SSブログ

年の瀬の広島と倉敷へ(38)紙屋町交差点 [ひろでん(広島電鉄)]

5月の大型連休、自宅でゴロゴロしながら過ごすつもりだった。でも...
急遽、“出撃”に方針変更する予定。意外なのは、その目的地に向かうヒコーキ、まだ空席があること。いつもなら連休に空席を見つけるのに苦労するのだが...
やはり、コロナの影響は思ったより続いているのか...。

381_msi00003237.JPG
【2021年12月15日8時25分】 広島電鉄宇品線・本通電停

さて、広島電鉄撮影記。朝の本通電停でカメラを構えると紙屋町交差点を曲がってくる電車たちの姿を撮ることができて。
朝ラッシュの時間帯には、3号線、5号線も連接車の運用が多くて、さまざまな形式が行き交っており。
……  ……

2021年12月15日(水)晴れ時々曇り

本通はアストラムラインとの接続駅でもあって、市内の中心地。多くの企業の支社や大型商業施設など、朝の時間帯は通勤客と乗換客でかなり混雑するのである。
とはいえ、ホーム北端にやってくる人など、自分以外、いる筈も無く、

382_msi00003230.JPG
【2021年12月15日8時18分】 広島電鉄宇品線・本通電停

電停ホームは壁のついた幅広のタイプ。壁面には、市内線を走る各形式の電車のイラストと簡単な車輌紹介が書かれており。
でも、ここは多くの乗客が立って待っているエリア。ちょうど電車が出て、人が居なくなったタイミングを狙って。京都から来た1900形の紹介である。
譲受時、公募により全15両に京都に因んだ愛称が付けられたことなどが紹介されており。

383_msi00003231.JPG
【2021年12月15日8時19分】 広島電鉄宇品線・本通電停

朝ラッシュ、やはり、収容力の大きな3車体、5車体連接車が多いのだが、もちろん、いわゆる“単車”と呼ばれる車輌も多く運行されており。
旧型の吊り掛け電車も、最新の超低床連接車に混ざって頻繁にやってくる。この朝も、“被爆電車”651号車の姿。

384_msi00003232.JPG
【2021年12月15日8時20分】 広島電鉄宇品線・本通電停

電車はどんどんやってくる。「全部撮る」では、とうてい...
気になる車輌を中心に撮っているのだが、651号車に続けて1号線の広島駅ゆきは“LEX”で。

385_msi00003233.JPG
【2021年12月15日8時20分】 広島電鉄宇品線・本通電停

「来たーぁ!!」という感じだった。
信号待ちする651号車、それを追いかける“LEX”1015号車、その向こう、横切るのは「ぐりーんらいなー」3950形だろうか。
この、交差点を電車が行き交う風景、<変態鉄>としてはドキドキするシーンなのである。でも、こういうとき、横切る電車を、この構図のどこで写し止めるか、それによって画の印象が大きく変わるような気がして。
その切り取る位置が、なかなか分からない...一言で言えば、センスのない<変態鉄>なのである。

386_msi00003234.JPG
【2021年12月15日8時21分】 広島電鉄宇品線・本通電停

前日の朝は広電本社前で撮っていたので、ほぼ同じラインナップの電車たちが通りかかるのだが...
この朝も“チャギントン”のラッピングLEX。紙屋町方面の電車は撮りやすい場所ではあるが、電停ホームで待つ乗客の方にカメラのレンズを向けることにもなるので...

387_msi00003235.JPG
【2021年12月15日8時22分】 広島電鉄宇品線・本通電停

そして、その“チャギントン”に続行するのが3号線の1900形。そう、先ほどの壁面の案内板にあった京都市電の車輌。
1957年(昭和32年)製造の車輌が1978年(昭和53年)の京都市電全廃で広島に移籍し...、つまり、京都で20年、広島での活躍は既に40年を超えており。実質上は“京都に居たことのある広島の電車”といった感じだが。

388_msi00003236.JPG
【2021年12月15日8時25分】 広島電鉄宇品線・本通電停

新旧電車の“競演”は、めまぐるしく移り変わり。今度は、3号線・西広島(己斐)ゆき“APEX”が信号待ちする横に、1号線・広島港(宇品)ゆき“MAX”がやって来て。
こう見ると、よく似ていても“MAX”から“APEX”への車体外観の「進化」が見て取れる。

381_msi00003237.JPG
【2021年12月15日8時25分】 広島電鉄宇品線・本通電停

ということで、2車の並びシーンを。
その後、紙屋町の交差点を右折して南へと進路を変えたのは...

389_msi00003238.JPG
【2021年12月15日8時30分】 広島電鉄宇品線・本通電停

広島での最後の朝も、運よく“リバイバルKOBE”582号車に出会うことができたのだった。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(4)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 4

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。