SSブログ

大型連休の阪堺モ161形(8)夕暮れの1枚は... [ちん電(阪堺電気軌道)]

暑い。それにしても暑い。毎年のように猛暑、酷暑の夏である。もう慣れた...とは言っても35℃を超える日というのは、体に堪えるもの。
自分が子供の頃、まだ夏休みの訪れが楽しみでならなかった当時は、30℃の“真夏日”というのも「すごい暑さ」だった気がする。いつの間にか、その上に35℃の“猛暑日”というのが追加されて。いまや、30℃なら5月でも...、そのうち、40℃超えする日の呼び名も登場するのだろうか。

いや、それにしても暑い。もちろん、大雨被害も大変だが猛暑も辛い。

さぁ、そんな愚痴を書いたところで、自室の冷房を入れて5月の大型連休の阪堺電車撮影記。

081_msi00006679.JPG
【2023年5月4日16時50分】 阪堺電気軌道上町線・神ノ木-住吉

日中、念願の浜寺運用で、モ162号車の姿を思った以上の出来栄えの画で残すことが出来て。
自分としては大満足のスタートを切ることが出来たのだった。それなら、夕暮れ時の...茜色の陽の光がモ162号車を照らし出す、その瞬間を切り取りたくて。

……  ……

2023年5月4日(木)晴れ

まもなく。

081_msi00006679.JPG
【2023年5月4日16時50分】 阪堺電気軌道上町線・神ノ木-住吉

住吉手前のカーブにモ162号車が、その姿を現した。
迷った末に決めた構図は、電車を少し奥に置いて望遠で。電車の前面が、西に傾いた陽の光に照らされて。

「よしっ!!」
少しだけ手応えを感じた1枚。まぁ、この地点、再挑戦の余地ありか。夕方の時間帯、いろいろな撮り方ができるかも知れない。

082_msi00006680.JPG
【2023年5月4日16時52分】 阪堺電気軌道上町線・住吉電停付近

振り返って、住吉電停に停車中の姿を望遠で。
併用軌道区間で撮ることが多いが、こう見ると、この住吉電停の手前のカーブ付近、何だか都電荒川線にも通じる沿線風景で。こういう景色も撮っておきたいと思う次第。

そして、住吉電停に戻れば...

083_msi00006681.JPG
【2023年5月4日17時02分】 阪堺電気軌道上町線・住吉電停

12分後の浜寺駅前ゆきは、再びのモ705号車「モリタサービス」。

だんだん日没が近づいてきているのは分かっていた。次が、この日、最後の撮影機会となりそう。

084_msi00006682.JPG
【2023年5月4日17時27分】 阪堺電気軌道阪堺線・御陵前電停付近

既に広い広い大道筋の併用軌道でもビルに阻まれて陽の光は線路まで届かなくなっていた。
そんな「モリタサービス」を堺市内の併用軌道、最後の電停である御陵前で下車。

でも、ほぼ南北に走るこの電車通り、つまり、交差点で撮れば、電車の側面にエロい夕陽があたるはずで...

期待に胸膨らませて。

085_msi00006683.JPG
【2023年5月4日17時43分】 阪堺電気軌道阪堺線・御陵前-東湊

反対向き、まずは下りの1101号車で試し撮り。
残念ながら、交差点付近は“時間切れ”の様相を呈していて。う〜ん、敗色濃厚。

そして...

086_msi00006684.JPG
【2023年5月4日17時50分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊-御陵前

狙っていた交差点でのカットは車体の前半分にしか光が回らず。

この区間、線路の両側には柵があって...

087_msi00006685.JPG
【2023年5月4日17時50分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊-御陵前

その柵のあるところにかかってから、ほぼ真横に来たときに車体が“ギラリ”と。ちょっと皮肉な結果になったのだった。
この“ギラリ”を、本当はスッキリした交差点のところで撮りたかった。嗚呼。

やはり、1日中、朝から晩まで思い通りに撮れるものではないもので。最後の“ギラリ”のカットは心残りだったが、それでも実りの多い1日だったのである。

088_msi00006686.JPG

大小路の交差点まで戻って、そこからさらに1 km少々。堺東駅前のホテルに戻ったのだった。

でも、部屋でコーヒーを飲んだら...(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。