SSブログ

北条鉄道「キハ40 記念撮影会」に参加しました <速報版> [とりあえず<速報版>]

それにしても、2泊3日の今回の関西地方への“出撃”、一酸化炭素中毒になりそうな位の不完全燃焼...といった感じ。そんな中、楽しみにしていた北条鉄道のキハ40形のお披露目撮影会、お世辞にも広いとは言えない北条町駅構内での撮影会のため、キハの形式写真的なものは撮ることができなかったが、それでも、導入の経緯など興味深いお話を伺うことができて。
自分にとって“遠い存在”だった路線、今度はキハ40形の走行写真を撮りに...、すでに次回の訪問予定を検討している位で。しばらくして、落ち着いた頃に再訪したいと思っている。

s1_msi00002911.JPG
【2022年3月5日13時48分】 北条鉄道・北条町駅

そんなわけで、最終日は兵庫県加西市の北条鉄道北条町駅に併設の車庫にてキハ40形の撮影会。

新大阪から北条町まで、<鉄>なら、JR神戸線の新快速 → 加古川線、粟生駅乗換というルートが“当然”なのだろうけれど...
……  ……

2022年3月5日(土)晴れのち曇り

乗換は多いし、座れないかも知れないし...
そんな面倒くさがりの<変態鉄>が選んだのは、新大阪駅からの高速バス。

s2_msi00002906.JPG
【2022年3月5日10時41分】 兵庫県加西市・北条バスストップ

西日本JRバスと神姫バスが運行する、大阪駅-津山駅間の「中国ハイウェイバス」の北条バスストップで降りれば、北条町駅まで歩いて10分ほど。

新大阪駅を朝9:14発の「急行303便」で。ほぼ満席になったバス、やはり、中国道の工事通行止(吹田-中国池田IC)のあおりで、中央環状線だったか...千里から池田までモノレールに沿って走る区間が大渋滞で。
このバスも10分ほど遅れたが、その後は快調、結局、北条バスストップには約5分遅れの10:40頃の到着だった。

s3_msi00002907.JPG
【2022年3月5日11時00分】 北条鉄道・北条町駅

前回、北条鉄道の「鉄印」蒐集で訪れて以来のこの駅。しばらく時間があったので、待合室などを覗いてみた後は...

日中は1両のディーゼル動車が行ったり来たりするだけの“羽子板運転”、11時半に北条町駅に発着する上下列車を撮ろうとテキトーに...
北条町駅を過ぎて1 kmほど粟生寄りに戻ると、住宅が途切れて線路回りに田園風景が広がるところ。1本の松の木がアクセントになりそうな場所を見つけて。

でも...

s4_msi00002908.JPG
【2022年3月5日11時41分】 北条鉄道・北条町-播磨横田

順光になる粟生ゆきは斜め前方からの典型的な列車写真...のつもりだったが、この最も簡単な、最も初歩的な、ありきたりの列車写真で、ぬぁんと、なんと、である。
まさかまさかの“ケツ切れ撃沈”。ここまで見事に失敗写真を撮ることができる自分を褒めてやりたい...と思えるような大失敗だった。

まぁ、「フラワ」の走行写真も次回に“おあずけ”ということで。

北条町駅に戻れば、まもなく撮影会の受付開始。

s5_msi00002909.JPG
【2022年3月5日12時57分】 北条鉄道・北条町駅

風が強くなってきて悪戦苦闘。でも、撮影会は順調に。
検修庫内では紫色の「フラワ」が検査を受けており、車体塗装の最中なのか新聞紙とマスキングテープで覆われた状態を撮ることができて。
それとともに置かれていたのが、先日のお披露目運転で使用されたヘッドマーク類。

s6_msi00002910.JPG
【2022年3月5日13時40分】 北条鉄道・北条町駅

さて、13時から1時間半の撮影会、前半はキハ40形を周囲から撮影する時間が設けられた。
幕回しも行われ。通常は「粟生 ←→ 北条町」の表示が使われるのだろうか?? 「普通」はあるが、急行幕とか快速幕は用意されていないようで。

撮影会まっただ中の12時半にも定期列車の「フラワ」が戻ってきて。北条町駅で折り返す瞬間、キハ40形と並ぶシーンを。

s7_msi00002912.JPG
【2022年3月5日14時17分】 北条鉄道・北条町駅(キハ40 535号車内)

後半はグループに分かれての車内撮影。基本的に五能線時代の雰囲気を極力、残すように配慮されているようで。国鉄型らしいボックスシートが並ぶ車内も健在。
営業運転時には施錠される筈のトイレも公開され。もちろん、北条鉄道ではトイレとしては使うことができず。ステンレスの和式トイレはそのままだが、ぬぁんと、このトイレに鎮座していたのは運行状況記録装置。

s8_msi00002913.JPG
【2022年3月5日14時20分】 北条鉄道・北条町駅(キハ40 535号車内)

一部は今後、剥がされるみたいだが秋田支社時代を偲ばせる掲示も残され。この路線図は運用開始後も車内に残るのだとか。

いろいろとお話も伺うことができて。車両増備に際して全国のディーゼル動車を運用する鉄道事業者に譲渡可能な車両があるか問合せをしたところ、全国で4つ5つの鉄道会社から返事があったそうで。その中にはもちろんJR東日本もあったが、本当は別の第3セクターの気動車を購入する方向で交渉していたのだとか。でも、増車するキッカケでもある法華口駅の交換設備の使用に際して、乗務員室扉のない(運転士が客扉から乗り降りする)車両ではダメ...ということになったそうで。
そこで、秋田のキハ40形に白羽の矢が立てられたのだとか。

535号車を選定したのは、検査周期の関係などと、あと小湊と同様、エンジンのメーカー。それと従来車の「フラワ」が履いているのも空気バネ台車ということで、535号車にしたのだそうで。

記念のお弁当が配られたり、グッズ販売があったり...と荷物も大きくなってしまって。
帰りは列車にしようかと思っていたのだが、やはり、北条バスストップまで歩いて。15:10発の大阪ゆき急行は、やはり豊中付近で渋滞に巻き込まれて10分程度の遅れで新大阪駅。急いでホテルに荷物を取りに戻って、再び新大阪駅からリムジンバス。
やはり、同じ経路なので同じ場所で渋滞に巻き込まれ...

s9_msi00002914.JPG
【2022年3月5日14時16分】 大阪府豊中市螢池西町・大阪国際空港(ITM)

それでも18時前に伊丹空港へ。<変態鉄>らしい図々しさを発揮して、1便早いNH038便に変更、久々のB787型機に乗れて。
阪堺モ161形のリベンジはもちろん、北条鉄道も大阪から高速バスで1時間半という立地。いまのところ、4月にも数日の連休がとれそうな期間があって。今年は大阪に泊まる機会が増えそうな予感がしているのである。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(8)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 8

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。