SSブログ

大型連休の阪堺モ161形(7)阪堺2大橋梁(その2) [ちん電(阪堺電気軌道)]

日曜は富山の菩提寺で父の四十九日法要だった。新幹線で富山まで日帰りで往復の強行軍。

それにしても、5月下旬に葬儀、その後は、本当にあっという間だった。あのあたり、こういった法要とか仏事とか、いろいろな仕来りとか習慣とか、知らないことだらけで。最初の頃は「何を問い合わせて良いのか、分からない」みたいな状態からのスタートで。最大の不安だった天候も、何とか傘をさすことなく終わって。

香典返しやら、生前の父の知人や年賀状が来ていた人たちをリストアップした上での通知のハガキの準備、その他諸々。必要なことはたくさん残っていて。
夏休みシーズンに入って、仕事が忙しくなってくるタイミングだが、いましばらく、そちらの方も、てんやわんやの状態が続きそう。

さて、そんな中でもブログは、引き続き、5月の大型連休の阪堺電車撮影記。天気にも恵まれた初日、5月4日は、モ162号車が浜寺運用に入ってくれて。

071_msi00006677.JPG
【2023年5月4日16時32分】 阪堺電気軌道上町線・神ノ木-住吉

立て続けに、大和川、石津川の“阪堺2大橋梁”でベストショットとも言える画を押さえることができたら、後は夕陽を浴びるモ162号車の姿を撮れれば最高なのだが...


……  ……

2023年5月4日(木)晴れ

15時に近づけば、だいぶ陽も西に傾いてきて、大和川鉄橋もいい感じになってきて。

072_msi00006671.JPG
【2023年5月4日14時49分】 阪堺電気軌道阪堺線・我孫子道-大和川

モ505号車「オリジュウ」が来ることが、モ162号車“12分前”のサイン。
構図も決定し、あとはその瞬間を待つばかり。

さぁ...

073_msi00006672.JPG
【2023年5月4日15時03分】 阪堺電気軌道阪堺線・我孫子道-大和川

対岸の大阪市側の踏切が作動したのが分かって。長い鉄橋の向こうからモ162号車のヘッドライトが視界に飛び込んでくる。

落ち着いてシャッターボタンを...
今度は確かな手応えである。真紅の鉄橋と朱色のモ162号車、この1枚が撮れただけでも、ヒコーキに乗って大阪までやってきた甲斐があったというもの。

074_msi00006673.JPG
【2023年5月4日15時03分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川-高須神社

大和川電停を出発していくモ162号車を撮るときも、何というか心地よさというか...。

さぁ、続いて。

075_msi00006674.JPG
【2023年5月4日15時12分】 阪堺電気軌道阪堺線・大和川電停

2時間前と同じである。後続の、モ705号車「モリタサービス」に乗って...

石津電停で降りたら、踏切を渡って、すぐに突き当たり。左に曲がれば石津川に架かる小さな橋の上。
でも、2時間前と違うのは買い物帰りに通りかかる地元の皆さんの視線も気にせずに、橋の上に座り込んで。柵の目の間からカメラのレンズを突き出して...

076_msi00006675.JPG
【2023年5月4日15時44分】 阪堺電気軌道阪堺線・船尾-石津

そして。

ローアングルにすれば、背後の建物は電車の後ろに隠れやすくなる。先ほど気になった家の屋根も、マンションも完全に電車の後ろに。
さらに、西に傾いた太陽が茜色に...、朱色の車体にオレンジ色の太陽の光が差してくれて。

自分にとって、思っていた以上の1枚になって。何というか、早くも満足感というか達成感というか...
まだ初日も終わっていないが...

さぁ、もうちょっと。今度はどこで撮るか??

077_msi00006676.JPG
【2023年5月4日16時26分】 阪堺電気軌道上町線・住吉電停付近

選択したのは住吉電停近く。

またまた、モ705号車「モリタサービス」で。
今度は大阪市内区間まで入って住吉電停で下車。ちょうど、ここから電車は専用軌道区間に入り、上町線を帝塚山方面へと。
その線路沿い、ちょうど神ノ木から急勾配を下りきった電車が住吉電停に向けてS字カーブにさしかかる付近。前回、4月の訪問時、ここが夕方、最後まで電車に光が差すポイントであることを発見して。

071_msi00006677.JPG
【2023年5月4日16時32分】 阪堺電気軌道上町線・神ノ木-住吉

まずは、モ701号車「アドベンチャーワールド」である。
側面までしっかりと光が回っており。

もうちょっと奥で止めると...

078_msi00006678.JPG
【2023年5月4日16時45分】 阪堺電気軌道上町線・神ノ木-住吉

電車の“顔”で陽の光が反射して“ギラリ”する瞬間があるのだが、でも、襷のように車体に架線の影が目立って...う〜ん。
このカーブ、どこで撮るのか、悩むのである。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。