SSブログ

大型連休の阪堺モ161形(12)東湊 [ちん電(阪堺電気軌道)]

8月に富山にお墓参りに行く方針。そのヒコーキは往復とも無事、確保したのだが、墓参といえば線香や蝋燭にライターを使う訳で。
そのライターの持ち込み。いや、現地の100均で買って、そのまま使い捨て...だと思えば良いのだが、やはり、予め用意しておきたくて。いわゆる、チャッカマンなどと呼ばれるのをヒコーキに持ち込めるか...

「1個まで」というのは知っていたが、持ち込めるかどうかの確信が持てなくて。

まぁ、結論から言うと「持ち込めそう」なのだが...
いわゆる、チャッカマンなどと呼ばれるタイプ、「注入式ガスライター」というのだそうで。そんな分類で書かれてもわからないのである。
青い方も赤い方も、ほぼ同じ記載になっていたので、たぶん役所の文書をそのまま掲載したような感じだが、ココは...

確かに、わかりやすく簡単な言い方で書こうとすると、とんでもない形で“拡大解釈”して、「いや、良いと書いてあった筈だ!!」などと面倒なクレームを付けてくる輩がいるのは想像できる。だから、堅い言い方にせざるを得ないのは、会社員でもある<変態鉄>としても、じゅうぶん理解できるのだが何とか工夫して欲しいと思うところ。

タバコを吸わない<変態鉄>、もともとライターを持ち歩く習慣は無かったので...。長年、ヒコーキに乗っているが、このあたりのルールはちゃんと把握していないのである。

さてさて、そんなときも引き続き、拙ブログは5月の大型連休の阪堺電車撮影記。

122_msi00006716.JPG
【2023年5月5日9時43分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊電停

日中は浜寺駅前電停での折返しには10分程、でも、朝早い時間帯はすぐに折り返すこともあって。
本当は石津川鉄橋に向かっていたのだが...

……  ……

2023年5月5日(金)晴れ一時曇り

折返し待ちのモ164号車も気になるところだが、それよりも浜寺に向かっていったモ166号車が折り返してくる姿を堺市内区間で撮りたかった。

119_msi00006714.JPG
【2023年5月5日9時08分】 阪堺電気軌道阪堺線・我孫子道電停

またまた、モ602号車「黄金糖」である。
この電車で、モ166号車の12分後を“追跡”開始。いつもの流れなら、石津電停まで乗って、商店街を抜けて橋を見渡せるところまで歩くのだが...

日中のパターンダイヤに入るのは10時台から。思ったよりも早く折り返してくる感じで...

121_msi00006715.JPG
【2023年5月5日9時32分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊電停

急遽...だった。朝一番で御陵前で撮って、そして、石津には間に合いそうになく。
東湊電停到着を告げるアナウンスに慌てて降車ボタンを押して。

直後、石津のところのストレートをこちらに向かってくるモ166号車の姿が...

でも、この東湊電停周辺は、背丈ほどある高いフェンスで囲まれていて、カメラを構えられる場所は見つかりそうになく。失敗である。
それでも、モ166号車の姿はどんどん大きくなってくる。

ちなみに、この石津電停。併用軌道の敷石を転用したものだろうか、石畳のスロープ部分、敷地の形からしてかつては駅舎があったものと思われる。
もうちょっと時間をかけて観察してみたいが...

122_msi00006716.JPG
【2023年5月5日9時34分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊電停

平凡な走行写真だが東湊電停に進入してくるモ166号車。ほどよく曇ってくれて、ビークルスター、この塗装の姿をしっかりと記録できたのは最低限の“収穫”かも。

123_msi00006717.JPG
【2023年5月5日9時43分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊電停

専用軌道区間は上町線にもあるが、何というか、阪堺線と上町線では線路沿いや電停の雰囲気が、似ていても、ちょっと違うような気がする。
この阪堺線らしい風景も好きな<変態鉄>なのである。

124_msi00006718.JPG
【2023年5月5日9時35分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊電停

御陵前の手前、ちょうど併用軌道区間の入口手前がカーブしていて、その先は船尾電停付近まで石津川を挟んで一直線の区間が続いている。
その御陵前に向かっていく姿を後追いして。

125_msi00006719.JPG
【2023年5月5日9時43分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊電停

下り方向も長い直線区間。結局、ここで撮った写真はすべて電停のホームからの“駅撮り”だったが、それでも直線区間でスッキリ撮れることは分かって。
「堺トラム」の後ろに見える派手な建物はパチンコ店、その付近に「石津北」電停がある。あのあたりまでフェンスは高いものになっているみたい。

これが阪堺初訪問だったら、モ166号車の姿を撮れたところで“納得”だっただろうが、もう何回も撮っている。だから、モ166号車を撮れたとは言っても、石津川鉄橋まで行けなかったことは残念な結果で。

126_msi00006720.JPG
【2023年5月5日9時53分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊電停

失意の中、後続のモ602号車「黄金糖」である。

さて、このタイミング、たぶん多くの<鉄>は、恵美須町に向かったモ161号車を狙っていたはず。9時半出庫で、我孫子道 → 恵美須町 → 浜寺駅前 → という経路が予告されていた。臨時電車である。恵美須町〜住吉の区間で「浜寺駅前」ゆきを表示して走るのは、ここ10年近く(ほぼ)見られなかった光景だけに...、さらに、そこを一番人気のモ161号車が走るとあっては...

まぁ、でも、そんなことは全く気にしないでモ166号車を追っていた<変態鉄>なのだが...

そろそろ、折り返して浜寺駅前ゆき臨時電車として戻ってくるはず。我孫子道電停で下車したのだった。

127_msi00006721.JPG
【2023年5月5日10時27分】 阪堺電気軌道阪堺線・安立町-我孫子道

我孫子道電停のホームのすぐ横で。
午前中は下り線側から撮れば正面がちに順光のカットを撮ることが出来て。いつも、撮っているヤツである。

でも、既に多くの<鉄>が集まっていて、自分がいつも撮る場所は...。
その下りホームのすぐ近くで撮ったのが幸いして。

128_msi00006722.JPG
【2023年5月5日10時29分】 阪堺電気軌道阪堺線・モ161号車内

<鉄>で混み合う臨時電車、我孫子道電停での乗り降りは意外と時間がかかって。ギリギリ、間に合ったのである。「撮れば乗れない、乗れば撮れない」は<鉄>の永遠の悩みだが、ここで撮ると「撮っても乗れる」だったのである。

車内はほぼ<鉄>で占められていて。遠慮なく“マニア行動”。車内は昔から今に至るまでのモ161形車の写真が広告枠に。

129_msi00006723.JPG
【2023年5月5日10時31分】 阪堺電気軌道阪堺線・モ161号車内

住吉公園の最終電車も、天王寺駅前の一番電車も努めたモ161号車、浜寺駅前の最終電車もこの電車が充てられるのだろうか。

さぁ、混んだ車内。吊り掛け音を聞きながら、向かったのは石津電停だった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。