SSブログ

大型連休の阪堺モ161形(10)朝の綾ノ町 [ちん電(阪堺電気軌道)]

事あるごとに「昔は良かった」と言いたくなるのは、自分も歳をとった証だろうか。あの頃はあの頃で悩みも多かったし、辛いことも...
最近、自宅で某公共放送の大相撲中継を視ていても何だか楽しくない。勝昭さん(第52代横綱 北の富士)が体調不良で半年あまり休んでいるのも一因かも知れないが、取り組み自体も何だか興味が...。確かに、3関脇を初めとして今場所も見どころはある。上位に復帰してきた朝乃山だって気になる所。
でも、何だか物足りないというか、一時のようなコーフンも無いのである。

物心ついた頃、「横綱」といえば千代の富士だった。たぶん...というか、間違いなく隆の里とか視ているのだが、自分の中で「横綱」というコトバは千代の富士を指すというイメージ。もちろん、その後の大乃国、そして、理事長とか...覚えてはいても、やはり...。ウルフと呼ばれたあの筋肉質の肉体、腰に手を当ててサイドスローのような独特の塩の撒き方、幼心にカッコいいと思った次第。

数字で見れば白鵬の方が遥かに上だが、それでもあの頃の一番一番のコーフンは...
立行司が必要な場面で「廻し待った」をかけなかったり、土俵下の審判が物言いの手を挙げるのに消極的だったり...そういうことも関係しているのかも知れないが、何だか緩んだ感じに見えてしまうのである。朝になると、その横綱の休場のニュースが。う〜ん...

中継の映像で「満員御礼」の垂れ幕が写っていても、自分の中に高揚感みたいなものが...。これなら、公休日は出撃して趣味活動に充てた方が良いかも知れない。これから後半戦に向けて、盛り上がりを期待したい。

さて、5月の大型連休の阪堺電車撮影記の続き。

101_msi00006705.JPG
【2023年5月5日7時47分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊-御陵前

この連休のメインとも言えたのが、5月5日の4両運行だった。2年連続で子どもの日の4両運行。
今年は、4両全部が運用に入る時間帯はないものの、焦げ茶色のモ164号車と「ビークルスター」モ166号車は朝から定期運用に入り、午前・午後に恵美須町〜浜寺駅前で走る臨時電車が、それぞれ、モ161号車とモ162号車...と、予告され。

そうすると、多くの<鉄>は午前の臨時電車のモ161号車を追って移動するか、我孫子道以北の大阪市内区間で“撮れ高”を稼ぐかになりそう。

もちろん、自分は...
堺市内区間を中心に、モ166号車「ビークルスター」に照準を定めて。“二兎を追う者は...”の諺の通り、4両を均一に狙うのではなく、モ166号車だけに注目して。そのつもりだった。

……  ……

2023年5月5日(金)晴れ一時曇り

我孫子道 6:09発の天王寺駅前ゆきから運用スタートと発表されたモ166号車、時刻表を睨みながら、アレコレ調べると、この運用は天王寺駅前から浜寺駅前ゆきとなって折返し、その後は、天王寺駅前〜浜寺駅前を往復する運用になりそう。

ということで、期待が...
前夜、コンビニで買ったもので朝食を。ホテルの部屋で簡単に済ませたら急いで出発。昨晩と同じ道を歩くのである。

102_msi00006697.JPG
【2023年5月5日7時07分】 阪堺電気軌道阪堺線・綾ノ町電停付近

ダメ元で撮りに来ていた前夜の綾ノ町、この経験が役に立った。
綾ノ町の交差点でカメラを構えると、ほどなくモ166号車が姿を現した。

103_msi00006698.JPG
【2023年5月5日7時08分】 阪堺電気軌道阪堺線・綾ノ町電停付近

雲が多くて、前日のような「快晴」には程遠い天候。でも、その分、影落ちを気にしないで...
日曜の早朝ともあってクルマの通りも少ない交差点。モ166号車の走行シーンをカメラに収めることが出来て。今日も気持ち良いスタートである。

104_msi00006699.JPG
【2023年5月5日7時08分】 阪堺電気軌道阪堺線・綾ノ町電停付近

大道筋のセンターリザベーション区間に入っていく姿を撮って...

さて、次はどこで??
この連休、直前まで天気予報では5月5日頃から雨になる予報で。その天気の崩れは少し遅れたようで、一応、朝の時点では5日いっぱいは天気が持ちそうな状況。それでも、雲が多くなるとのことだったので、できれば早めの“勝負”。

せっかく、お目当てのモ166号車が出てきた訳だから、午前中の堺市内区間で、納得できる画を残したい。どうするか??

やはり、向かうは石津川。

105_msi00006700.JPG
【2023年5月5日7時15分】 阪堺電気軌道阪堺線・綾ノ町電停

おっと、その前に前日、あれほどお世話になったモ705号車「モリタサービス」がやってきた。この日はモ161形車とは重ならない運用のようで。

106_msi00006701.JPG
【2023年5月5日7時23分】 阪堺電気軌道阪堺線・綾ノ町電停

後続の浜寺駅前ゆきはモ602号車「黄金糖」。
日中のサイクルダイヤに入ってからは、浜寺駅前での折返しは10分くらい停車することが多く、ちょうど後続の電車が到着する頃に折り返すような感じになっていて。だから、どこかで浜寺駅前に下っていくモ161形車を撮って、後続の浜寺駅前ゆき電車に乗って石津に向かえば余裕で間に合うが...

朝の時間帯はこのあたりも一定せず。浜寺駅前でも比較的短時間で折り返す運用もあって。

107_msi00006702.JPG
【2023年5月5日7時38分】 阪堺電気軌道阪堺線・御陵前電停

モ602号車内でアプリを見ていたら、思ったより早く折返しそうで。
そうなると、リスクをとって石津まで行くのは...

そう、午後には雨が降り出す可能性も考慮に入れておかないと。だから、午前中はリスク回避が大切で。

急遽、御陵前電停で下車。ここも2日連続だが...

108_msi00006703.JPG
【2023年5月5日7時47分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊-御陵前

専用軌道に入ったあたりは低いフェンスで撮りやすく。架線柱も古いタイプが残っており、後ろに見える住宅も、駐車場に変わったところもあるのだが、昔ながらの木造住宅が多く残っていて。そんな専用軌道の雰囲気も、モ161形車によく似合うと思っている。

ということで、専用軌道区間で迎え撃って。

109_msi00006704.JPG
【2023年5月5日7時47分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊-御陵前

振り返れば、道路の中央に出ていくところを撮ることが出来て。

101_msi00006705.JPG
【2023年5月5日7時47分】 阪堺電気軌道阪堺線・東湊-御陵前

狙っていた石津川鉄橋は撮れなかったが、とりあえず堺市内区間を走る姿を記録することが出来て。最低限の自分への“ノルマ”は達することが出来たのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。