SSブログ

春の1日、房総のキハを追って(1)久々の大多喜 [いすみ鉄道]

4月アタマの水島臨海鉄道撮影記をダラダラと引っ張っていたら、いつの間にか、5月も折り返し点を過ぎて。いつの間にか1ヶ月になろうとしている、房総のキハの撮影記。

でも、今日の話題に入る前に。

拙ブログ、この Part 2 ではなくて“元祖”というか、最初のブログを始めたのが、2011年10月のこと。まもなく丸10年の節目を迎える。アップする画像の保存容量の関係で「Part 2」に移行したのは2020年1月のこと。前ブログの方は、それ以来、放置状態が続いているのだが...

011_70000nice.png

ぬぁんと...

いつの間にか、70,000 nice! を達成!!!
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

放置状態にある前ブログ、たまに管理画面を開くとたくさんの長文コメントをいただいており。それを削除するのに疲れる...という状況。
キリル文字というのでしょうか?? ロシア語(だと思う)でとてつもなく長いコメントを大量に...
大陸の皆さんにも読んでいただけるインターナショナルなブログに...と思っているはずも無く。

不適切なコメントは見つけ次第、削除していますが、それをすり抜けてくるものもあって。コメント欄に不思議なメッセージがあっても、その中のリンクをクリックするなど、絶対になさらないようにお願いいたします。
なお、旧ブログでも、現在の「~ Part 2」でも記事についてのご感想や、誤りなどのご指摘のコメントは大歓迎ですので、よろしくお願いいたします。

八重桜?? 沿線はソメイヨシノの時期は終わっていたものの、遅咲きのサクラの花がきれいな時期。晴れても風が強くて難儀する、そんな日の撮影記。
まずは、いつものように京成高速バスで大多喜へ...

<<< おことわり >>>
筆者所有の EOS 5D MarkⅢ は、内蔵の時計がずれやすいようで。しばらくチェックしないうちに20分ほど早くなっているようでした。そのままの時刻を表示しています。
……  ……

2021年4月18日(日)晴れ

これはブロガーとしての貧乏根性だとしか言い様がない。

いつものパターン。朝6時半の井の頭線に乗れば7時前に新宿駅の中央線ホームに立つことができる。
そのタイミングで代々木方から入線してくるのが...

012_msi00001226.JPG
【2021年4月18日6時32分】 中央本線・新宿駅

特急「新宿わかしお」号、255系である。分割民営化直後、景気も良く、また新生JRとして日本の鉄道シーンも活力とワクワク感があった時代に投入されたのが、この255系。つまり、製造から30年が経って、そろそろ置換えの話題が出てくる頃。253系初代「成田エクスプレス」は日光特急に転用されたものと信州で余生を送る分を除いて引退済み。今春、251系「スーパービュー踊り子」が引退して“同期生”たちは引退済み。でも、この“Boso View Express”だけは置換えの話題を聞かない。もしかしたら、このまま千葉支社管内の特急はフェードアウト的に...
アクアラインと圏央道の整備が進んで高速バスに勝てなくなっている千葉方面の特急列車、どうなるのだろうか。

久々に 5D Mk3 で撮る鉄道写真。“RP”のように背面モニターを指で触れればピントが合う...と勘違い。全然、動かないカメラに「今日は違う機種だぁ!!」と気づいて慌てた<変態鉄>である。咄嗟に、そのままの設定で撮った分、被写体ブレしている。

同時に入ってきた特別快速で東京駅へ。

神田駅からは一段高いところを走る中央快速線。東海道線や新幹線ホームを俯瞰する形になる車窓、その東海道線ホームに停車中の...

013_msi00001227.JPG
【2021年4月18日6時53分】 東海道本線・東京駅

特急寝台「サンライズ」である。7:08に東京駅に到着して回送を待つ間である。出雲市・高松から乗ってきた人たちだろうか、大きな荷物を持った人たちが記念撮影している。それに混じって<変態鉄>も。ただし、ホーム先端部は「進入禁止」と書かれており。広角でサイドがちに撮る以外になくなっている。

014_msi00001228.JPG
【2021年4月18日6時58分】 東京都中央区八重洲付近

そんな様子を眺めたら、広い通路を抜けて八重洲側へ。幾分、普段より人の少ない東京駅である。
JRの高速バス乗り場の向かい側、横断歩道を渡ったところに京成高速バスの乗り場がある。

勝浦線高速バスは満席、2~3人が補助席を使うくらいの混雑具合。

015_msi00001229.JPG
【2021年4月18日8時48分】 千葉県夷隅郡大多喜町船子付近

後部では男性客2~3名のグループがおしゃべりで盛り上がっており、「こういう時期ですから車内での会話は...」と運転手さん、マイクをとって注意放送を。
そんな車内の混雑も大多喜まで。ほぼ定刻で到着。40名近い乗客の大半が一斉にここで下車する不思議。

菜の花のシーズンもサクラのシーズンも既に終了していて、なぜ大多喜での降車客がこんなに多いのか??
でも、新緑。水田は田植えが進んでいる時期でもあり、風が強いのが気になるものの写真を撮るには一番良いコンディションかも知れない。

016_msi00001230.JPG
【2021年4月18日9時01分】 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜付近

キハが動き出すのは11時半、少し時間がある。まず、とりあえず大多喜駅へ。

前日に引き続いてキハの運用がある...というパターンの場合、キハは駅の裏側の給油線の近くに留置されることが多い。
レンズを望遠ズームに取り替えて、その様子を撮りに...

017_msi00001233.JPG
【2021年4月18日9時05分】 千葉県夷隅郡大多喜町大多喜付近

駅から下っていく坂道に沿ってサクラが。八重桜??
ピンク色の花が青空に映えて。

さて...

018_msi00001232.JPG
【2021年4月18日9時05分】 いすみ鉄道・大多喜駅

保線用のモーターカーに並んで、キハは出庫に向けての点検が続いていた。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(6)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 6

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。