SSブログ

南部縦貫鉄道「レールバス 夕暮れ撮影会」(18)そして、最後の入庫作業。 [保存車・博物館・廃線跡]


火曜日は公休日で。結局、ゴロゴロしている間に10時を回っていて。ちょっとした用事で実家に行って、再びゴロゴロしているうちに夕食の時間になっていた。何もせずに1日を過ごして。

このあと、年末までの勤務予定...つまり、休みの予定を確認して絶望的な気分になっている次第。

今年は、やはり、阪堺電車モ161形車の一般運用投入はないのだろうか??
正月の住吉に行くか否か...、かなり迷っている。むしろ、あの土休日ダイヤでの浜寺運用を今年もやって欲しいと思っているのだが。
そして、もう1つ気になっているのは小湊キハ。こちらは、その気になればいつでも撮りに行けるが、そうなるとなかなか腰が重くなって。
悶々としながら過ごしているのである。

さて、そんな中、趣味活動が充実していた10月。10月8日は旧七戸駅で南部縦貫鉄道「レールバス 夕暮れ撮影会」。

181_msi00007432.JPG
【2023年10月8日18時23分】 旧南部縦貫鉄道・七戸駅

18時、すべてのイベントは終了し、もうすっかり夜になって...
足元が不安な中、レールバス・キハ101号車の入庫シーンの撮影が許可され。

……  ……

2023年10月8日(日)曇り一時晴れ

16時台の、機関車の入庫作業に少し手間取った影響だろうか、スケジュールより少し遅れて「レールバス 夕暮れ撮影会」は18時前のデモ走行を以て“お開き”。でも、キハ101号車の入庫作業を機関庫前に移動して撮影することが許可されて。

いや、それでも足元は前日の雨のせいでぬかるんでいて...思わぬ拍子に足をとられそう。しかも周囲は真っ暗。カメラを持って歩くのは、ちょっとヒヤヒヤしたが、それでも「撮りたい」という気持ちのほうが勝ったのだった。

182_msi00007427.JPG
【2023年10月8日18時12分】 旧南部縦貫鉄道・七戸駅

再び踏切のところまで進んだキハ101号車、すぐに折り返し転線して機関庫側へと戻ってきて。

う〜ん、ホームの照明が...
<鉄>の影をレールバスの車体に映し出して...、しかも、周囲は真っ暗なので、もう見られる画を撮ることはできない。半ば諦めムードの<変態鉄>。

183_msi00007428.JPG
【2023年10月8日18時16分】 旧南部縦貫鉄道・七戸駅

でも、入庫直前、ホーム側の照明が落とされると影落ちの影響がなくなって。
かろうじて、この位置で1枚だけ。

184_msi00007429.JPG
【2023年10月8日18時18分】 旧南部縦貫鉄道・七戸駅

機関庫内では寮車たちが、ひと足早くエンジンを止めてキハ101号車の帰りを待っていた。

そして、いよいよ...

185_msi00007430.JPG
【2023年10月8日18時19分】 旧南部縦貫鉄道・七戸駅

キハ101号車が入庫である。

DC251号機と並んで...

186_msi00007431.JPG
【2023年10月8日18時20分】 旧南部縦貫鉄道・七戸駅

すでに予定の時刻を過ぎているのに、入庫後、機関庫の扉はすぐには閉められず、入庫したキハ101号車の撮影が許可され。
皆さん、機関庫の入口のところまで進んで。譲り合いながらの撮影。もちろん、<変態鉄>もその人垣の中で。

187_msi00007433.JPG
【2023年10月8日18時23分】 旧南部縦貫鉄道・七戸駅

足場は非常に限られるので、撮れるカットも...、でも、その中でも少しずつ角度を変えて試行錯誤。
現役時代から変わらない機関庫、裸電球の仄暗い照明、レールバスの白熱灯の車内...、何とも言えないシーンである。

188_msi00007434.JPG
【2023年10月8日18時30分】 旧南部縦貫鉄道・七戸駅

最後は、キハ101号車の前にアントくんが入庫したら、これで全て終了である。
扉を閉める前に愛好会の皆さんの最後の挨拶。自然と拍手が沸き起こるのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。