SSブログ

2022.10 関西・九州へ(21)貝塚公園(2) [保存車・博物館・廃線跡]

毎度のことだが、この冒頭部分がネタ切れすることが多くて。書くことがない。
そんなときは、(外付け)ハードディスク内を探して古い写真を持ってくる...というのが一番安易な解決策なのである。

211_msi00005435.JPG
【2016年1月24日7時46分】 阪堺電気軌道上町線・住吉ー住吉公園(当時)

廃線を間近に控えて。まさに “葬式鉄”。あの住吉交差点は立錐の余地もないほどの大勢の...
「日本一早い最終電車」などと話題になった住吉公園電停の最末期は朝8時頃までの運転。現在は、駐車場になっており、南海と阪堺を繋ぐ送電線を残すために “存続” した架線柱と、住吉公園駅舎だけが当時を偲ばせる。

確か、雪の舞い散る寒い朝だったように記憶している。確か、このあと、モ161形車を住吉公園電停のホームに停めての撮影会だったような。

さて、引き続き、10月の九州の話題。最後の朝は貝塚公園の保存車を見に行ったのだが...
順光サイドには見学台が設置されており、車輌全景を撮るには...

それでも、憧れの20系を撮ることができて、それでじゅうぶんだったのである。

……  ……

2022年10月25日(火)晴れ一時雨

順光側には見学台が設置されているものの、車内公開はイベント時に限られると思われ。

212_msi00005385.JPG
【2022年10月25日9時07分】 福岡県福岡市東区箱崎・貝塚公園

窓越しに車内を覗き込むしか無かったのである。
少しでも見えるように手をかざして光を遮ろうとしたら...
思いっきり写り込んでしまっている。

それでも、車内もしっかり現役当時の姿で残っているのは嬉しいところ。自分が乗った寝台車は14系が多かった。ほぼ同じ構造の3段式B寝台だが、こちらは14系よりもさらにベッド幅が狭くて。それでも、乗ってしまえば、向い合せで6つの寝台、偶然、乗り合わせただけの皆さんと世間話をしながら...

自分は下段に乗ることが多かったが、この手前側の通路にある折りたたみの椅子を引き出して...
シャワー室などなかった時代、汗をかいた体では寝心地は良くなったが、それでも寝台車に乗るだけで贅沢だった。

213_msi00005391.JPG
【2022年10月25日9時11分】 福岡県福岡市東区箱崎・貝塚公園

晩年の鹿児島配置の時代が再現されており。所属表記も「鹿カコ」、でも、車体塗装は全盛期のもの。ただ、それが自分には一番嬉しい “いいとこどり” のような姿なのである。

214_msi00005392.JPG
【2022年10月25日9時12分】 福岡県福岡市東区箱崎・貝塚公園

この20系(1000番台)客車、分割民営化まで使われることなく早期に廃車になっている。その後、この地に運ばれたとはいえ、保存から40年近くが経過しているのではなかろうか。

さて...

20系も「客車」、引っ張る機関車がいないと走れないわけで、機関車と繋いで保存されている。

客車の説明板は更新されていると思われるが、機関車ともに2両の説明が書かれたものは、保存当時からのものだろうか、説明板は文字が消えてしまっており...

215_msi00005389.JPG
【2022年10月25日9時09分】 福岡県福岡市東区箱崎・貝塚公園

こちらも、<変態鉄>の最も好きな蒸気機関車、キューロク、9600形である。動輪の数に応じてアルファベットを付けた形式称号になる以前のもの。
大正時代に作られた、国産最初期の貨物用機関車である。6月に富山駅北に展示されている9628号機を見てきたが...(→ こちら

でも...

216_msi00005386.JPG
【2022年10月25日9時09分】 福岡県福岡市東区箱崎・貝塚公園

こちらは残念なほど傷みが目立っており。10年ほど前の写真を見る限り、ここまで状態は悪くなかった。
この公園からは海は見えないものの、大通り、高速道路を隔ててすぐ北側は海岸で。その潮風の影響もあるのだろうか、全体が茶色く錆びて...

ヘッドライトも破損しており、非常に痛々しい。外から見る限り、目立つ部品の欠損は確認できないのが、せめての救いだろうか。

寝台列車...よりも、筑豊を始めとする炭鉱地帯で、重い石炭列車の先頭に立って活躍...のイメージだろうか。

217_msi00005387.JPG
【2022年10月25日9時09分】 福岡県福岡市東区箱崎・貝塚公園

う〜ん、客車がキレイになった分、49627号機が...

1920年(大正9年)川崎重工兵庫で落成、新製配置は札幌局管内だったとされ。でも、戦後すぐには鳥栖、直方と。その後は直方配置が長かったとされ、1968年(昭和43年)に後藤寺で廃車になっている。

まさに戦後の筑豊炭田を支えてきた1両である。

九州らしい(門鉄式?)デフを装備した姿、何とか、こちらも美しい姿を取り戻してほしいと願う次第。

おっと、また空が...

218_msi00005388.JPG
【2022年10月25日9時09分】 福岡県福岡市東区箱崎・貝塚公園

今度は、ANAのボンバルディアである。

219_msi00005390.JPG
【2022年10月25日9時10分】 福岡県福岡市東区箱崎・貝塚公園

やはり、北側から撮ると全景がスッキリ入るが、思いっきり逆光となり。

そういえば、2012年に訪問したときは雨の朝だった。この公園、保存車を撮りに来るなら曇りの日が適していそう。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。