582号には終点・広電本社前まで乗らずに鷹野橋電停で下車。

302_msi00003163.JPG
【2021年12月14日12時41分】 広島電鉄本線・本川町-十日市町

すぐに、やって来た1902号車の7号線電車で、本川町へと戻ってきたのだった。
“定番中の定番”ではあるものの、やはり、広島電鉄の路面電車を撮るならココ。相生橋をゆく電車を原爆ドームを背に。

303_msi00003164.JPG
【2021年12月14日12時45分】 広島電鉄本線・原爆ドーム前-本川町

この地点、相生橋の道路の北側の歩道から電車のバックに原爆ドームを入れて撮るのが定番だろうが、自分は南側の歩道から思いっきり広角で撮るのが好き。
青空を思いっきり入れて撮れる上に、光線状態があまり良くないのもカバーできるので...。でも、ここ修学旅行の学生のグループが歩道を埋め尽くしたり、大型観光バスが駐車場への側道へ入るのが、原爆ドームの前に写ったり...

何と言っても電車通りのクルマの量が多くて。極めてリスキーな場所なのである。
自分の場合、撮影には中望遠~超望遠と呼ばれる範囲のレンズを使う機会が多い。こういう広角で撮る機会自体が少ないのである。
写真の左端に電車、右端に原爆ドーム。うまく撮らないと画面が左右に2分割されているように見えてしまい、全体として何を撮りたいのか散漫な画になってしまう。
このバランス、下手は下手なりに、悩みながらカメラを構えたのである。

そうしていたら...

301_msi00003165.JPG
【2021年12月14日12時51分】 広島電鉄本線・原爆ドーム前-本川町

まだ、撮り方、自分の中のイメージが“確定”とならない内に、もう1両の“リバイバルKOBE”1156号車がやって来た。
そう、この日は3号線(広島港(宇品)-西広島(己斐))の運用に入っていたのである。582号車の7号線と被る区間が多いものの、1往復にかかる時間が全然違うので、582号車を追っていると1156号車には、不意を突かれるような感じになってしまうわけで。

でも、咄嗟に撮った1枚としては十分、納得できる出来映えだった。

304_msi00003166.JPG
【2021年12月14日12時52分】 広島電鉄本線・原爆ドーム前-本川町

この区間、通る系統が多い関係で電車は日中でも頻繁にやってくる。シャッターチャンスには事欠かないが、ただ、辛いのは、やはり、市内のメインストリート。
クルマの量が極めて多いのである。

だから、うまくいくのは、橋の前後の交差点の道路信号が変わるのと、電車が原爆ドーム前電停を発車する、両者の間のビミョーなタイミングに依存することになり。
何度も何度も撮った中から、それでも、比較的うまくいった...と思われるものを載せている感じ。“ボツ”の山を築いていったのである。

305_msi00003167.JPG
【2021年12月14日12時56分】 広島電鉄本線・本川町-原爆ドーム前

そういう中でも、1900形のときは、うまくタイミングが合っていて撮れるから不思議なもの。

306_msi00003168.JPG
【2021年12月14日13時00分】 広島電鉄本線・原爆ドーム前-本川町

さらに、“LEX”も。

こういうときに限って、歩行者も少なく、クルマの流れも途絶えたところで電車がやってくるのが不思議なところ。

それにしても「遅い!!」、7号線電車は基本的に広電本社前電停に到着したら入庫せずに、御幸橋方に進んだところで折返し作業を行い、すぐに横川駅ゆきとして出発するはず。
先ほど、乗った582号、10分か20分ほどで折り返してくるはずだが...。もしかしたら、先ほど自分が乗ったのが最後で、そのまま千田車庫に入庫してしまったのだろうか。不安になってくるのである。

307_msi00003169.JPG
【2021年12月14日13時24分】 広島電鉄本線・本川町-原爆ドーム前

そんなことを思っているうちに戻ってきたのは1156号車。西広島(己斐)で折り返してきた。

なぜか、この電車とは相性が良いようで、折返しもクルマの流れが途絶えたタイミングで。
その直後、582号車が折り返してきてくれた。でも...

308_msi00003170.JPG
【2021年12月14日13時30分】 広島電鉄本線・原爆ドーム前-本川町

信号の変わるタイミング...

ちょうどクルマたちと競争するような感じで来てしまった。
「あぁ、ダメだぁ~」、ファインダーを覗きながら、またしても“負け”を確信したのだった。う~ん。

309_msi00003171.JPG
【2021年12月14日13時30分】 広島電鉄本線・原爆ドーム前-本川町

横川駅に向けて走り去っていく姿、クルマの波に揉まれながら進む様子を後追いして、ここでの撮影を締めくくるのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。