SSブログ

猛暑の「ことでんレトロ」“四重奏”(1)長すぎるプロローグ [高松琴平電鉄]

ことでん...高松琴平電鉄の前身・琴平電鉄の開業時に導入された3両の電車と、
戦後、車輌更新のため、大阪から転入した1両。全長14メートル程度というのは
いまの電車より2割ほど短く。もちろん、冷房もなく。
重厚な吊り掛けサウンドを振り撒きながら、走る姿...

それを見られるのも、来春までとなった。
その「廃車計画」が発表されたのが、昨年5月の大型連休の特別運行のとき。
だから、それからはスケジュールが合えば、毎月の「特別運行」に“参戦”して。

11_DPP_00008013.JPG
【2020年8月30日13時22分】 高松琴平電鉄琴平線・岡田駅

でも、このコロナ禍。

2月の特別運行を最後に、今年5月の予定だった23号車のお別れイベントも延期され。
すでに廃車後の譲渡先も決まっていた23号車、もう二度と“4連運行”は無い...
と、諦めていたら...

ぬぁんと、その廃車を延期した上で、8月30日に「特別運行」が...

いままでは、普通乗車券だけで乗れていたレトロ電車特別運行、「廃車計画」の
発表以前は意外とノンビリムード。座席にも余裕がある位の乗車率だったことも
あったのだが...

さすがに、この社会情勢で...
……  ……

ぬぁんと...

事前予約制になったのだった。「午前の部」と「午後の部」に分かれることだけ
発表されて、その集合場所・時間も“当選者のみに通知”の形で。

<鉄>の集結による“密”が生じるのを避けるためだろうか、運行区間・時刻は
参加者(当選者)にも直前まで伝えられず。

ただ、そもそも、今回も来月も、それと某社の撮影会も...
<変態鉄>は申込みのメールを送るのを断念したのである。それは...

12_DPP_00008014.jpg

だということ。

募集要項の中にコーヒー...でなくて、ココアを飲まないと...いや、入れないと
ダメという1項があって。他社の撮影会も、それで応募を断念したのだった。

Docomo から郵便物やら電話やら...「スマホに換えろ」「スマホに換えろ」と
しつこく言ってくるので、それならば、サービス終了まで意地でもガラケー!!
と心に決めた<変態鉄>なのである。通話くらいしかしない自分。これで十分。

でも、その...ヘンなアプリを入れるために、わざわざ“宗旨替え”するのも
バカらしくて。“撮る”に専念することは最初から決めていたのである。

だけど...

仕事がバタバタで。本当ならば前日に高松入りして...だが、それどころでは無く。

13_IMG_8143.JPG
【2017年12月17日9時06分】 香川県高松市・高松空港

夏休み期間、最後の日曜となるこの日。
普段なら絶対に予約が取れないはずの羽田-高松のヒコーキ、あっさりと
「前方窓側」が取れたのは、嬉しかったと言うよりも、ちょっと...

「このままでは、この国の経済はどうにかなってしまうぞ!!」

と<変態鉄>としても、そう思ったのだった。

ただ、撮りに行ったとしても「撮れるかどうか分からない」というのも、
今回の“出撃”の不安なところ。

「ダメならダメで仕方ない!! 行っても撮れるかどうか分からない、
でも、行かなければ絶対に撮れることはない」

もちろん、ネットで検索してみたのだが、「駅員さんにダイヤを訊いたけれど
答えてくれなかった」という趣旨の書き込みは見かけたのだが、でも、肝心な
ダイヤについての情報は一切無く。

それなら、仕方ない。

さぁ、2015年から「ことでん」に通ってきた<変態鉄>、足りないアタマを
精一杯使って...

14_DPP_00003617.JPG
【2018年5月6日14時14分】 高松琴平電鉄琴平線・羽間-榎井

もちろん、運転区間の最有力は仏生山-琴電琴平往復。
瓦町・高松築港への入線も、<鉄>としては楽しみだったが、そうすると
非冷房の吊り掛け電車、休憩がとれないはずで。前日の記事にも書いた通り、
一応、理論上は長尾線往復も可能だった。

15_DPP_00001252.JPG
【2017年5月7日8時35分】 高松琴平電鉄長尾線・白山-学園通り

ここ数年、長尾線でのレトロ電車や話題のラッピング電車の特別運行は5月の
大型連休に行われてきた。この際には、通常ダイヤで土休日運休になっている
スジを“復活”させる形で行われていたのである。だから、瓦町駅を朝7時台。

それ以外の時間帯にすると、長尾線は全線単線、日中20分ヘッドのダイヤが
組まれているところに臨時電車を挿入しようとすると、定期営業列車は
(数分であっても)臨時ダイヤ変更が多発するはずで。そんな情報も無いし...

それでも、14時以降に“コロナ減便”が残っており。
そのスジにそのまま載せれば、一応、「午後の部」を仏生山-瓦町-長尾という
経路で組むことも可能かと思った...ということ。

16_DPP_00001238.JPG
【2017年5月6日10時44分】 高松琴平電鉄長尾線・長尾駅

でも、長尾線の終着駅・長尾駅は1面1線のホームで。単線でもある関係上、
通常ダイヤでは、大急ぎで折返し準備をして発車するダイヤ設定。

非冷房の旧型電車を使った猛暑のイベント、トイレ休憩も必要だし、
長時間乗車は熱中症のリスクもあり。折返し駅は休憩時間がじゅうぶんとれないと。

また、始発駅となる瓦町駅でトイレ休憩...は、無理矢理やればダイヤ設定上は
可能と思われるが、一般利用客・<撮り鉄>とイベント参加者が、主要駅構内で
交錯する形になり、たぶんイベント実施上のネックになるはずで。

そのあたりを考察(妄想)して、当日までに、長尾線で行うのは
極めて厳しいだろうと考えていたのである。
私見だが、もし、“最後の長尾線長編成レトロ”を行うのなら21日「夜の部」か!?
(可能性は極めて低いとみているが...)

あと、何度か撮りに訪れて、琴平線に比べて(白山バックの長閑な区間もあるが)
住宅密集地を走る区間が多いような気もして。

ということで、運転区間は「仏生山-琴電琴平往復」でほぼ間違いないと。

17_DPP_00008015.JPG
【2020年8月30日12時52分】 高松琴平電鉄琴平線・岡田駅

そうしたとき、琴平線はラッシュ時以外、30分サイクルのダイヤで固定されて
おり、しかも、こちらも琴平方面へは単線区間が続くので、上下列車の交換が
ダイヤ設定上のポイントとなり。「レトロ電車特別運行」も、その他のイベントも
それから、貸切運行も、一定のダイヤパターンがあって。

おおよそ...

<下り> 仏生山 27発 → 一宮 37発 → 滝宮 02発 → 琴平 25着
<上り> 琴平 19発 → 滝宮 47発 → 一宮 11発 → 仏生山 15着

と、過去の経験上、そのダイヤには固定したパターンがあるみたいで。
だから、可能性のある仏生山駅発時刻は、毎時27分か57分、折返し琴電琴平駅発が
毎時19分または49分。これだと、岡本、滝宮、羽間の各駅で反対方向の
定期営業列車と交換可能なダイヤ設定で。

前日までにネットで収集していた情報だと、香川県外の...意外と遠いところに
お住まいの方にも“当選者”はいらっしゃったようで。
それなら、極端に朝早い集合時刻を設定するのは困難だろうと。

『 仏生山駅 9:27発 琴電琴平ゆき 』

からスタートしてくれれば、バッチリと思っていたのだが...

y4_DPP_00007998.JPG
【2018年5月5日6時35分】 高松琴平電鉄築港線・高松築港駅

世の中、そんなに甘くは無かった...というのが昨日の記事に書いた話。

預け入れ手荷物の三脚を受け取って...
なぜ、あのときタクシー乗り場に走らなかったのか、いまでもそれをちょっと
悔やんでいるのである。

ちなみに、「サンライズ」が満席だったので、9月20日のNH531便も既に予約した。

だから、20日の朝、長身の爽やかなイケメンが、カメラバッグと三脚を担いで
高松空港を歩いているのを見かけたら、

「おいっ、そこの<変態野郎>っ!!」

と、大きな声で呼び止めてもらいたい。(つづく)

(※)撮影時刻は写真データのものです。したがって、実際の時刻とは多少前後します。

あなたの「ポチッ!」こそが、励みになります。あっ、あと、「nice!」も。
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

nice!(5)  コメント(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 5

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。