師走の関西へ(1)NH985便 [ちん電(阪堺電気軌道)]
何だか、いつの間にか「房総のキハ専門ブログ」と化していた拙ブログ。久々に関西の話題である。
2022年最後の “出撃” となったのは、14日から2泊3日の大阪だった。阪堺電車を見ながら...、キハのスケジュールに合わせて北条鉄道を訪問するという毎度のパターン。3月以来、繰り返してきたものである。
ちなみに、2023年2月現在、北条鉄道キハ40 535号車は検査入場中とのことで。また、サクラの時期になったら定期運用に復帰するのだろうか。
今年は、それを避けて訪れたいと思っているのだが...
さて、<変態鉄>が大阪に向かったのは、12月14日の早朝。
<変態鉄>がよく乗る、ANAの羽田ー岡山便は650番台の便名、そして、富山は310番台。だいたい、3桁の便名であることが多いのだが、唯一、大阪(伊丹)ゆきは若い番号なのである。羽田 7:00発の便がNH013便、これによく乗るのだが...
この日はなぜか、NH985便を選択した。朝一番、6:20発の便だけは、なぜか、ずっと前から「985便」という異例の大きな数字になっている。別に、不定期便とかではなくて。毎日運航の便なのに、最初の1便だけ妙に大きな番号なのである。
でも、<変態鉄>にとって、この「985便」に乗るのはなかなか難しく。井の頭線の初発に乗っても羽田は搭乗締切時刻ギリギリの到着になる。それを回避できるのは、吉祥寺からのリムジンバス。5時前から10分〜20分刻みで頻繁に発車するのである。
【2022年12月14日9時42分】 阪堺電気軌道上町線・天王寺駅前電停
フライト中は雲が多くて、そして、着陸直前、眼下に見えてきた大阪の街もどんよりと暗い感じだったが、新大阪ゆきのリムジンバスを待っているうちに青空に。でも、空は澄み切っていたものの風が強くて、カメラを持って歩き回るには辛い1日になった。
…… ……
2022年12月14日(水)晴れ
この朝は下り初発電車で吉祥寺。すでに25名ほどの長い列、5:05発の羽田空港ゆきは小田急バスの運行。
【2022年12月14日6時58分】 NH985便(JA810A)機内
でも、手荷物のカウンターで意外と時間がかかってしまい、保安検査場通過はギリギリのタイミング。
6:16頃、“せっと・すらいど・ばー” のアナウンスは入ったものの、「駐機場混雑のため」ということで待たされる時間が長く、飛び立ったのは6:40頃。
あまり良い天気ではなく、ベルトサインが消えたときには富士山が大きく見えており。
その静岡県上空から雲の上の飛行となり、大阪平野にさしかかるまで何も見えず。
【2022年12月14日7時37分】 NH985便(JA810A)機内
さぁ、まもなく着陸。
手前に見える赤いロゴは「阪急オアシス」だろうか。新大阪から北側、吹田市や豊中市に行くとよく見かける。(買い物したことはない)
阪堺電車を撮る者にとっては「スーパー玉出」のハデハデな看板を見る方が落ち着くのだが...
奥に見える高架の線路は阪急電車(??)。
【2022年12月14日8時04分】 大阪府豊中市螢池西町・大阪国際空港
7:35頃に着陸。預けておいた三脚を受け取って急いでバス乗り場。
8:10発の新大阪ゆきの阪急観光リムジンバス。桃山台付近で事故渋滞とのことで迂回運行、豊中市内の片側1車線の生活道路を大型バスで走り抜ける...という。9時過ぎ、新大阪駅前のホテルに荷物を預けて、西中島南方駅から御堂筋線。そう、向かうは天王寺駅である。
【2022年12月14日9時42分】 阪堺電気軌道上町線・天王寺駅前電停
天王寺駅前を9:42発の浜寺駅前ゆきはモ708号車。あびこ道まですれ違う電車をチェックしていたが...
世の中、そんなに甘くはない。モ161形車に出会うことはなく。
やっぱり...
【2022年12月14日10時12分】 阪堺電気軌道・大和川検車区付近
パンタが上がっているので、午後から貸切などで運用入りする可能性はあるが、モ164号車は “赤あびこ”(= 我孫子道入庫)の表示で停車しており。
もしかしたら、朝ラッシュのピークに1往復するだけの運用に入って入庫した可能性も。
そして...
【2022年12月14日10時12分】 阪堺電気軌道・大和川検車区付近
モ161号車は「浜寺駅前」表示のまま休んでおり。この浜寺運用に入ってほしいのだが...
住宅街の入り組んだ路地を進めば、大和川検車区の裏側に回り込むことができて。
【2022年12月14日10時22分】 阪堺電気軌道・大和川検車区付近
残る2両のモ161形車の姿は車庫の一番、奥の方にあった。
つまり、今日の撮影はここで終了!?
想定していた事態では合ったので落胆するほどでもないが...う〜ん。
朝、3時半に起きて眠い中、頑張ってここまで来たことは報われなかったのである。まぁ、それもそれ。
でも、そうすると15時のチェックインまで何をして時間をつぶすか...。あとは空腹。11時にはあべの橋周辺の商業施設の飲食店もオープンするはず。
いったん、天王寺駅に戻ることにした。(つづく)
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村
2022年最後の “出撃” となったのは、14日から2泊3日の大阪だった。阪堺電車を見ながら...、キハのスケジュールに合わせて北条鉄道を訪問するという毎度のパターン。3月以来、繰り返してきたものである。
ちなみに、2023年2月現在、北条鉄道キハ40 535号車は検査入場中とのことで。また、サクラの時期になったら定期運用に復帰するのだろうか。
今年は、それを避けて訪れたいと思っているのだが...
さて、<変態鉄>が大阪に向かったのは、12月14日の早朝。
<変態鉄>がよく乗る、ANAの羽田ー岡山便は650番台の便名、そして、富山は310番台。だいたい、3桁の便名であることが多いのだが、唯一、大阪(伊丹)ゆきは若い番号なのである。羽田 7:00発の便がNH013便、これによく乗るのだが...
この日はなぜか、NH985便を選択した。朝一番、6:20発の便だけは、なぜか、ずっと前から「985便」という異例の大きな数字になっている。別に、不定期便とかではなくて。毎日運航の便なのに、最初の1便だけ妙に大きな番号なのである。
でも、<変態鉄>にとって、この「985便」に乗るのはなかなか難しく。井の頭線の初発に乗っても羽田は搭乗締切時刻ギリギリの到着になる。それを回避できるのは、吉祥寺からのリムジンバス。5時前から10分〜20分刻みで頻繁に発車するのである。
【2022年12月14日9時42分】 阪堺電気軌道上町線・天王寺駅前電停
フライト中は雲が多くて、そして、着陸直前、眼下に見えてきた大阪の街もどんよりと暗い感じだったが、新大阪ゆきのリムジンバスを待っているうちに青空に。でも、空は澄み切っていたものの風が強くて、カメラを持って歩き回るには辛い1日になった。
…… ……
2022年12月14日(水)晴れ
この朝は下り初発電車で吉祥寺。すでに25名ほどの長い列、5:05発の羽田空港ゆきは小田急バスの運行。
【2022年12月14日6時58分】 NH985便(JA810A)機内
でも、手荷物のカウンターで意外と時間がかかってしまい、保安検査場通過はギリギリのタイミング。
6:16頃、“せっと・すらいど・ばー” のアナウンスは入ったものの、「駐機場混雑のため」ということで待たされる時間が長く、飛び立ったのは6:40頃。
あまり良い天気ではなく、ベルトサインが消えたときには富士山が大きく見えており。
その静岡県上空から雲の上の飛行となり、大阪平野にさしかかるまで何も見えず。
【2022年12月14日7時37分】 NH985便(JA810A)機内
さぁ、まもなく着陸。
手前に見える赤いロゴは「阪急オアシス」だろうか。新大阪から北側、吹田市や豊中市に行くとよく見かける。(買い物したことはない)
阪堺電車を撮る者にとっては「スーパー玉出」のハデハデな看板を見る方が落ち着くのだが...
奥に見える高架の線路は阪急電車(??)。
【2022年12月14日8時04分】 大阪府豊中市螢池西町・大阪国際空港
7:35頃に着陸。預けておいた三脚を受け取って急いでバス乗り場。
8:10発の新大阪ゆきの阪急観光リムジンバス。桃山台付近で事故渋滞とのことで迂回運行、豊中市内の片側1車線の生活道路を大型バスで走り抜ける...という。9時過ぎ、新大阪駅前のホテルに荷物を預けて、西中島南方駅から御堂筋線。そう、向かうは天王寺駅である。
【2022年12月14日9時42分】 阪堺電気軌道上町線・天王寺駅前電停
天王寺駅前を9:42発の浜寺駅前ゆきはモ708号車。あびこ道まですれ違う電車をチェックしていたが...
世の中、そんなに甘くはない。モ161形車に出会うことはなく。
やっぱり...
【2022年12月14日10時12分】 阪堺電気軌道・大和川検車区付近
パンタが上がっているので、午後から貸切などで運用入りする可能性はあるが、モ164号車は “赤あびこ”(= 我孫子道入庫)の表示で停車しており。
もしかしたら、朝ラッシュのピークに1往復するだけの運用に入って入庫した可能性も。
そして...
【2022年12月14日10時12分】 阪堺電気軌道・大和川検車区付近
モ161号車は「浜寺駅前」表示のまま休んでおり。この浜寺運用に入ってほしいのだが...
住宅街の入り組んだ路地を進めば、大和川検車区の裏側に回り込むことができて。
【2022年12月14日10時22分】 阪堺電気軌道・大和川検車区付近
残る2両のモ161形車の姿は車庫の一番、奥の方にあった。
つまり、今日の撮影はここで終了!?
想定していた事態では合ったので落胆するほどでもないが...う〜ん。
朝、3時半に起きて眠い中、頑張ってここまで来たことは報われなかったのである。まぁ、それもそれ。
でも、そうすると15時のチェックインまで何をして時間をつぶすか...。あとは空腹。11時にはあべの橋周辺の商業施設の飲食店もオープンするはず。
いったん、天王寺駅に戻ることにした。(つづく)
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村
伊丹に着陸直前の機窓風景の写真を拝見していると、な~んか見たことのある風景が。よくよく見ると・・・
中央から右手に広がる緑地=豊中市豊島(てしま)公園! 隣接するのは市営ローズ球場! 中央付近を横切る高架はは阪急宝塚線、それを左にたどると曽根駅! 赤い看板はお察しのとおり阪急オアシス服部西店! 手前の大屋根は私立豊島体育館! そして以前私が住んでいたマンションもバッチリ写っているじゃありませんか!!
いやあ良い写真を見せていただきました。ありがとうございます。
by サットン (2023-02-09 19:16)
サットンさん
コメントありがとうございます。
まさか、サットンさんが、かつてお過ごしになった地域だったとは...。
伊丹に到着するときは、生駒山地を過ぎて近鉄電車の高架を見ながら進み、森ノ宮を過ぎ梅田の上空を...と、手に取るように大阪の町並みが見えるので、自分の好きな場所で。いつもヒコーキの窓に釘付けになって眺めています。豊中の街が見えてくれば着陸寸前で。
来月、また阪堺電車を撮りに行くことになりました。
また、伊丹ゆきのヒコーキで、この景色を見てきたいと思います。
by ferrum_queserasera (2023-02-09 23:00)