SSブログ

最後の晴れ舞台を見守って <速報版> [とりあえず<速報版>]

18時半の仏生山駅。ホームにも構内通路にも数えきれないくらいの<鉄>が陣取って。取材のマスコミの姿も...

1_IMG_0228.JPG
【2021年11月3日18時32分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅

そんな中、18:24、ほぼ定刻通りにレトロ電車は最後の営業運転。高松築港駅から夜の帳が下りた仏生山駅へと戻ってきた。
その姿に夢中でカメラを向けて。回送になって車両所への入庫、そのとき自分のすぐ目の前をレトロが通った。引きの撮れる構図での撮影など無理な...
写真としてはメチャクチャな1枚だが、自分の目前を通り過ぎる300号車の、その最後の姿を撮って。


……  ……

2021年11月3日(水)晴れ

午後から曇るという予報は、良い方向にハズレてくれて、1日中、よく澄んだ青空が広がった。

2_IMG_0230.JPG
【2021年11月3日6時07分】 高松琴平電鉄長尾線・高松築港駅

朝6時の長尾線初電は立ち客が出るくらいの混雑で、そのほとんどがカメラバッグを持った<鉄>なのだから...

朝の長尾線往復は西前田と水田の間のカーブで。写真は<詳細版>の時にご紹介したい。
お昼の撮影会は“敬遠”。10時を回ってから仏生山に到着していた人たちは整理券をもらえないほどの盛況だったとか...
自分は、片原町でうどんを食べたら、その仏生山を素通りし、正午過ぎに円座側の香東川の河川敷。いやはや、下の茂みの中の細い通路に立ったのだが、あの通路が2列3列となって、最後には手も足も微動だにさせられない位の人だかりになって。

3_200A0728.JPG
【2021年11月3日15時37分】 高松琴平電鉄琴平線・一宮-円座

まさに“威風堂々”。盛大な吊り掛けサウンド、溢れんばかりの乗客。レトロ電車は定刻通り、夕方の斜光線の中を、最後の琴平へ。
上りはすでに撮れる時間帯ではなかった。

4_IMG_0229.JPG
【2021年11月3日18時32分】 高松琴平電鉄琴平線・仏生山駅

そして、18時の仏生山。

2番のりばに到着したレトロ電車、「仏生山」の方向板が外され「回送」が挿されたら、仏生山車両所へと入庫。
2両のレトロ電車は18時半に仏生山車両所の西側の工場の方へと引き上げられた。

これがことでんの前身・琴平電鉄の開業時から生え抜きの2両の90余年に渡る現役生活に終止符が打たれる瞬間だった。仏生山駅にできた<鉄>の人だかりからは自然と拍手が沸き起こり。
<鉄>で満員の高松築港ゆきでホテルへと戻ったのだった。

さぁ、明日は朝の便で東京へ。とはいえ、ゆっくり起きてホテルで朝食を済ませてからの出発である。

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(6)  コメント(2) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 2

Cedar

ラストラン撮影お疲れ様でした。友人たちも何人か高松入りしたようですが、トラブりもなく静かな幕切れだったようですね~

by Cedar (2021-11-04 10:28) 

ferrum_queserasera

Cedarさん

コメントありがとうございます。
コロナ禍で実施自体が危ぶまれていた、お別れイベントでしたが、
天気にも恵まれ、また、目立ったトラブルもなく。
とても良い最終運行だったと思います。
当面、仏生山に残る2両の今後にも注目していきたいと思います。


by ferrum_queserasera (2021-11-05 00:27) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。