SSブログ

信濃路へ「ゆたんぽ」を見に(3)城下駅で「ゆたんぽ」<前編> [<鉄>な撮影記・旅行記録]

この駅の近くの魚屋さんでカレイを買えば...
それは「城下かれい」と呼ぶべきなのだろうか!? そんなアホなことばかり
考えているのが<変態鉄>である。

ちなみに学生時代に大分を訪れたとき、何も知らずに自宅への...家族への
お土産に良いかとお店でみてみたら...その値段に驚いて...というのも思い出。

そんな冗談はさておき...

DPP_00008070.JPG
【2020年9月16日11時35分】 上田電鉄別所線・城下駅

長野県上田市を訪れるのも初めて。もちろん、上田電鉄別所線も...。
だから、“城下駅”に5200系が展示されている...と聞いても、その“城下駅”が
上田-別所温泉間のどこにあるかすら知らなかった...という<ダメ鉄>である。

実は、この城下駅というのは...
……  ……

2020年9月16日(水)晴れ

こんどの上田駅発の代行バスは11:20発。もちろん、電車のダイヤに合わせて
あって、城下駅では7分ほどの接続で別所温泉ゆきの電車が発車する設定。

高速バスが少し早く到着したので、代行バスまで30分近く時間ができて。

031_DPP_00008110.JPG

まずは電車は来なくても上田駅の窓口は営業しているわけで。

こちらで硬券入場券とフリーきっぷを。いわゆる「B型」の他に大きなサイズの
「D型」、観光入場券というのも用意されていて。何だか90年台のJRのような...

もちろん自動券売機も備えているものの、乗車券などについても硬券が常備
されているのは、ちょっと驚き。これは<鉄>として買わないわけには...だが、
ここはグッと堪えて入場券2種だけ。長野には近々撮りに来たい被写体が他にも
あるので、その際に買い足せば良いと。いま、欲しいのを全部、揃えてしまうと
次に来るときの楽しみが無くなる...とココは前向きに考えて。

高速バスで到着したのが駅の西側“お城口”、間違いなくこちらが“正面”。
そして上田交通別所線が発着するのは、いわゆる駅裏“温泉口”である。
上田電鉄の窓口に立ち寄りながら、橋上駅舎を“横断”するような感じで...

032_DPP_00008096.JPG
【2020年9月16日11時03分】 上田電鉄別所線・上田駅

代行バス乗り場に向かうべく温泉口側の階段付近まで来たところで、
窓の外に、しかもすごく近くに真っ赤なトラス橋が見えたのである。

昨秋の台風で千曲川鉄橋が流失して上田駅側が長期運休になっている...ことは
知っていたのだが、その千曲川鉄橋が上田駅至近にあることを知らなかった
というくらいの、ホントに初めての訪問である。
(もうちょっと調べてから来るべきだろうが...)

となれば...

033_DPP_00008099.JPG
【2020年9月16日11時08分】 長野県上田市常入付近

 ♪ バスを 待つ間に~

温泉口を出て正面の道を...、ものの1~2分で千曲川の堤防に突き当たる。

正面、向こう岸の護岸が真新しい真っ白なコンクリートで。
上田電鉄の赤いトラス橋が1個分、飛んでいるのである。そして真新しい護岸の
ところに橋台だけが見えており。

013_DPP_00008073.JPG
【2020年9月16日11時07分】 上田電鉄別所線・上田-城下(長期運休中)

望遠で寄ってみれば、橋梁の復旧作業が進められている様子が...

渇水期を迎える11月頃から本格的な工事を再開し、来年3月に復旧予定と発表
されており。

034_DPP_00008097.JPG
【2020年9月16日11時07分】 長野県上田市常入付近

ホントにこの場所、駅至近で。この写真を撮って、ヨコを向けば...

035_DPP_00008098.JPG
【2020年9月16日11時08分】 長野県上田市常入付近

正面に温泉口の駅舎が見えるのである。

バスの時刻まで10分ほど、駅前のバス乗り場に行ってみると、すでに乗客と思しき
7~8名の姿、その中にはご夫婦だろうか、旅行客の姿も、もちろん地元の方も。

036_DPP_00008100.JPG
【2020年9月16日11時14分】 上田電鉄・上田駅(温泉口代行バス乗り場)

真っ赤な車体に六文銭だろうか、ロゴの入った「上田バス」の路線車が代行バス。
座席には余裕がある位の乗客で発車。
先ほどみた鉄橋の後ろ側、よ~~く目を凝らすと、やはり赤い道路橋が並行
しているのが見えるが、この橋、県道77号線の上田橋をバスで渡って、
渡り終えた先、住宅街の中の細い道に入ったところが城下駅。
千曲川鉄橋の先にある住宅街の小さな駅である。

駅前の駐車スペースのような所に、まさに仮設のプレハブ小屋のような駅舎が
建てられ、臨時に駅員さんが常駐しているようで。

発車時刻の迫る別所温泉ゆきに乗り換えるべく、自分以外の乗客たちは急ぎ、
ホームに向かい...

037_DPP_00008111.JPG

自分は、その流れが一段落するのを待って駅窓口で硬券入場券と、それから
キーホルダーを買ったのである。ここで入場券かグッズ類を購入することが
ホームに入って5200系を見学するための“条件”ということになっており。
ダッチングマシン体験も...

5200系のいる下りホームに入場する“権利”は得たものの、まずはいったん...

038_DPP_00008101.JPG
【2020年9月16日11時32分】 上田電鉄別所線・城下駅

対向式ホームを持ち、2面2線式の城下駅、手前側の上りホームだけを使った
折り返し運転になっており、東急時代からのオリジナルスタイルの1000系電車が
発車待ち。その様子から撮影開始。

ホームの下り方に バーとコーンで区切られた撮影スペースがあって。
(こちらはグッズ類購入と関係なく誰でも入れる)

まずは、時代を超えた“東急並び”を。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。