SSブログ

「デハ236」昭和モダンの名車に会いに行く(1)大混乱の朝 [その他の<鐵>話]

ずっと見に行きたい電車があった。鉄道史の本で必ず写真が出てくるような有名な車両だが、自分はギリギリのところで...
指先がホンの少し触れた...程度しか関わることができなかった。それが京急デハ230形。昭和の初め、戦前に造られた電車にしては非常に窓が大きくて。車体の半分くらいあるのでは無いかと思う大きな窓の開放的な車体デザイン。
京急での活躍は自分が生まれた頃に終止符が打たれ、もちろん、見ることも乗ることも無かったが、ことでん...高松琴平電鉄に移籍した仲間は長尾線・志度線で21世紀になってからも残り。確か最後の運行は15年ほど前だったかと。
80年近い“長寿”を全うしたのも、名車の証かも知れない。

011_msi00000827.JPG
【2021年3月3日10時22分】 横浜市西区高島・京急ミュージアム

残念ながら、ことでんに残ったグループは全車解体されて現存しない。でも、京急で活躍した2両がいまも静態保存されており。

そのうちの1両、デハ236号車は静態保存先の公園から引き取られ、高輪から移転した京急本社ビル内に保存されたのである。
「京急ミュージアム」と名付けられた、その展示スペースの目玉として、新本社になって2020年1月から一般に公開された。

当初は事前予約制だったので、敬遠していたら...
そう、直後にこの“コロナ禍”である。でも、整理券式定員制で公開は続けられ...
1時間半の公開時間が毎日3回ずつ、1回50名まで。

ということで、重い腰を上げたのは、3月3日、ひな祭りの日の朝。

……  ……

<変態鉄>が横浜に行ったことは、これまで数えるくらいしか無くて。
昨年移転したという京急本社の場所を調べるところから...

横浜駅の南東側、駅から歩いて行くことも可能な場所で。でも、最寄り駅は、みなとみらい線の新高島駅。「みなとみらい線」自体、<変態鉄>には“バージン路線”。<変態鉄>のアタマの中は、東急東横線は、あの渋谷のカマボコ屋根のホームから発車して桜木町まで...というところで止まっている。
いや、仕事で渋谷は毎週、通るので東急東横店すらなくなっていることは知ってはいるのだが...

ということで、井の頭線某駅の近くに住む<変態鉄>、井の頭線で渋谷、ここから東横線・みなとみらい線で新高島駅というルートを考えた。
朝一番の、10時から見学開始のグループは8時半から整理券配布、それに間に合うように...
調べたら、朝7時過ぎに出発すれば新高島駅に8時過ぎに着けると言うこと。

1_DPP_00008068.JPG
【2018年2月14日12時38分】 西武池袋線・ひばりヶ丘-保谷

でも、いまの東横線は西武池袋線で撮れるのである。<鉄>でありながら、まったくと言って良いほど時代の流れについて行けなくて。自分のアタマの中で、都心部の鉄道地図は「営団地下鉄」の時代のままで止まっている。

渋谷駅周辺はいま再開発工事が進んでいる。というか、2000年台に入る頃からその姿を大きく変えてきて。とうとう昨年末までに山手線の「玉川改札」が廃止され。自分が井の頭線沿線に住むようになって、まもなく30年。井の頭線の渋谷駅自体も“マークシティ”の開業時に100 mほど吉祥寺寄りに移転しており。
それ以外にも、銀座線が移転して、先述の玉川改札口の閉鎖、井の頭線は他線から嫌われているのではないかというくらい、この30年、乗換が面倒になってきたのである。
いまの東横線はメトロ副都心線との相互直通に伴って地下に移転しており。乗換は面倒くさい。

ここを間違えずに乗り換えできるか?? だけが、<変態鉄>の不安だった。

でも、予想外の展開が。

前日は風の強い日だった。それは夜、帰宅してからニュースを見て知ったのだが...


2021年3月3日(水)晴れ

朝6時、眠い目をこすりながら...手元のタブレットで「Ya※oo!」の“運行情報”を見ても、特にないみたいで...
(というか、「最新の情報に更新」をしていなかっただけ??)

  へぇ~、大したことなかったんだぁ...

といった感じ。予定通り、7時過ぎに自宅最寄り駅から井の頭線...でも、その駅の改札口に設置されたディスプレイで「東急東横線 運転見合わせ」を知るのである。
迷った。渋谷までは通勤定期が使える(“どっち~も”発動っ!!)。

だから、途中駅で下車して、戻ってきても良かった。

でも...

「渋谷まで行けば、その頃には東横線も復旧しているんではないか??」とアテのない希望的観測だけで。

ダメっ!! 全然ダメ!! 渋谷まで来て東横線の復旧には、お昼頃までかかりそう...という重大な事態だったと知ったのである。

とはいえ、ここで帰るのも癪なので...

湘南新宿ラインに乗って横浜へ。7:42発の快速・平塚ゆき。
でも、その直前、反対側のホームに入ってきたのが「おはようライナー新宿22号」、通勤客に混ざってスマホのカメラを構える<鉄>の姿も。そう、185系だった。慌てて<変態鉄>もバッグからEOSくんを取り出すも...

012_msi00000841.JPG
【2021年3月3日7時40分】 山手貨物線(湘南新宿ライン)・渋谷駅

なぜか、ホームにピントが来てしまって。嗚呼。
このイージーな撮り方で、これほど完膚なきまでに“撃沈”。あとで撮影画像を確認したときのショックと言ったら...
だからといって、明日の朝、東京駅に行こう...など考えるほど、<変態鉄>にとって185系というのは、それほど縁のある車両では無い。

さて、順調に横浜へ。

s02_msi00000769.JPG
【2021年3月3日8時14分】 東急東横線・横浜駅

改札を抜け、案内看板に従いながら地下の東横線のりばへ。
前日、自由が丘駅付近で線路沿いにある工事中の建物の足場が崩れたとのこと。その足場が架線にかかって停電が起き、東横線は2日の夜から運転見合わせ。
その影響は朝になっても続いていた。

013_msi00000811.JPG
【2021年3月3日8時16分】 東急東横線・横浜駅

電車は、武蔵小杉-元町・中華街の間で折返し運転、各停だけの運転とのこと。ほぼ駅掲出の時刻表通りに発車時刻が案内されているが、上りの行き先は「各停・武蔵小杉」だけ。普段のダイヤでは見られない表示である。
ホームは、上り側はムサコからJRへ振替だろうか、通勤客でごった返し、下りは自分も含めて他線への振替で横浜まで来た人たちで大混雑。島式1面の地下ホームは、まさに立錐の余地も無く。途中駅での乗降に手こずっているようで電車も数分の遅れで運転。
やって来た元町・中華街ゆきは満員で到底、乗ることができず...

1本待って。ようやく乗り込めたのであった。これほどの満員電車に乗るのは久しぶり。

014_msi00000770.JPG
【2021年3月3日8時27分】 横浜高速鉄道みなとみらい線・新高島駅

でも、それほど苦労して乗った電車。最初の停車駅・新高島駅で下車。
全駅ホームドア完備か...つまり、撮りにくいのかと思いきや、この駅だけ「無し!!」
とはいっても、準備工事は進められており、まもなく見納めだろうか。

イマドキの地下駅を発車していく東急5000系、このシーンもいつか貴重なものになるかと。

015_msi00000771.JPG
【2021年3月3日8時30分】 横浜高速鉄道みなとみらい線・新高島駅

横浜の中心街にあるはずだが、朝ラッシュの時間帯でも、何だかガラーンとした感じ。
あるいは、横浜駅から歩く人が多いのだろうか??

改札口から続く長い長いコンコース。壁面にはこの看板が。

「なぬっ!?」、名前は知っていたが原鉄道模型博物館の最寄り駅もこの駅だったとは...。
ただし、この日は用事があるので、こちらを見学する余裕は無く。

016_msi00000812.JPG
【2021年3月3日8時33分】 横浜高速鉄道みなとみらい線・新高島駅

そのコンコースの先の階段を上がって地上へ。京急グループ本社ビルのすぐヨコの出口...というより、地上に出たところは某大手化粧品メーカーの本社ビル。

でも、この写真。よ~~~く、目を凝らして見ていただきたい。赤い電車がチラッと見えているのである。

017_msi00000772.JPG
【2021年3月3日8時34分】 横浜高速鉄道みなとみらい線・新高島駅

通勤の人たちの流れが途切れるのを待って、この1枚。
京急本社ビルの前にある椅子は、ケイキューブという“屋外展示”。新旧の京急電車をデフォルメしたデザインである。旧1000系と2000系快特が見える側から。

s03_msi00000773.JPG
【2021年3月3日8時37分】 横浜市西区高島・京急本社ビル

本社ビル1階の“ミュージアム”、コロナ禍に伴う入場規制のため本社ビル2階のエントランスで整列して整理券配布を待つシステム。
でも、チラッと見てみると、まだまだ早かったようで。

s01_msi00000774.JPG
【2021年3月3日9時11分】 神奈川県横浜市西区みなとみらい付近

ということで、カメラを持って散歩してくることに。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(9)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 9

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。