SSブログ

2022.10 関西・九州へ(5)もう1回、ぷろろーぐ [飛行機の話題]

さぁ、いよいよ九州へ。

051_msi00005217.JPG
【2022年10月24日9時15分】 平成筑豊鉄道・金田駅付近

自分は<鉄>の中で珍しい存在かも。同じ路線に何度も何度もでかけては、同じような写真ばかり撮っていて(かつ、腕は全然上がらない)。
そうした中、最近は、初訪問の路線にアレコレ。そのキッカケになったのは...

013_IMG_0179.JPG

読売旅行が中心になって始めた企画だったように。国鉄末期に、いわゆる特定地方交通線として廃線予定になったものを地元が引き受けたところと、新幹線の開業による、いわゆる「並行在来線」として経営分離された路線。
全国で約40社が加盟する「3セク鉄道等協議会」の加盟各社の路線、その指定の駅で「鉄印」を購入して...というもの。

まぁ、つまり、「御朱印帳」のパクりだが...。
何となく...で、いすみ鉄道を訪問したときに購入した「鉄印帳」、やはり、手にしてしまうと、その全国40社を回ってこないと気が済まなくなるもので。2年ほどの間に30近くを回った。
あとは北陸・甲信越と南九州と北東北...難しいエリアを残す状況になっており。北東北は“出撃”目前まで行ったのだが今夏の大雨で一部区間が不通になってしまった路線があり...。2023年中には“全社制覇”を達成したいと思う次第。

九州の“上半分”は、筑豊地方の炭鉱からの石炭輸送のために多くの鉄道路線が。国のエネルギー政策の転換でそれらは一気に赤字路線に。でも、福岡県を中心に人口がそれなりにある地域もあって、第3セクターに転換されて存続できた路線が多く分布しており。
南九州にもいくつかの3セク鉄道があるが、こちらは南阿蘇鉄道、くまがわ鉄道とも大雨被害で部分運休となっており、代行バスで行って「鉄印」を買ってくることは可能だが、やはり、列車に乗ってみたい。できるだけ後回しにしている次第。

でも、ただ単純往復して「鉄印」だけ入手してくるのでは面白くも無く。
車窓を眺め、各路線の特徴を調べてみると、趣味者の観点から現代のローカル鉄道の抱える問題や、また、活性化策がうまくいっているところ、廃線の危機が高まりつつあるところ...
いろいろな違いが見えてくるような気がして。

そんなわけで、ヒコーキのマイル“消化”も含めて、長崎・福岡周辺の3セク鉄道を回るため、早朝の伊丹空港に向かったのだった。

……  ……

2022年10月23日(日)晴れ

新大阪というのは交通アクセスの面では非常に優れており、しかも梅田周辺よりホテルが少し安い気がして。大阪での拠点は、阪堺電車を撮るときだけ天王寺、あとは新大阪駅前のビジホにしている<変態鉄>。梅田と違って街がコンパクト、新大阪の駅構内でだいだいの用が済むので、あの梅田の地下街で道に迷うことも無いのである。
西中島のあたりが、すっかり気に入っている<変態鉄>。

その新大阪からのリムジンバスは、中国ハイウェイバスと同じ経路で伊丹空港へと向かう。つまり、御堂筋線(北急線)に沿って千里中央へ、そこから環状2号線を通って、中国池田ICの手前で左に入れば伊丹空港である。
でも、その道が混雑するのは前日までに確認済み。ということで、予定より1本早いリムジンバス。でも、6:40発のバス、こういうときは順調、7時過ぎに空港到着。

052_msi00005201.JPG
【2022年10月23日7時22分】 大阪府豊中市蛍池・大阪国際空港

出発まで1時間半くらいできてしまったので...

展望デッキへ。ターミナルビルが空港の東側にある伊丹空港の場合、基本的に午前中が順光だが、この時間帯はちょっと早すぎるのか建物の影が気になって。
いや、それより<乗り鉄>主体の行程なので、標準ズームに付け替えてきてしまったので...

大型機B777の離陸シーンもこんな感じ。これでも、思いっきりトリミングしている。

053_msi00005202.JPG
【2022年10月23日7時27分】 大阪府豊中市蛍池・大阪国際空港

そうこうしていると、B787型機がやってきて。こちらも好きな機体だが、何だかスマートすぎるのである。特に前面の4枚窓!! 曲線的なデザインで空気抵抗を抑えながら、窓を5枚から4枚にしてパイロットの視界を改善した...というのは分かっても、やはり、ちょっと見た目がスマートすぎて。
何だか迫力に欠けるのである。(※ 個人の感想です)

054_msi00005203.JPG
【2022年10月23日7時30分】 大阪府豊中市蛍池・大阪国際空港

気がつかなかったが、夜の内に雨が降っていたようで地面が濡れており。つまり、バッグを置く場所が無く。
そんなこともあって、早めに保安検査場に向かったのだった。これが大阪の強さか!? 商魂たくましい...というか、ターミナルビルのリニューアルで保安検査場も一新されたのだが、それに伴って、保安検査場から搭乗口へと続く通路はフードコートと売店の中央を貫く構造になって。
途中で買い物しないと気まずい感じの配置になっているのである。だから、ここで朝食を...と。

だが、しかし...

駄菓子菓子。

保安検査場の前には、スゴい人だかり。一見して分かった。そう、朝の時間帯、複数の高校が修学旅行に出発するタイミングに当たっており。保安検査場は「入場制限中」の札。
う~ん、早く来たときに限って。仕方なく(?)、ターミナルビル内の飲食店で朝食を済ませて。

055_msi00005204.JPG
【2022年10月23日8時05分】 大阪府豊中市蛍池・大阪国際空港

8時前に保安検査場へ行くと既に混雑は落ち着いており。本当は福岡空港ゆきが良かったのに満席だった...ということで、8:50発のNH781便、長崎空港ゆき。ターミナルビル奥の方の6番搭乗口である。
このターミナルビル、順番に少しずつリニューアル工事が行われているようで、羽田ゆきなどが発着する付近は新しくなっているものの、奥の方は昭和のターミナルビルの雰囲気がそのまま残っており。
丈夫には“パタパタくん”、反転フラップ式表示板も健在なのである。

出発1時間前だと、まだ周囲には誰もおらず。ノンビリしていたら急に周囲が騒々しく。そう、修学旅行生の行き先は長崎だったのである。う~ん...
幸い、搭乗すると自分の席が前方だったこともあって、周囲はあまり賑やかにならず。

056_msi00005205.JPG
【2022年10月23日9時03分】 NH781便(JA54AN)機内

出発準備が遅れるパターン。ヒコーキに乗り込んだのは出発の10分ほど前。この日の機体は「JA54AN」、B737-800型機である。

それでも、あまり乗客が多くないこともあって8:50頃には「せっと・すらいどばー」、ヒコーキはゆっくり動き出し。駐機場を離れるとトーイングカーが切り離され。
トーイングカーを運転していたスタッフも含め、担当の地上スタッフが1列に並んで手を振って見送ってくれる...、ヒコーキに乗っていて好きなシーンの1つ。

057_msi00005206.JPG
【2022年10月23日9時11分】 NH781便(JA54AN)機内

伊丹を離陸して、すぐ大きく旋回。まだ窓の外は斜めになっているが、眼下に神戸港が見えてくる。大きさからして、中央に見えるのは六甲アイランドだろうか。

機内ではいつものドリンクサービス。そんな間も瀬戸内海上空を海岸沿いに西へ西へと進んでおり。昼間の便で天気が良かったときには、日本地図が正しいことを、窓からこの目で確かめている<変態鉄>である。

058_msi00005207.JPG
【2022年10月23日9時37分】 NH781便(JA54AN)機内

角度が急になってしまって窓の縁が写り込んでいるが、神戸から20分少々で広島だろうか。中央やや左の一番大きな川が太田川で、そこを横切るように平和大通り。
辛うじて、西広島駅周辺が見えている感じだろうか。

059_msi00005208.JPG
【2022年10月23日10時03分】 NH781便(JA54AN)機内

福岡県上空を過ぎたあたりで着陸態勢のアナウンスが入ったような。

10時過ぎ、ほぼ定刻で長崎空港へ到着である。<変態鉄>にとって初めての長崎空港。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。