SSブログ

2021/10/10 小湊キハ40-1臨時運行(8)もうちょっとヨンマルたちを [小湊鐵道]

さすがに2週間前に同じ内容の撮影会に参加しているので...

081_msi00002332.JPG
【2021年10月10日10時53分】 小湊鐵道・五井機関区

「撮るもの」にはちょっと困ったのである。キハ40形4両の展示は前回(9月26日)と同じラインナップで。
でも、だからといってムダだったとは1ミリたりとも思わない。たぶん、いまはアートミックスと養老渓谷の行楽シーズンによる多客の関係で五井機関区のイベントは行われないだろうが、次回の募集が出れば、スケジュールさえ合えば、多分、申し込むかと。
担当者さんからの、さまざまな説明やこぼれ話、毎回、少しずつ新しい話題が出てきて。お話を聞けるだけでも行く価値ありだと思っている。

郡山から2020年5月に輸送されたのが2021号車と2026号車、今年7月、秋田から輸送されたのが、1006、2018、2019号車の3両。いずれも、1979年(昭和54年)に富士重工(宇都宮)で製造された同一ロットの車両である。
自分と同世代であるのも、このキハたちに魅せられる理由なのかも知れない。(<変態鉄>は1978年製、新製配置は東京都文京区(笑))

……  ……

2021年10月10日(日)曇り

11時頃にキハ40 2は定期運用のため撮影会を離脱し、出庫する旨は最初に案内されていた。多くの参加者の注目はそちらに集中していたような。

078_msi00002324.JPG
【2021年10月10日10時49分】 小湊鐵道・五井機関区

撮影会のために取り付けられた「かずさ」のヘッドマークが取り外されると「普通」表示になり。

082_msi00002325.JPG
【2021年10月10日10時49分】 小湊鐵道・五井機関区

その出庫を前に多くのカメラは東北色に向けられており。
只見線時代は、排雪抵抗の関係だろうか、そもそも必ず2両以上の編成で走ることになっていたようで、このカラーの単行というのは自分にとっては、ちょっと違和感というか珍しさを感じる。
でも、そういう面が、塗装は東北色でも、ちゃんと小湊の車両になっているように感じられて。
だからこそ、黄葉の上総大久保駅で撮りたかった...。

それでは、キハ40 1出庫っ!! と思ったら...

083_msi00002330.JPG
【2021年10月10日10時51分】 小湊鐵道・五井機関区

最後にサプライズ?? 「さと山」をキハ40 2に装着してくれて。
実は7月末に夜間運行の「さと山」を予約していた<変態鉄>、直前になってあの大雨で一部区間が不通になって、小湊鐵道の“夜行列車”、楽しみにしていたのに乗る機会がなくなってしまったのである。
ちなみに、そのために急遽、高松に行って「ことでんレトロ」を撮ることができたのだが...

馬立-上総牛久と聞いて、最初は佐是のところの養老川鉄橋かと思ったのだが、聞けば、実際には馬立駅近くの小さな川にかかる鉄橋の手前の築堤部分だったとのこと。築堤が崩落して「線路が宙づりになっていた」と。もともと、月崎-上総中野間は土砂崩れによる運休が多いところだが、この市原市街の区間での被災はあまり想定されていなかったようで。
それに伴う車両不足などの関係もあって、キハ40 2号機は急遽、通常運用に入ることになった、と。本来だったら、定期運用入りに際してイベントも行われたのだろうか。甲種輸送はコロナ禍で騒ぎになって、通常運用のデビューは一部区間見合わせの下での変則運用で...
郡山から来たヨンマルたちは、何だかアレコレ...

084_msi00002333.JPG
【2021年10月10日10時54分】 小湊鐵道・五井機関区

さぁ、(この日は)まもなく“撮り納め”となるキハ40形の4両並び。いつの間にか、1号機の「かずさ」のマークが「さと山」に交換されており。

085_msi00002335.JPG
【2021年10月10日10時58分】 小湊鐵道・五井機関区

そして、11時。キハ40 2のエンジン音が。

086_msi00002336.JPG
【2021年10月10日10時58分】 小湊鐵道・五井機関区

ゆっくりと遠ざかって男鹿線色の後に消えていく。

087_msi00002326.JPG
【2021年10月10日10時50分】 小湊鐵道・五井機関区

ということで、撮影会後半はキハ40形は3両になるのだが...

首都圏色がキハ40系本来の色だが、どのカラーもよく似合っている。左側の男鹿線色は塗装も含めて状態が良いとのことで、このままの塗装で運用入りする可能性があるとのことだったが、それでも白系統の塗装は汚れが目立ちやすいこともあって、将来的には塗り替えられる可能性もあるみたいで。この姿は貴重なのかも知れない。
“小湊色”については、<鉄>から様々な意見があるとのこと。やはり、国鉄時代からの本来のカラーに塗り戻すべきだとの声もあれば、小湊鐵道の車両になったのだから独自のカラーにすべき...と。

そもそも、いち企業の資産である車両について株主ですらない部外者の<鉄>が「~~するべき!!」などと意見を申し入れること自体どうなのか!? というのはあるが、自分としては、このカラーも良いと思うのだが...

088_msi00002338.JPG
【2021年10月10日10時50分】 小湊鐵道・五井機関区

間もなく撮影タイムは終了。でも、この庫内には気になるアイテムがいろいろあって。(つづく)

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(11)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。