中京の3セク路線を巡って(15)恵那駅 [3セク鉄道「鉄印」の旅]
まさに“オオカミ少年”状態。毎週のように「今週こそ“出撃”」と言いつつ、今週も自宅と会社を往復しているだけの<変態鉄>。ずっと撮りたいと思っていて、その機会に恵まれなかった、あの車両もとうとう会社の公式サイトで「引退」の文字が。
これでホンモノの<葬式鉄>だろうが、一度は動いているシーンを撮りたくて。来週こそは“出撃”したいと思いつつ、いつも通り、仕事をしている<変態鉄>なのである。
それでは、引き続き、1月に名古屋周辺の3セク鉄道の「鉄印」を求め歩いた記録。
【2022年1月9日10時14分】 明知鉄道明知線・恵那駅
いよいよ最後の朝。今回、予定していた「鉄印」も残すところ、樽見鉄道と明知鉄道の2路線だけになって。
ということで、最後の朝は少しゆっくりとした出発。
…… ……
2022年1月9日(日)晴れのち曇り
午後から曇りがちだが日中は暖かい...という予報を聞いて。
まずは、ホテル内で朝食。このホテル、2月末で閉館ということで、昭和の頃のオープンで40年弱、館内の設備は古さこそ隠せないが、それでも時代に合わせたリニューアルは重ねられており、また、清潔感もあって。
そんなホテルを8時過ぎ...<鉄>活動としては異例の遅さ...で出発して。
まずはいったん地下の名鉄名古屋駅へ。券売機で、翌朝の中部国際空港駅までの特急券(μチケット)を購入して。「名鉄」の名の付くホテルだけに名鉄名古屋駅へのアクセスが良いのか...と思っていたら、駅の反対側で。う~ん。
【2022年1月9日8時33分】 中央本線・名古屋駅
ということで、8時半過ぎの名古屋駅。
今年の正月の時点では、中央本線の快速電車は211系が主力で、それに転換クロスシートの313系が混ざってやってくる...というイメージ。
日曜の朝とあってはあまり混んでいないので、転換クロスシートが良かったのだが、8:46発の第5707M列車、中津川ゆき快速は211系だけの8両編成。中間の運転台直後の座席で。
鶴舞、千種と名古屋市内での乗車が多く、ドア付近で立っている人もいるくらいか。高蔵寺駅で4分停車し、後続の特急「ワイドビューしなの5号」の通過待ち、それを過ぎると都市部から一転、車窓は渓谷のような感じになってきて。
多治見を過ぎて、釜戸駅あたりまで来ると線路沿い、陽当たりの悪い箇所には雪が残っていて。
【2022年1月9日9時56分】 中央本線・恵那駅
名古屋から1時間、10時前に恵那駅に到着である。ハイキング客等だろうか、思ったよりも恵那駅で下車する人は多く。
【2022年1月9日9時57分】 中央本線・恵那駅
国鉄時代からのものと思われる木張りの跨線橋を渡って駅舎へ。典型的な国鉄駅の風情がよく残っている駅で、しかも、駅周辺には大勢の人が居て...
さりげなく、素晴らしい鉄道情景なのである。
【2022年1月9日9時58分】 明知鉄道明知線・恵那駅
その恵那駅の正面改札をいったん出て、すぐ隣の2階建ての建物が明知鉄道の恵那駅。
【2022年1月9日10時01分】 明知鉄道明知線・恵那駅
小さな駅舎内で「鉄印」を購入するのと同時に「あけてつ全線フリー切符」(700円)と硬券入場券も。フリー切符は横長の、いわゆるD型硬券である。
沿線には「大正村」などもあり、駅などもレトロ調で...、琺瑯の駅名看板が設置されており。
【2022年1月9日10時03分】 明知鉄道明知線・恵那駅
10年少し前まで腕木式信号機とタブレット閉塞が現役で使われていた路線でもあって、<鉄>としても趣味的に見所の多そうな路線。しかも、件の大正村や田んぼアートなど沿線には立ち寄ってみたい観光施設もあって。
そういうのも気になるのだが、それは次回の訪問時に回して今回は単純往復することにして。
次の列車は、10:19発の第7D列車。
恵那駅の明知鉄道ホームは、他の3セク鉄道と同様にJRのホームの端にある欠き取り式ホームの発着。つまり、1面1線の棒線ホームで、列車は明智からの第8D列車として10:14に入線する。
ということで、ホーム端でその姿を撮ろうと構えていると、視界にはJR中央線の線路が。
【2022年1月9日10時06分】 中央本線・恵那駅
ちょうど、10:07発の第5720M列車が到着。中津川からの名古屋ゆき快速だが、ぬぁんと、豪華な313系でも8000番台車。まさか、この直後に静岡ローカルに転属するとは思わなかった。
時間つぶしのつもりで撮った1枚が貴重な記録になった1枚。自分が乗ってきたのは211系だったのに...
【2022年1月9日10時14分】 明知鉄道明知線・恵那駅
そして、再び踏切機の音。右の方からゆっくりと近づいてくるディーゼル動車。いまどきの3セクらしい、NDCシリーズの単行である。
【2022年1月9日10時14分】 明知鉄道明知線・恵那駅
オレンジ色の明知鉄道カラーの車両が恵那駅に入ってきた。(つづく)
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村
これでホンモノの<葬式鉄>だろうが、一度は動いているシーンを撮りたくて。来週こそは“出撃”したいと思いつつ、いつも通り、仕事をしている<変態鉄>なのである。
それでは、引き続き、1月に名古屋周辺の3セク鉄道の「鉄印」を求め歩いた記録。
【2022年1月9日10時14分】 明知鉄道明知線・恵那駅
いよいよ最後の朝。今回、予定していた「鉄印」も残すところ、樽見鉄道と明知鉄道の2路線だけになって。
ということで、最後の朝は少しゆっくりとした出発。
…… ……
2022年1月9日(日)晴れのち曇り
午後から曇りがちだが日中は暖かい...という予報を聞いて。
まずは、ホテル内で朝食。このホテル、2月末で閉館ということで、昭和の頃のオープンで40年弱、館内の設備は古さこそ隠せないが、それでも時代に合わせたリニューアルは重ねられており、また、清潔感もあって。
そんなホテルを8時過ぎ...<鉄>活動としては異例の遅さ...で出発して。
まずはいったん地下の名鉄名古屋駅へ。券売機で、翌朝の中部国際空港駅までの特急券(μチケット)を購入して。「名鉄」の名の付くホテルだけに名鉄名古屋駅へのアクセスが良いのか...と思っていたら、駅の反対側で。う~ん。
【2022年1月9日8時33分】 中央本線・名古屋駅
ということで、8時半過ぎの名古屋駅。
今年の正月の時点では、中央本線の快速電車は211系が主力で、それに転換クロスシートの313系が混ざってやってくる...というイメージ。
日曜の朝とあってはあまり混んでいないので、転換クロスシートが良かったのだが、8:46発の第5707M列車、中津川ゆき快速は211系だけの8両編成。中間の運転台直後の座席で。
鶴舞、千種と名古屋市内での乗車が多く、ドア付近で立っている人もいるくらいか。高蔵寺駅で4分停車し、後続の特急「ワイドビューしなの5号」の通過待ち、それを過ぎると都市部から一転、車窓は渓谷のような感じになってきて。
多治見を過ぎて、釜戸駅あたりまで来ると線路沿い、陽当たりの悪い箇所には雪が残っていて。
【2022年1月9日9時56分】 中央本線・恵那駅
名古屋から1時間、10時前に恵那駅に到着である。ハイキング客等だろうか、思ったよりも恵那駅で下車する人は多く。
【2022年1月9日9時57分】 中央本線・恵那駅
国鉄時代からのものと思われる木張りの跨線橋を渡って駅舎へ。典型的な国鉄駅の風情がよく残っている駅で、しかも、駅周辺には大勢の人が居て...
さりげなく、素晴らしい鉄道情景なのである。
【2022年1月9日9時58分】 明知鉄道明知線・恵那駅
その恵那駅の正面改札をいったん出て、すぐ隣の2階建ての建物が明知鉄道の恵那駅。
【2022年1月9日10時01分】 明知鉄道明知線・恵那駅
小さな駅舎内で「鉄印」を購入するのと同時に「あけてつ全線フリー切符」(700円)と硬券入場券も。フリー切符は横長の、いわゆるD型硬券である。
沿線には「大正村」などもあり、駅などもレトロ調で...、琺瑯の駅名看板が設置されており。
【2022年1月9日10時03分】 明知鉄道明知線・恵那駅
10年少し前まで腕木式信号機とタブレット閉塞が現役で使われていた路線でもあって、<鉄>としても趣味的に見所の多そうな路線。しかも、件の大正村や田んぼアートなど沿線には立ち寄ってみたい観光施設もあって。
そういうのも気になるのだが、それは次回の訪問時に回して今回は単純往復することにして。
次の列車は、10:19発の第7D列車。
恵那駅の明知鉄道ホームは、他の3セク鉄道と同様にJRのホームの端にある欠き取り式ホームの発着。つまり、1面1線の棒線ホームで、列車は明智からの第8D列車として10:14に入線する。
ということで、ホーム端でその姿を撮ろうと構えていると、視界にはJR中央線の線路が。
【2022年1月9日10時06分】 中央本線・恵那駅
ちょうど、10:07発の第5720M列車が到着。中津川からの名古屋ゆき快速だが、ぬぁんと、豪華な313系でも8000番台車。まさか、この直後に静岡ローカルに転属するとは思わなかった。
時間つぶしのつもりで撮った1枚が貴重な記録になった1枚。自分が乗ってきたのは211系だったのに...
【2022年1月9日10時14分】 明知鉄道明知線・恵那駅
そして、再び踏切機の音。右の方からゆっくりと近づいてくるディーゼル動車。いまどきの3セクらしい、NDCシリーズの単行である。
【2022年1月9日10時14分】 明知鉄道明知線・恵那駅
オレンジ色の明知鉄道カラーの車両が恵那駅に入ってきた。(つづく)
(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。
あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村
コメント 0