SSブログ

2024年1月 熊本の鉄道を楽しむ(25)交通局前 [熊本市電・熊本電鉄]

例年はもっとギリギリになってからの発表だったと思うのだが、3月のJRグループのダイヤ改正に合わせて、いすみ鉄道もダイヤ改正を。
その情報が昨日、発表されて。2011年に始まったキハ52 125号車の休日ダイヤでの「急行」運転にピリオドが打たれることになって。
最近は土曜日限定、そして、1往復だけと寂しくなっていた。それに比べたら、大多喜〜上総中野〜大原〜大多喜、大多喜〜上総中野〜大多喜と、午前、午後に全線を合計1.5往復するのは撮影機会も増えて、撮りやすくなる...という面ではプラス。<徒歩鉄>には、この“違い”は大きいのである。

でも、列車番号900番台の臨時扱いで、その都度、運転日が発表される...というのには、ちょっと寂しさも。

251_0Y6C5756.JPG
【2014年2月4日15時00分】 いすみ鉄道線・上総東-新田野

確か、今年か来年に全般検査の期限を迎えるはず。もはや、キハも“いつまでもあると思うな”なのである。
そういう意味では、一歩先に現役を退いたキハ28 2346号車、こちらは国吉駅に保存されているが、再塗装のためのクラファンは(→ こちら)、まだまだ勢いが...「産みの苦しみ」のようなものだろうか。

何としても成功して欲しいと思うところ。“追加支援”の用意もしないといけないのだが...

さて、引き続き、1月の熊本での撮影記。予定を変更して、最終日の朝も熊本市電の撮影からスタートにしたのである。そう、5014号車、“リベンジ”
前日とは一転、厚い雲に覆われた朝。7時になっても外は暗くて...
……  ……

2024年1月12日(金)曇り

6時前に辛島町のホテルで目覚めて。窓のカーテンを開けても外は真っ暗。7時前にホテルを出て、この朝も辛島町電停からスタート。
ただし、前日のように、いきなり1063号車が来て大慌て...みたいな嬉しいハプニングは無し。

252_msi00008233.JPG
【2024年1月12日6時59分】 熊本市交通局幹線・辛島町電停

朝7時前の電車は空いていて。
その車内、どこで撮るべきか非常に迷っていた。

前日と違ってドン曇り。明るくなるのが遅くなるわけで。そうなると、少しでも健軍町寄りへと進んでいってカメラを構えるほうが、ちょっとだけでも太陽が高くなるか...と。やはり、西日本、1月の陽の短い時期であれば7時台というのは、まだまだ明け方なのである。

でも、迷った末に前日にも撮った交通局前電停に決めたのだった。

253_msi00008234.JPG
【2024年1月12日7時14分】 熊本市交通局水前寺線・交通局前電停

そう、健軍町ゆきはココで乗務員交替が行われることが多く、そのため、降りた電車を、横断歩道の信号待ちをして歩道まで辿り着いてから、停車中の姿を撮ることもできて。それだけ、停車時間が長くシャッターチャンスに恵まれている。

前日は、車体全景を記録するようなカットすらロクに撮れていないので、そう考えると、電停停車中の姿ではあっても確実に写し止められる地点が望ましかった。

254_msi00008235.JPG
【2024年1月12日7時17分】 熊本市交通局水前寺線・交通局前-味噌天神前

そして、100 mくらい味噌天神前方面に進んだところ、大江車庫からの出庫線が交わるあたりに、線路を跨ぐ歩道橋があって。そこからも撮れる。
実は、この歩道橋、93年に高校生だった<変態ガキ鉄>もカメラを構えている。

30年間に車両のラインナップには少し変化があったものの、<変態鉄>のカメラの腕前はそれほど変わっておらず。

255_msi00008236.JPG
【2024年1月12日7時17分】 熊本市交通局水前寺線・交通局前-味噌天神前

朝7時台、ここからの朝の通勤通学ラッシュへの送り込みもあるのだろうが、この時間帯、ひっきりなしに電車はやってくる。
1097号車が交通局前に停車中、その後ろから、青い広告電車...1095号車が追いかけてきており。それが、ちょうど九品寺交差点電停付近に。前の朝は、ここで撮った失敗したのだった。

256_msi00008237.JPG
【2024年1月12日7時19分】 熊本市交通局水前寺線・味噌天神前-交通局前

ただ、動いている電車を撮れるような露光条件ではなくて。
そう、苦手なアレをしないといけないのである。これがなかなか難しいもので。A系統で味噌天神前から交通局前に到着する9200形。
う〜ん、ぜんぜん止まっていない。

257_msi00008238.JPG
【2024年1月12日7時20分】 熊本市交通局水前寺線・交通局前-味噌天神前

そして、歩道橋から再び道路上に戻って。1095号車も流し撮り。う〜ん、このままでは、5014号車は流し撮りに賭ける気にはならない。どうしよう??

258_msi00008239.JPG
【2024年1月12日7時22分】 熊本市交通局水前寺線・交通局前電停

確実に写し止められそうなのは、やはり、交通局前電停に停車中の姿。
いったん、4桁ISO値に設定して、あとはEOSくんの手ぶれ補正に任せてしまえば...。

1096号車の健軍町ゆき。それにしても、1090形が続くもので。ワンマン化に際して4桁形式に変更されているが、もとの形式が、188形と190形。改番にあたって逆になったようで、1090形7両のラストナンバーは、1955年(昭和30年)製の188形だった車両...ということで良いのだろうか。
<変態鉄>には、このウィンドウシルが残ったこの車体は気に入っているが、なかなか車歴は複雑で。形式別の違いなど、<変態鉄>はまだまだ“勉強不足”なのである。

259_msi00008240.JPG
【2024年1月12日7時25分】 熊本市交通局水前寺線・交通局前電停

そして、8502号車。白地に緑帯の“標準色”の電車が続いてきて。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。