SSブログ

中京の3セク路線を巡って(1)ぷろろーぐ [<鉄>な撮影記・旅行記録]

わが地元、井の頭線電車にも「あじさい」のヘッドマークが掲出されるようになって。雨が続く蒸し暑い時期に...
でも、拙ブログは、まだまだ正月休みの話題を。

正月の阪堺電車撮影の“帰り道”、名古屋であと3泊して「鉄印帳」片手に名古屋周辺の第3セクター鉄道を巡ろうと計画していた。
ただ、そう、12月の広島で...、12月に苦しめられた虫歯の治療が正月明け早々に入って。そんなことも手伝って、予定していた行程を「2分割」することにして。
4日の夜、東京に戻った<変態鉄>、7日の朝、再び出発したのだった。

011_msi00003580.JPG
【2022年1月8日13時36分】 岐阜県岐阜市橋本町・岐阜駅前

「鉄印帳」がメインだが、岐阜の街に立ち寄るのもちょっとした楽しみだった。金公園に保存されていたモ513号車が岐阜駅前に移設され。再整備されたその姿を撮るのも目的の1つに。
そんな3泊4日の名古屋への<乗り鉄>旅である。

ただ、この朝は...
……  ……

2022年1月7日(金)晴れ

前日、1月6日は東京も雪になり。東京は兎に角、雪に弱い街。「積雪 1 cm」の予報でも学校や商店は臨時休業、電車も計画運休の措置がとられ。そうなると影響は翌日まで続くもの。除雪が追い付かなかったり、車両や乗務員のやりくりが付かなくなって、翌日もダイヤが乱れたり運転見合わせになっていたり...。
そんなことを心配したものの、この朝は、そんな心配は無さそうで。

012_msi00003582.JPG
【2022年1月7日6時58分】 京王井の頭線・富士見ヶ丘駅

一転、冬晴れの朝。

どうやら交通機関にも大きな乱れはないようで、自宅周辺の道も凍り付くことなく歩きやすくて、ちょっと拍子抜け。7時前の井の頭線電車で。

順調なスタートだった...筈が。名古屋までの長旅になる。最初をちょっと贅沢して、新宿駅のホームで熱海までのグリーン券を購入したのだった。
予定していたのより1本早い、新宿駅 7:36発 第2823Y列車、快速・平塚駅である。通勤客で混雑する新宿駅のホームに接近放送が流れ...

でも...

013_msi00003583.JPG
【2022年1月7日7時48分】 湘南新宿ライン・新宿駅

そのタイミングで防護無線である。新宿駅に発着する全部の電車が止まってしまい。まもなく、山手線の乗客の傘が電車と接触した事による防護発報との放送、でも、運転再開までは10分ほどが経過しており。
いきなり、13分遅れで出発である。2階建てグリーン車の1階席に空席を見つけて。

いや、それだけだったら、大丈夫だったのである。

014_msi00003584.JPG
【2022年1月7日8時54分】 湘南新宿ライン・第2823Y列車(サロ230-1007号車)内

でも...

朝ラッシュ時の防護発報とあらば、各線区に複雑に絡み合っていろいろなところに影響が出るわけで。新宿駅を13分遅れで発車したものの大崎駅近くで再び信号待ち。
さらに、戸塚駅付近でも防護無線が...、駅間での停車とノロノロ運転の繰り返し。一番、イライラする展開である。上野東京ラインからの電車を追い越して茅ヶ崎駅着。車内放送で終着の平塚駅よりも茅ヶ崎駅の方が小田原方面には乗り換えやすい...とのことで、それに従ったのだが、宇都宮線での信号故障の影響もあるようで、東海道本線のダイヤも乱れに乱れているようで。

015_msi00003585.JPG
【2022年1月7日9時38分】 東海道本線・第1535E列車(サロ230-1041号車)内

この時点で予定より、だいぶ遅れており。9:11発の小田原ゆきは7分ほど遅れて9:18頃。ここまで来ると下り電車の車内にはだいぶ余裕があって。
ちょっと、ホッとするのは車窓。青空に白い雪を抱いた富士山がキレイで。

016_msi00003586.JPG
【2022年1月7日9時51分】 東海道本線・小田原駅

小田原駅での接続は、9:43発の第1837E列車だが、この電車も遅れて10:05頃の到着。
ホームでは、このダイヤ乱れの影響で特急「踊り子3号」が全区間運休になったことが繰り返しアナウンスされており。

あっという間に熱海駅。ここからは、JR東海エリアである。一般的な<鉄>には静岡県内の東海道本線は“苦行”であるかのように言われていたが...
<変態鉄>はロングシートを全然気にしないタイプ。むしろ、JR東日本車の安物の事務チェアのような堅いイスよりも東海車のフカフカシートの方が好きなのである。短編成による“座席争奪戦”も大したことなくて。

この時点で当初のスケジュールより、だいぶ遅れており。熱海駅 10:33発の島田ゆき、第433M列車はモハ210-5063号車とメモ。211系6連の第433M列車、後部3両は静岡止まりとのこと。半年前だが、このとき、東海管内では211系5000番台車の普通電車というのは、何の珍しさもなく。

017_msi00003587.JPG
【2022年1月7日11時08分】 東海道本線・第433M列車(モハ210-5063号車)内

丹那トンネルを抜けると車窓の富士山も大きくなって。そう、まさに岳南電車が最高の状況で撮れそうな日である。降りたい...とも思うが、そうするとこの先の行程に影響するので。
残念ながら、まもなく、原駅付近から急速に雲が出てきて。

018_msi00003588.JPG
【2022年1月7日12時23分】 東海道本線・島田駅

島田駅では跨線橋を渡って向かいのホームから後続の浜松ゆき。この日はダイヤが乱れる日...のようで、この電車も3分遅れ。クハ210-5024号車に空席を見つけて。

さぁ、最初の「鉄印」は、天竜浜名湖鉄道を予定していたのだが...
3セクの中で比較的、長距離の路線の天浜線。当初のプランでは浜松駅まで東海道本線をそのまま進み、遠州鉄道線経由で天竜二俣駅に向かい、そこから同線の西側半分に乗ってみる予定だった。
でも、浜松に行くよりも...

車内で時刻表を確認、掛川駅で天浜線の天竜二俣ゆきに接続していると確認して13時前、掛川駅で、急遽、下車したのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。