SSブログ

年の初めは阪堺から(23)通天閣を背に [ちん電(阪堺電気軌道)]

思えば、10年ほど前までは月刊の鉄道雑誌というのが趣味活動の、最大の情報源だった。「臨時列車運転情報」などのページを、それこそ、もう穴が開きそうなくらいまで凝視して...。
それでも、紙の誌面では編集部が各事業者から情報を集めた時期と、掲載誌の発売日、さらに運転日までに1~2ヶ月の開きがあって。その間に「トケ」(設定取り消し、の意味)になって、線路端で待ちぼうけ...というのはザラだった。
1000円前後の鉄道誌、オトナになってからは、書店で手に取って思いつきで...特集記事が気に入った内容なら2誌も3誌も平気で買うことができるようになったが、中学、高校生の頃は少ない小遣いを...、1000円の雑誌というのはなかなか手の届くものでははなかった。

そんな鉄道誌を初めて、毎月、定期的に買うようになったのは中学3年生の頃だったと記憶している。弘済出版社...いまの交通新聞社だろうか、「ダイヤ情報」誌というのがあって。
1993年頃から、全国の路面電車を“短期集中連載”の形で紹介していくという特集記事があって。その初回にあたっていたのが、京福(嵐電)と阪堺だった。まだ、モ701形車が最新型として紹介され、モ161形車もモ121形車も主力車として運用されていた時期である。

そのときの扉ページの見開きカラー写真が、東粉浜付近で撮った通天閣バックの1枚だった。

231_msi00003514.JPG
【2022年1月3日12時52分】 阪堺電軌阪堺線・塚西-東粉浜

電車の遙か後ろに南海電車の高架(東玉出)が写っており、その後ろに聳える通天閣。青空をバックに...

やはり、えびす町への運用に入っているなら、ここで撮らないと...。何度かチャレンジしているのだが、いまではバックに大きなマンション(?)ができており、狭くなった青空に通天閣はちょっとだけ写る感じで。
それでも、大阪のシンボルでもある通天閣をバックにモ161号車を。
……  ……

2022年1月3日(月)晴れ

ちょうど東粉浜電停の先。北へと一直線に伸びているように思う線路も、ここで「く」の字型に折れ曲がっている。そのあたりの道路端に立てば、通天閣バックで撮れる。

232_msi00003509.JPG
【2022年1月3日12時26分】 阪堺電軌阪堺線・塚西-東粉浜

最初は、なかなか、この...「通天閣が見える地点」を発見するのに苦労した位。どこでも撮れそうな気がして、通天閣バックで撮れる地点というのは、限られており。
そのポジションには既に<鉄>が集まっていて、お互い肩が触れあうくらいの距離で並んでカメラを構える感じ。

線路は道路の、こちら側に寄っており、ガードレールも白線も...歩道と車道の区別はなく。クルマは少ないが初詣など歩いている人は多く。そんな難しい状況での撮影である。

233_msi00003510.JPG
【2022年1月3日12時38分】 阪堺電軌阪堺線・東粉浜-塚西

これから、太陽が西へ進むほど電車の側面に光が回り始めるのだろうが、まだまだ正面にしか光は回っておらず。ということは、望遠で正面がちに撮った方が!?

普段は24分間隔になっているので、なかなか“試し撮り”とはいかないのだが、この日はえびす町からの電車も次々にやってきて、目の前で上下の電車がすれ違うシーンも。質屋さんのカラー同士のすれ違いである。

234_msi00003511.JPG
【2022年1月3日12時39分】 阪堺電軌阪堺線・塚西-東粉浜

もちろん、直線区間だけにいろいろと撮ることができて。とにかく連写するのが<変態鉄>の“流儀”。この位置で撮るのが、<変態鉄>の“いつもの撮り方”なのだが...。

そして、待つこと10分。

235_msi00003512.JPG
【2022年1月3日12時51分】 阪堺電軌阪堺線・塚西-東粉浜

先ほど塚西ですれ違いシーンを撮った、同じ組合せ。東粉浜を出発して塚西へと向かうモ710号車の後ろに、こちらへと近づいてくるモ161号車。

住吉がカオス状態の中でも、同じ地点ですれ違うような運行の正確さもスゴいが、つまり、えびす町運用は固定メンバーになっているということだろうか。
以前は、あびこ道 → えびす町 → あびこ道 → 天王寺駅前 → あびこ道、のようにサイクルする運用があったような気がするのだが...。

236_msi00003513.JPG
【2022年1月3日12時51分】 阪堺電軌阪堺線・塚西-東粉浜

周囲のクルマの数、通行人、そして、道路信号の変わるタイミング。
あらゆる要素が影響する撮影。その時が来るまで分からないことなのである。だんだん近づいてくるモ161号車、緊張しながらカメラを構えており。

そして...

231_msi00003514.JPG
【2022年1月3日12時52分】 阪堺電軌阪堺線・塚西-東粉浜

このカットである。濃緑色の車体に鉛丹色の屋根、そして、輝くヘッドライト。正面には冬の陽光が...。これはじゅうぶん納得できる1枚である。

もちろん、そんなことを確認する余裕はなく、すぐにズームリングを回して...

237_msi00003515.JPG
【2022年1月3日12時52分】 阪堺電軌阪堺線・塚西-東粉浜

クルマも疎らな電車通りをゆく古豪。何だか、モノクロの写真集の中で見た、昔の、自分が生まれる前の時代の電車通りの光景のように見えて。

238_msi00003516.JPG
【2022年1月3日12時52分】 阪堺電軌阪堺線・東粉浜電停

東粉浜電停に停車する姿を撮ったら、いったんカメラをバッグに仕舞ったのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 3

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。